今回は前回のすごろくのようなもので、「ギャンブラーZ」というモードがある。すごろくを進めていっては隠し曲を解禁していくものなのだが、はっきり言ってタルイ。私はサイコロの目押しができないので、「×1」が出るたびにイライラがつのる。正直ギャンブラーZやめてタイムリリースに切り替えたほうが効率いいんじゃないかとも思ったが、しかしギャンブラーZなのである。ギャンブラーZといえば、グレートギャンブラーを忘れてはならない。実は私はポップンの中で一番好きなキャラクターはグレートギャンブラーの神宮ヒロシなのだ。今回のすごろく、ラスボスはワルドックらしいが、その他に6人の中ボスがいる模様。その中に絶対神宮ヒロシもいるだろうと確信していたので、すごろくを止める事ができなかったのである。事実、ヒロシの曲が再録されているあたり、すごろくのイベント用としか思えない。たぶんヒロシは「俺を倒せない程度ではワルドックにはかなわないぞ!」てな感じで中ボスとして現れるのだろう。ワクワクである。
と こ ろ が !
結局中ボスのなかにヒロシはいなかった!なんでだ!…あ、そうだ!たぶんワルドックとの戦いの時に登場するイベントがあるのだろう。そうに違い無い。と、バトルモードショートカットに魂を売って、ラスボス、ワルドックの元にたどりついた。そこで愕然、ワルドックがヒロシの曲を使っていやがる!何それ!…あ、そうか!ワルドックを倒せばきっとヒロシが出て来るんだな?と思い、5回敗北の末ワルドックを倒し、迎えたエンディング(というほどのものではないけど)、ヒロシの姿はありませんでした。トオルとさっちんのイラストが出て終わってしまいました。なんだよー!期待ばっかりさせやがってー!なんでワルドックの奴無意味にヒロシの曲を使ってるんだよー!自分の曲があるくせにー!……虚しい。
まあでも、今までかたくなにノーマル譜面しか無かったヒロシの曲に、EX譜面ができたのは喜ばしいことだ。早速攻略するとしよう。
…それにしても、同じヒーローなのにトオルばかり優遇されて、どうしてヒロシの扱いはこうも悪いのか!

……と、ギャンブラーZの事ばかり書いて、肝心の曲の事に何も触れてなかった…。
まだあんまりやりこんでないので今後変動はあるかもしれないけど、とりあえず今回のお気に入り曲ベスト3はこれだ!

●ダークネス2
1番好き。なんかアニメっぽくてベタだがインパクトがあり、かっこいい。プレイも楽しい。オカルト系なジャンルなんだし、キャラクターをスマイルにすればいいのにと思う。
●インフィニティ
2番目に好き。テクノ系なのに神秘的な不思議な雰囲気が良い。どこか悲しげ。
●カウガールソング
3番目に好き。渋い。ただ、珍妙なあいの手はいらない。

今回は実に100曲以上も入ってるので、まだまだ把握しきれない。版権ものはどういう基準で選ばれてるんでしょう。ホネホネロックが楽しい。



名前:
コメント:


最終更新:2006年09月12日 23:51