ステージ32 唯一のルール
固定出撃メンバー:匠
自由出撃メンバー:4人
敵:
| 名称 |
レベル |
体数 |
覚えられるスキル |
| フライングダツ |
47 |
2 |
ソニックブロウ |
| (同上) |
48 |
2 |
(同上) |
| メガロドン |
47 |
1 |
変身冷却 |
| (同上) |
49 |
1 |
(同上) |
| シードラゴン |
47 |
1 |
バインドアロー |
| (同上) |
49 |
1 |
(同上) |
| ゲンブ |
47 |
2 |
マルチプロテ |
| 翔 |
50 |
1 |
鉄パイプ |
| 一文字 |
50 |
1 |
ブロケイドLG |
増援(3ターン目):
| メガロドン |
47 |
3 |
変身冷却 |
| シードラゴン |
50 |
2 |
バインドアロー |
| ゲンブ |
50 |
2 |
マルチプロテ |
解説:
そろそろライフでの回復も追いつかなくなる頃合かと思われる。
高性能の回復アイテムを買い込んでおくと便利。
このステージも敵の数が多いため、捕獲は考えないほうがいいかもしれない。
ただ、クリアしてもこのステージを巡回することはできないため、
そういう意味では悩ましいのだが。
メガロドンは火属性攻撃が有効。
シードラゴンは4種すべてのステータス異常を付加してくるため、キュアを使うといい。
……キュア(エリアキュア)が初めて役立つステージかもしれない。
シードラゴンの耐久力はあまり高くないため、範囲攻撃にでも巻き込んでしまおう。
ゲンブは、デプロテをかけてから秘剣イカヅチが手軽。デメントをかけてから術で攻めてもいい。
いつもどおり、翔と一文字は優先的に撃破を。
さて、このステージで初登場するパッシブスキル「変身冷却」だが、効果については不明。
変身が解除されてから再び変身できるようになるまでのターン数が
短縮されるスキルであろうかという予測を立てて検証してみたのだが、
筆者の場合はスキルLVを3までしか上げることができず、その場合効果は認められなかった。
「ターン5」と表記されてはいるものの、
変身冷却スキルの有無に関わらず変身解除→再変身可能までは5ターンを要することに変わりはない。
最終更新:2010年12月04日 15:17