白石

プロフィール

性別
出身大学 東京大学 農学部

授業評価

わかりやすさ S
おもしろさ C
授業スピード B
怒りっぽさ E
雑談 1コマ0分
問題に対しての怒りっぽさ SSS
授業では単元の概要を説明してから問題解説をすることが多いのでわかりやすい。よってテキストの問題解説をほとんどしないので、代わりに詳しい解説プリントが配布される。
質問に行くと、やさし〜く教えてくださる。
同じトーンで授業中喋りっぱなしなので眠くなるのが唯一の難点。

シャツと靴下の色を合わせてるのが何気におしゃれ
下の名前は貴義?だと思う。
水族館についてとても詳しい
ブラックサンダーを休み時間に食べているところを見る。
よくテキストに対して「当たり前のこと聞いてんじゃないよ💢」「何で有効数字3ケタなんだよ2ケタにしてくれよ💢」「こんなの聞くのか💢」「これ30℃だったら303Kになるじゃないか💢」「うっとーしいな💢」「これは悪問です!」「アホなこと聞いてんな~」とおっしゃる。
化学の黄リンだけは、自然発火するから怖いらしい。それ以外はあまり怖くないらしい。
有機の単元で正四面体のモデルを作る時に黒板消しで指がつりそうになりながら再現する。
分液ロートを黒板消しに描いて、使い方を実演する。コックをこまめに開けないと爆発💥するらしい。
よく黒板消しを使って再現する。
生物も担当されている。

出講表 2024年度

月曜日 〇〇校
火曜日 〇〇校
水曜日 〇〇校
木曜日 熊本校
金曜日 熊本校

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月17日 21:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。