蜂
データ
読み はち
属性 むし・どく
種類 昆虫綱ハチ目(膜翅目)
どくばちポケモン
能力 ぶーんぶーんする程度の能力
むしのしらせ
説明
昆虫綱ハチ目(膜翅目)に属する昆虫、蟻とは親戚であり別に遠い存在ではない。
蜂は社会を形成する。女王蜂を中心にその子供と働き蜂などで構成される。働き蜂は女王蜂の子供を育てるために外でえさとなるものを集めていくのだ。ただ、狩りを行うようなスズメバチ科のドロバチは単独生活を行うものである。
また、巣の形はみなさんの想像しているような【大きな巣】を作る種類は全体の一部で、また毒針で攻撃するのもまた一部だということを覚えておくといい。(しかし、こちらから攻撃をすれば襲ってくるのは当たり前)また、その針は寄生蜂ではちょっと特殊な使い方もする…ただしここではしゃべらない。うん…
また、前述で示した通りありとは親戚と言うか近い関係であるため蟻も毒針がある。(蟻が必死こいて尾っぽの先を使って突っついてくるのはそのためである)
蜂は直線行動しかできないため、しゃがんで直角に曲がることでうまく巻くことができるとのこと
また、もう蜂が飛び回るような季節なのでみなさん頑張っている働き蜂さんに攻撃を加えぬよう安心した学生生活を送りましょう。
+
|
今までにない強大な敵です、気を付けてください |
果たしてここまで来たか。
腹立たしいまでに優秀である。
だがもっとも望ましい形に進んできているのはとても愉快だ。
我が未来改竄素敵計画は
君らの強い命を以って
ついに完遂されることとなる。
いよいよもって死ぬがよい。
そ し て さ よ う な ら 。
ヒバチ(火蜂・緋蜂・]-[|/34<#!・陽蜂)
データ
読み ヒバチ
属性 本気
種類 最終鬼畜兵器
能力 シューターにはばかる程度の能力
説明
caveから発売されている首領蜂シリーズ第二作目である怒首領蜂(ドドンパチ)から登場した真ボスのことである未知秘蜂?あぁ…うん、別にいいんじゃね?←浄化 K・O。
それを見たものは大体発狂するだろう。ものすごい数の弾が壁のように襲ってくる姿は圧巻で、しかも今までボスよりも当たり判定が小さく尚且つボムバリア付きと言う鬼仕様そんなのをクリアする超人もちらほらいますけどねー。
ちなみに、陽蜂は精神攻撃すらしてくる恐ろしい敵だ。ウザいとか言うな
そして、多くのシューター達を苦しめてきた弾幕が以下のとおりである。
彼らの恐ろしい弾幕を見るたびシューター達はこれをどう攻略しようかと日々熱の入った生活を送ることだろう…
+
|
準備はよろしいでしょうか? |
そして…怒首領蜂大復活~BLACK LABEL~にて更に恐ろしい敵 _@-zv_@(ザツザ) が発見された。
その存在は前々からいるんじゃね?程度に臭わせていたが…
_@-zv_@ は簡単に言うなら赤い]-[|/34<#!である。
赤と聞いた瞬間3倍と思ったあなたは大体正常、とりあえずひどい…この一言に限る…
|
+
|
ここまでだ…死ぬがよいッ!! |
そして、真緋蜂-改を倒されたということでぶっ壊れたのかどうか…
陰蜂(インバチ)というすさまじく恐ろしい何かを出してきてしまったのである。ただインパクトで勝負しているのではないことを我々は目をもって実感するのである。
いや、つか、シューターの皆さん自重してください
むしろ、CAVEさん自重してください
ちなみに、弾幕は…
第一波では高速の針弾を縦横無尽にばらまき
続けてドゥーム様から伝授されたのか全方向スダレ、ただのイジメである。
ただでさえも発狂のオンパレードなのに、続いて、ほぼ全方位に放たれる青弾から追加で針弾が放たれる。しかも高速の弾の追撃つき。
とどめは、まさか]-[|/34<#!並の圧倒的なまでの洗濯機攻撃。ふざけるなの一言である。
だが、まだ終わっていない…
そう…発狂だ
これこそすべてのシューターをただ殺すためだけの弾幕といっても過言ではない。 ただ、それに挑み続ける方々もいらっしゃいますが…
端的に言うなら ふぐ刺しの洗いである。
詳しくはこちらで見ていただこう…
陰蜂
もはや、ただの絶望以外あるまい。
一言で言うなら上納者向け(らしい)
|
|
+
|
よおこそ、スズメバチの繰り広げる蜜月の世界へ |
スズメバチは何を食べて生活しているのだろうか? あの強力なアゴを見ると、他の芋虫なんかを食べているのだろうと思いがちである。
スズメバチは狩りを行う。主な狙いは他の昆虫や小動物である。彼女らは獲物の肉を噛み千切り、団子状に丸めて巣へ運ぶ。にもかかわらず、彼女らは肉食ではないのだ。では巣へ持ち帰った肉団子はどうするのか?
実は、幼虫の食料となるのだ。彼女らは幼虫を育てるために狩りを行い、肉団子を作るのだ。そして巣へ持ち帰り、幼虫へ与える。そして食事を行う。
スズメバチの幼虫は唾液を作る部位が巨大に発達している。幼虫は栄養を取ることで、この部位から特殊な蜜を出す。スズメバチの主食とは、この蜜なのだ。
スズメバチは口移しでその蜜を摂取する。
彼女らは幼子とキスすることで食事を行うのだ
そしてこの蜜の組成は、5~20%の糖分、1.3~1.8%の可溶性タンパク質が含まれており、この点では人乳の組成に近い。(Wikipedia/2011_04_08より)
もう一度言おう。 人乳に近い
ここに百合の園を垣間見る。黄と黒に染められた女学院……
ここで話題を変えよう。スズメバチの狩りは、非常に多大なエネルギーを消耗する。狩りの途中で力尽きる場合もあるらしい。そこで彼女らは、蜜を持ち運ぶ事が出来る。この持ち運ぶ蜜は、他のスズメバチに分け与えることも可能である。
口移しで
……お解かりいただけただろうか? 彼女らの食性が織り成す官能の世界を。
|
コメント
最終更新:2012年10月18日 22:53