auto-typed variable@C++0x

auto-typed variable


データ

読み おーとたいぷどばりあぶる
属性 不定
種類 インスタンス
能力 型推論する程度の能力

説明

C++0xで追加される新機能。
Visual Studio 2010やgcc4で使用可能。

百聞は一見に如かず。サンプルコード見てみよう。

#include <typeinfo>
#include <iostream>
#include <string>

int main(void){
    auto a = 100;               //aをint型として宣言
    auto b = 0.5;               //bをfloat型として宣言
    auto c = std::string("abc");//cをstd::string型として宣言
    
    std::cout << typeid(a).name();
    std::cout << typeid(b).name();
    std::cout << typeid(c).name();
    
    return 0;
}

コメント

名前:
コメント:

タグ:

c++
+ タグ編集
  • タグ:
  • c++
最終更新:2011年05月21日 17:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。