プロフィール
わかりやすさ |
SSS |
おもしろさ |
A |
授業スピード |
C |
怒りっぽさ |
Z |
可愛さ |
SSS+ |
雑談 |
1コマ5分 |
添削課題が充実している。
結婚した水卜アナと同じゼミ仲間。
本当に分かりやすい。英語が苦手な人やさらに伸ばしたい人など、どんなタイプの生徒にも対応でき、ちゃんと授業受けて、添削課題をきちんとして、分からないところは質問にいけば必ず成績は上がる。
いい先生だが、なぜか好き嫌いが分かれる。
素晴らしいポイント
☆授業プリントが全教科の先生の中で1番充実している!
北予備のテキストに載っている長文は構造ごとに分かりやすく配置し、様々な要点、文脈のとり方を上手くまとめてくれている。
すごく丁寧にプリントを作成してくれているため、情報量がとても多いが一切無駄な情報は無く、読解をしていく上で大切なことをきちんと学ぶことができる。このプリントを全て集めたら長文用参考書のようなものとなる。また、文法プリント、精読用プリントも配られるが、私が特におすすめしているのがこの精読用プリントである。北予備生の知り合い全員がこの精読プリントのおかけで英語の成績が上がったと言っており、先生本人も合格者に1番感謝されるのはこの精読プリントだと言う。この精読プリントは毎週、約10問ほどで構成されており地方国立大〜東大レベルまで様々である(ダントツで難しい問題はポレポレからのことも多い)
このプリントの回答は翌週に全文訳をつけた状態で配られ、その週の授業の始めに軽く構造解説をする。分からないところは質問に行くと丁寧に対応してくれる。プリントに載せている解説はあっさりしているが、先生に聞いたところ自分で間違えた理由をしっかりと考え訂正して欲しいから敢えて薄くしているとのことである。
(先生は問題集でも解説が薄めのものを選び、自分で間違いを考え、分からないところは質問にくるよう推奨している)
☆質問対応がものすごく丁寧!
授業やプリントの質問に行くと、こちらがどれだけ分からなくても分かるまできっちり教えてくれる。論理的に、かつユーモアを交えて対応してくれるため質問に行くことを恐れる人は誰もおらず、むしろ皆先生に質問しに行くことを楽しみにしている。質問対応は大人気。
特にすごいのはどんな問題集を持っていって分からないところを聞いても、秒で解き方、なぜその答案になるのかを事細かに丁寧に教えてくれるところである。そのため、問題集で分からない箇所があるならば積極的に質問に行くことをおすすめする。
☆生徒に尽くしてくださる!
先生は私が在籍していた
長崎校では火曜日、水曜日に滞在していたのだが、水曜日も長崎にいるために前日の火曜日には閉館近くまで北予備の講師室に残り、皆が提出したプリントを1枚1枚添削してくださる。本当にここが素晴らしく、必ず提出してから1週間以内に
長崎校だけでも、プリントを提出している約100人以上の生徒のプリントを1つ1つ丁寧に添削してくださる。こんなにも生徒のために対応してくれる先生は他にはいない。
ちなみに先生のことを絶賛していた生徒の合格した大学は、一橋SDS、慶応商、阪大経済、阪大工、長大医、九大経済、神戸経営、九大農などである。もちろん、本人達の努力、他教科でも合格に繋がったことは間違いないが、先生の英語の指導があったからこそと言っている生徒も多い。
ぜひ皆も大西先生に質問をたくさんし、名前と顔を覚えてもらい、第1志望校に合格しよう。
出講表 2023年度
最終更新:2024年08月12日 22:37