発表会

発表会


データ

読み はっぴょうかい
属性 鍵
種類 公☆開☆処☆刑
能力 現在の制作物を報告する程度の能力
   人の性格が分かっちぇしまう程度の能力

説明

名前の通り発表会。
やる内容は主に以下のようになる。

  • 現在の制作物の進行状況を発表
  • 完成した制作物の発表
  • 次回作る制作物についての発表

要するに何やっているのかくらい部員に教えてやろうぜって言うこと。

基本的には学校から渡されるMicrosoft Power PointやOpenoffice.org Impressなどのスライドショー制作が可能な者を利用して発表を行う。これを使う理由としては、最終発表時にこのようなソフトを利用し、多くの人の前で発表するからだ。そのための予行練習として利用する部員も少なくはない。

発表を行う際にいくつかポイントを挙げる
  1. 相手に届くように大きな声で話す
  2. スライドショーに書いてあることをそのまま読まない
  3. 文章を多用しない

あくまで部内の発表であるが練習するにはそれなりの人数も集まるしいい練習になるだろう。質疑応答も行うので各自考えて、自分の力にするように。まぁ、プロコンよりは規模は小さいがいい練習にはなる。

この発表会の時は、実質部員だけなのでカオスにしたがる人もいる。筆者もそのうちの一人。

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月11日 23:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。