287 名前:これあげる【SS】1/3[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 07:16:20.67 ID:4kKmWJ700 [1/3]
「お兄ちゃん、まってよう」
「うっせーなぁ、なんだよ?」
今年で小学3年になる妹の桐乃に呼び止められる。
ここんとこ毎日だ。
「いっしょにあそぼ。きょうね……」
「これから田村さんちの手伝いに行くんだよ。じゃあな」
「あっ……」
次の日も。
「お兄ちゃん、まって……」
「お前と遊んでる暇なんてないんだっての。いま田村さんちは『かきいれどき』ってやつなんだよ」
「で、でも、あのね」
「じゃあな」
「あっ……」
その次の日も。
「……ねえ、また田村さんちにいっちゃうの?」
「そうだよ」
「なんでそんなに毎日いくの? たまにはうちに居てよ」
「家に居たってしょうがないだろ。それに田村さんちの手伝いしたら、和菓子をご馳走してくれっからな」
「……和菓子?」
「そうだよ。じゃあな」
「…………」
そしてその次の日の朝。
「お兄ちゃんお金貸して!」
「なんだよ急に?」
「いいから! いますぐいるの! あとでかならず返すから!」
今日に限って妙に食い下がる桐乃。
金貸してくれなんて、これまで一度も無かったのに。
まぁ面倒だし、さっさとお金渡して追い払っちまおう。
「わーったよ、ほら」
「……ありがと」
「それじゃ……」
「ま、まって! あたしが帰ってくるまでちょっと家でまってて!」
「なんでだよ?」
「すぐもどるから! まだいかないで! かってに居なくなったらおこるから!」
そう言い捨てて、家を飛び出す桐乃。
なんなんだよ一体。
仕方ないのでリビングで時間を潰すこと10数分。
288 名前:これあげる【SS】2/3[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 07:17:04.83 ID:4kKmWJ700 [2/3]
「はぁ……はぁ……ただいま……」
息を切らせて戻ってくる桐乃。どうやら走ってきたようだ。
途中で転びでもしたのか、膝のあたりが汚れている。
「おかえり。んじゃもう良いか?」
「ま、まって!」
出掛けようとしたところを、服の裾を掴まれて呼び止められる。
そうして、桐乃は俺の前に何かを差し出してきた。
「あの、これ……」
コンビニあたりで売ってる大福だろうか?
それが桐乃の小さな手に乗せられていた。
「あのね、これあげる」
「ん? あ、ああ……どうしたんだよ急に」
「この和菓子あげるから……だから、今日はあたしと一緒に居て?」
まさかこのために?
桐乃は縋るような瞳でこっちを見返してくる。
俺は――
pipipipipipipipi
目覚ましの電子音で目を覚ます。
今日は休みだってのに、目覚ましをかけたままにしちまったみたいだ。
珍しく子供の頃の夢なんて見たもんだから、目が冴えて二度寝も出来そうにない。
そのまま朝食を終え、今は自室だ。
桐乃は朝食後すぐにどこかへ出掛けたようだ。
俺はどうするかな……。
久しぶりにゲー研にでも顔を出してみるか。
確か新作の製作に取り掛かるって言ってたし、多分誰か居るだろう。
玄関に向かったところで、ちょうど帰ってきたらしき桐乃と出くわした。
ライトブラウンの髪に洒落た服装、生意気そうな瞳。
昔とは随分変わっちまったなコイツも。
変な夢を見たせいか、ついそんな事を考えてしまう。
「おかえり。こんな朝早くどこ行ってたんだよ」
「どこでも良いでしょ。つかアンタ出掛けんの?」
「ん、まあな」
素っ気ないやり取り。
冷戦状態だった頃よりマシになったとはいえ、コレが今の俺たちの関係だ。
もう慣れたけどな。
289 名前:これあげる【SS】3/3[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 07:17:48.41 ID:4kKmWJ700 [3/3]
「んじゃ……」
「ちょ、ちょっと待って」
横を通り過ぎようとしたところで、急に服の裾を掴まれる。
「なんだよ?」
「あたしこれから買い物行くんだけど、荷物持ちやってくんない?」
「おい、俺これから出掛けるって言ったろ」
「タダとは言わないからさ。ほら、これあげる」
そう言って俺に何かを押しつけてくる。
見ると、コンビニあたりで売ってそうな安物の大福だ。
「お前な、こんなもんで釣られると思って……」
そう言いかけて、手の中の大福を見つめる。
なんの偶然か、今朝の夢に出てきたものと一緒だ。
「……それで? 行くの? 行かないの?」
桐乃は不機嫌そうに睨み付けてくる。
でもその瞳に、何故か既視感のようなものを感じて――
「わーった。行くよ」
貰っちまったもんは仕方ない。今日一日くらいは付き合ってやろう。
桐乃は俺の答えに満足したかと思いきや、そっぽを向いて悪態をついてくる。
「な、なにニヤニヤして。あんたそんな安物貰って嬉しいの?」
「うっせ。これ俺の好物なんだよ」
大福を頬張りながら答える。
田村屋の和菓子とは比べるべくもない粗い味。
それでも俺は、昔からこの味が嫌いじゃなかった。
End
-------------
最終更新:2011年03月28日 00:07