山口(やまちゅー

鹿児島弁のチューター

福岡に来て長いはずなのにいまだに鹿児島弁でアクセントが特徴的なため生徒によく真似されている。

滅多に怒らないが、サイレントには博多駅校一厳しい。

生徒に色んなことをしてくれ、相談するとすごく親身になってくれる。

他クラスでは自ら出力しなければいけないプリントやデータのみで紙媒体では配布されないプリント等も配布してくれる。

アタマプラスを牛耳っている模様。

『アタマプラス』のアクセントを矢印で表すとゲームのコマンドのようになる。
ア↑タ↑マ↑プ↓ラ→ス→です。

2022年現在でも熊本校でアタマプラスを牛耳っている模様。
↑2023年、鹿児島校で牛耳り中
熊本校で一番元気。鹿児島でも一番元気。

自覚は無さそうだが、急にキレたような口調になる時がある。
普通に怒られるようなことを言ったのか?と気になる時があるが、
少し時間をあけるといつものように接してくるので気のせいかなとも思う。
真偽は不明だ。

担任としては良い人

本人には言わないが、担当しているクラスの生徒に勝手にあだ名をつけてる
↑気になります!!!!

朝のおはようございまーす!が気持ちいいくらい大きい。

毎年のことだが、予備校内では気にならないが、寮内での放送が意味わからないくらいデカくて寮生のストレスの一因になっている。特に消灯前など各部屋に放送でデカい声が流れるため、眠れない。たまにキレて部屋で叫んでる人いる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月14日 19:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。