若林

プロフィール

出身大学 大分看護大学
性別

授業評価

わかりやすさ E
おもしろさ F
授業スピード D
怒りっぽさ A
雑談 1コマあたり5分未満

答えを授業の前に配りそれをただ読むだけの授業である。+αの追加問題や定理や公式の証明を生徒に取り組ませるが、生徒の大半はそれを放棄している。しかし、やらないとぐちぐち言ってくる。
非常に好き嫌い別れる講師である。質問によく行けば意外と名前を覚えてくれる。添削は夏期講習などを取ってくれた生徒を優先的にするのでしてもらいたい人は頭に入れとくといい。ちなみに役に立つかは不明。中途半端な成績ならしても無駄。
「さあ、始めましょうか」という低い声の号令で授業は始まるが、その後、急に顔が歪み出し、声のトーンが高くなる。また、生徒へのダル絡みがしばしば見受けられ、名前を覚えて居ないであろう生徒にまで来る時もあるのでせめて覚えてきてからした方が良いと思う。現状、なんとも言えない空気感である。
校舎の近くにある昔馴染みの蕎麦屋に25年間通っている。
後ろから膝カックンされることもしばしば
以前は進学塾を経営していた。
よく見ると頭の形が歪でつむじと頂点がかなり右寄り
なんかガチャピンに見えてきた。

「今年は寝てるやつには怒らないようにした」と散々言っていたのに早速、キレた。

また、授業で扱う問題の数を把握していなかったり、余談や証明について語る癖にチャイムが鳴っても授業が終わらなかったり、無駄に記述が冗長な癖に論理の飛躍は認めたりという何がしたいのか分からないムーブを毎時間、かます。せっかく有益な情報を言っている(気がする)のだから予備校講師としての最低限のマナーは守って欲しい。(このままだと給料は、「最低賃金+蕎麦代」で十分である)
重ねて言おう。授業時間を平然と過ぎるのはやめて欲しい。

孫と積み木で遊んだり、飼い犬に餌をあげたりしないといけないので、質問がないと判断すると即帰宅する。質問しようと思った時に限って居ないので困りものである

私が浪人生という患者をお世話してもいいんだよねち!
君たちの不合格という症状を治してあげるんだよねち!いいですよね!!
どんどん逝くゾ オレは早いゾ 早く逝くゾ

俺の講座を取れ取れ圧が凄い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月03日 07:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。