ジャンル
データ
読み じゃんる
属性 属性と言う単語に対して、それの区切りに当たるもの
種類 お寿司の中にある緑色のあれ
能力 区別する程度の能力
説明
一般的には大きな区切り中でさらに細かい区切りを作る際によくつかわれる単語。しかし、あくまで区切りでしかないという考えである。
一般的には音楽、ゲームなどの種類を問うような使われ方をしている。単純に言えばそういうものでしかない。しかし、その単語で大まかな内容ができてしまうという不思議がある。
例を以下に記す
音楽
- アカペラ
- インディーズ
- エスニック
- ゴスペル
- J-POP
- ジャズ
- テクノポップ
- ハードコア
- ヒップホップ
- ビバップ
- 邦楽
- レゲエ
ゲーム
- アクション
- RPG
- シミュレーション
- パズル
- レース
- スポーツ
- 格闘
- アドベンチャー
- STG
作品を作る際に迷ってどのように作っていけばいいか分からなくなったら、最初にジャンルを決めてしまえばおおよその見当がつくので、それを目指して作れば効率が上がる。
なので、迷った先にジャンルを考えてみよう。(ただし、これに当てはまらないようなものもあるのでその時はその時で考えてください)
コメント
最終更新:2011年05月10日 00:09