シェアワールド@霧生ヶ谷市企画部考案課

流れに掉さす

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
ちねさん、あずささんの強力ラインナップで、ますますパワーアップした霧生ヶ谷。弥月さんの連載も完結し、もはや堂々たる眺めの作品群に嬉し泣き(編集から逃亡という説も)

以前は4日で1本だったのが、今は38作品で日にちで割ると3,5日に1本の割合で作品が増えてます。
……早くなってる!?

ところどころでそろそろ矛盾が出てきているので、どうしようかと悩んでいますが、これは単に、甲斐が当初に世界観として用意したプロットが前倒しで他の方に用いられて世界が発展している、とある意味健全な証拠なのですが(´∀`*)ウフフ
モロモロー、お前はどこを目指してるんや~_| ̄|○

それはともかく、チャットでシェア独自のお祭りは出来ないかというお話になりました。
皆さん、サイトの小説や、公募、物書き交流同盟の祭りなど、多々抱え込んでらっしゃるので、都合が難しいのですが、
物書き交流同盟の夏祭りのテーマが「不思議」らしいので、便乗して、シェア組は同盟に投稿する時、霧生ヶ谷の話で書くと、一石二鳥じゃないかなって思いました。

これは飽くまで提案なので、シェア独自で祭りをすべきだ、という意見など、あれば伺います。
ともあれ、七夕とかお月見とかハロウィンとか、そういう時期に何か催したいですね(´∀`*)ウフフ



カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2007年06月11日 17:36:14
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー