西山

プロフィール

性別
出身大学 九州大学

授業評価

わかりやすさ S
おもしろさ S
授業スピード E
怒りっぽさ D
雑談 1コマあたり5~6分


山口県下関市出身。
方言がかなり強く、何を言っているか解読するまでかなり慣れが必要。日本語が疎いが、自分では「日本語を日本一上手に話す会の会長」とか言っている。実際は漢字のふりがながおかしく、板書に対して、生徒も困惑してしまう。板書の間違いを指摘すると、「そんなの気にせんでええ」とレスポンスされる。
おじいちゃんである。
計算はしない。
授業開始で絶対に「お願いします」とは言わず、必ず始まり間も終わりも「ほいっす」を連呼する。
授業は図を書く問題で図を書かなければ、不機嫌になる。
教え方は分かりにくい。主に下位クラスを担当。
数学の例えが独特である。

マスクは手作りの布マスクをつけているが、本当に息が苦しくなると、酸素を吸ったり、紙マスクにかわっていたりする。

授業は5分オーバーすることが多い。

「弟や妹に説明できるように」が口癖。

シャツの首元のワッペンは日によって変わる。

基礎事項が長すぎて問題解き終わらない。

質問対応はメチャクチャ丁寧

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月06日 03:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。