EEアドバイス01
データ
読み いーいーあどばいす いち
属性 助言
種類 道しるべ
能力 気付いたことをメモする程度の能力
説明
初心者向けアドバイス兼メモ。
EEが始まったら…
魔法の呪文
ぽぽぽぽ~ん
HDCCC
解説
ショートカットキーを利用したコマンド。
「H」で街の中心を選択、次に「D」でDog(狗)を生産、最後に「C」でcitizen(人)を3人生産。
5人いる人をドラッグして囲み、ショートカットキー(Ctrl+1)で登録。次に「L」を押す。
画面を検索し、いちご畑が見つかったら、1を押していちご畑を右クリック。
狗が生産されたら、選択して、とりあえず「L」。※「L」は、探索命令。マップの黒いところを探しにばらばらに動きます。
初めての人が生産されたら、いちご畑のすぐ横に集落を作りましょう。
※いちご畑だけではなく、すぐそばに違う資源がある(ダブル資源)かもしれないので、少し探索してから建てるといいかも。
思考停止したら…
EEは後半戦に進むにつれて、作れる兵種・建物が増える。
そのため初心者プレイヤーの頭の中はオーバーフローし、次に何をしていいのかわからなくなることがある。
末期症状として、兵の生産などが止まり、画面をただ見詰めているだけという状況が発生する。
そんな時の打開策を以下に示す。
とりあえず…
- 人を作る(集落につっこむ。)
- 進化する(兵舎小屋などの建物を2個立てると、進化ボタンが出る。)
- 壁の増設(門作るの忘れずに。)
- 兵の作成
現代に入ったら
- 人を使って、陣地のそこらじゅうにに対空砲を作成。(特に遺跡の周り)
- 人を使って、前線に病院を建てに行く。(お好みで)
- 防衛用 核兵器の作成(笑)
デジったら
以下細かいこと。
資源が足りない。
- 新しい資源場所を探しに行く。特に兵に必要なものをとる。領地に捕らわれる必要は無く、世界中のどこにでも農民を派遣すべき。
- 人をさらに生産して、集落に50人居住させる。こうすることで、ボーナスが付き、資源の収集効率が大きく上昇する。
どんな兵種を作ればいいかわからない
- 味方にチャットで聞く。集団戦ならば、前線で戦っている味方に聞くのが一番である。自分で前線を見に行ってもよいが、アンチ関係が分からなければ意味がない。
- とりあえず、どれでも対応できるように、兵舎小屋、戦車小屋、ロボ生産所をそれぞれ8つほど建てておく。空港は4つほどでおk。
- 現代では、兵舎小屋の右の方にあるマシンガン兵、戦車小屋の一番左の戦車、空港の一番左の飛行機(対地対陸)、ロボ生産所では、ゼウス一択(ただし、大幅に資源を消費するため調子に乗らないように。)※勿論、アンチ関係が存在し、これ作っておけば良いというものでもない。戦況を判断してそれに応じて作成することが最も良い。
- 時代が遅れているが、味方が応戦している。馬でも弓兵でも出すべき?
いいえ。兵は作らなくていいので進化して下さい。
資源集めに専心し、進化し終わったら集落建てて5人居住させて即進化して下さい。
デジったら、ロボ出して攻めに回ろう。
※味方が滅びそうな時は助けてあげて。ただし、現代の銃相手に弓なんか、いくらいても役に立ちません。
注意
あくまで、何をすればいいかわからなくなった時のものである。
以上の事は、「なにもやらないよりマシ」レベルの対処であることを忘れないように。
コメント
最終更新:2011年05月08日 00:37