わかりやすさ |
SSSS |
おもしろさ |
SSSS |
授業スピード |
マッハ1 |
怒りっぽさ |
常に笑顔 |
雑談 |
1コマあたり3分 |
日本史の人気講師チィハマ
記憶に残る名講師
初めて受けると衝撃的。
外見はいたって小柄だが、日本史を語りだすと大魔神。
左手の使い手。
こんなに話す人がいるのかと思うくらい喋りまくる。
黙らない。講師室にいっても同じテンション。楽しい。
トークレベチ
北予備で1番好きな授業
日本史生授業は間違いなく1番よき
本当に伸びる、身長じゃなくて点数、偏差値。
かなり点数は伸びるのは事実。
浪人生活で出会えてよかったと思える。
授業は流れと内容がとても掴みやすく、教科書等で学べない日本史の裏事情(プー太郎や将軍やーめたっとか)も教えて頂けるため日本史に興味が湧く。とにかく解説がうまくて面白い。
正直日本史解説が1番わかりやすい。答えの導き方が明確。
授業内容の濃さはすごい。今まで聞いたことがない講義内容を聞くことができる。
ただし日本史が苦手な生徒たちはより簡単な方向に流れる傾向にある。
必ず前列の生徒に問いかけて授業を進めていく。
そのカラミが神レベルで草すぎ
一番前に座れた生徒はラッキー。
名前を覚えてもらうため頑張って前に座りたい。
最前列生徒との掛け合いがとても面白いwww鼻血www
おかげで話すスピードは5Gだが全く窮屈でない。
プロフェッショナルを感じる。
予備校講師歴30年以上のまさにプロ。
講師のなかで異色を放つ変わり者。
ブルーのサングラスの奥で光る黒い瞳には情熱が感じられる。
また、添削プリントの名前には必ず「さん」や「君」をつけて返却をしてくれる。質問に行くと「お疲れ様」「頑張ってね」と言ってくれるのは頑張れる要因のひとつになる。二次試験対策の個人添削は、きめ細やかな指導で完璧な答案を作り上げることが出来る。こんな講師にもっと早くから出会いたかった。満点の満足感。
試験にでないようなことでも質問に行くと答えてくれるので日本史が楽しく思える。半端でない知識量。たぶん用語集を超えている。授業開始5分前にスタート。ぶっ通しで日本史を語り、生徒を当て、イジリ、笑いをとり、そして日本史を語る。
無駄話しはない。雑談、ネタなどいっさい無いが、それでもおもしろい。
授業前の休み時間は全員揃うまで先生の私生活について話してくれる。
90分雑談なく日本史を語り続け、集中力が途切れないのがよい。日本史が面白い。
共テ・私大VODでもクスッと笑ってしまうようなクオリティーの高さ。正直濱谷先生がいちばん。後期より参入、共テ以上の内容すごいです。
余談もちゃんと日本史教養になっている。なんか日本史好きになるのが不思議。
講師室で話すとさらに面白い。めっちゃ好き。
素で面白い先生。授業内容が濃ゆい濃ゆい。一コマで内容2倍はあると思う。ただ覚えればよいといったものではなく、何故そうなるか根拠をきちんと解説してくださるので理解しやすい。まさに上位校に対応する内容。
話うまさがレベチの予備校講師。
日本史好きの少年がそのまま大人になったて感じの先生。
いじられたい性分の人は無問題。
だがたまにキツイいじりもあるので苦手な人は最前席には座らないようにしよう。
テキストの鞭を受けたい方は前列へ。
いじりなのだろうが「思い出せないのかー君若年生アルツハイマーでしょ!若年生アルツハイマーみたいな顔してるね!」と最前席の女の子に言っていた。←アルツにハイマーね
嫌いじゃない。
今日もガチ面白かった。お笑い芸人なみのトーク力!
周りが静かなんだけど爆笑したいのは自分だけなのか。
東大、京大、阪大、九大含めて論述添削は、濱谷先生に個人的に添削してもらった方が良い。
添削したうえ、解説までしてくれる。
第一志望大学、第二志望出家、第三志望北予備。
尼になるのも悪くないて
授業に扇風機持ってきてた(9月下旬)
1月も紺の半袖シャツ。
共テ日本史のvodなんでない、復習で見たいのに。
これね、vodないのはなんでて感じ。何回みても面白いのに。
日本史雑談込みで好き
生授業のみが売りなんか、先生のvod少なすぎだろ
いい人オーラ全開、質問しやすい、話すとすごく優しい先生。
日本史が詳しくて楽しいてこと。
大人対応が嬉しい。
キレるとかないですね、コミュ力すごい
共テVODなぜ無いんか復習に使いたいのに。
色々日本史教えてくれる。
早慶の問題も即答してた、日本史神でしょ
少人数の共テ私大だけ。担当講座は少ない。
ナマで受けらる校舎は当たり
ただの神。師の授業は日本史苦手だろうが、教科書の予習ちょっと頑張って最前列に座った方が良い。
日本史の面白さを教えてもらった気がする
筆圧が強い。チョークの欠片、粉の量が他の先生方に比べてかなり多い。故にそれらは黒板の溝だけにとどまらず、床に散っている。有り体にいえば、汚い。せめて職員室から持ってきたチョークセットは持って帰ってもらいたいです。
最終更新:2025年09月17日 20:54