19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 01:40:18.77 ID:amLCgYPR0 [1/2]
険悪な冷戦期間。
嫌われてるから私も嫌い。
アイツはあたしのことが嫌いなくせに、なのに何故、こんなに一生懸命に助けてくれるのか。
――妹だから?
――あたし、だから?
何にせよ大事にされることに不満はなかった。
妹として、大切にされていることは単純に嬉しかった。
それは、昔からずっと欲しかったもののはずで。
なのに。
アイツが身を挺して、それこそ身を削って守ってくれればくれるほど、勘違いしそうになる。
許されるわけない、認められるわけがないと分かってる、そんな感情がもたげる。
振り払わなくちゃいけない、肯定してはいけないもの。
――――そんなの分かってる。
忘れようと思って、断ち切ろうと思って、
そして普通の兄妹のあるべき姿に戻ろうと思った。
だから、留学をした。
離れれば忘れられる、冷める、冷静になれる。
これは一過性のもの、麻疹みたいなもの。
アイツなんかに助けられなくたって、依存しなくたって自分の力で歩けるんだ、やっていけるんだと、
・・そう決意したはずだった。
なのにどうしてか、思ったようにアイツの姿を振り払えない。
それどころか、努力しても越えられない現実は苦い過去を思い出す。
走っても走っても追いつけない、努力しても報われない、―――そんな昔を。
一度陥った思考の悪循環から抜け出す方法なんてわからなくて
上手くいかなくて、どうしようもなく苦しくて、辛い。
でも、もっと自分を追い込まなければ、努力しなければ勝てるわけない。
だからあたしは捨てなくちゃいけない、それが責任。
そんな中送ったメール。
出したこと自体が甘えだったかもしれない。
けど、助けを求めたわけじゃない。
本当に助けてくれるなんて思ってない。
ここは海外だから。あたしが自分から離れたんだから。
なのに、
――――――なのに、来た。
あたしが居ないと寂しいって。帰ろうって。
ホント・・・ばかじゃん。
でも、この時やっとわかった。
アイツを、京介を断つなんてあたしには無理で
あたしの中の京介の占める割合が、思いのほか大きいことが。
―――そして、
妹として見られることを嫌だと思う自分が居ることが。
-------------
最終更新:2011年03月02日 00:31