knenet

2008-03-15


knenetは世界の仕組み研究所の管理人である。ブログは自称リバースエンジニアの妄想である。
knenetの読みはニーニである。顔みたいに見えるのがポイント。他にもポイントは色々あるけど、わざわざ書くほどのことでもないからいいや。

割と適当な性分なので、何事も出来るだけうやむやにしておきたいと思いつつ、考えていることを述べたいとも思う。割と適当なので、文体もなげやりな感じで書いている。きっちりしていたら、とても窮屈だとは思いませんか?

サイトは世界の仕組み研究所なのだが、興味の中心は、国々の集まりであるところの世界ではなくて、より一般的な世界である。
世界といっても、宇宙も世界だし、国々ももちろん世界だし、各業界も、それぞれが世界であり得る。ファンタジーの世界もこのカテゴリに入る。じゃあ、世界とはなんぞや、ということだが、それは高度なテーマだな。

人工知能と戯れたくて、どうすれば出来るかを思案している。おかげで、伺かとかLISPとかに出会えている。しかし、未だにその周縁でうろうろしているのも確かで。言語ツール(といっても、最も原始的な構成だが)を作ってみたり、アイデアプロセッサもどきを作ろうとしていたり。

環境


今使っているPCが壊れても大丈夫なように、現在のシステム構成を記しておく。
このページに全て書くとごちゃごちゃしてしまうので、ソフトごとに分けて書く。


その他、設定やメモが必要ないものを記す。

NetTransport
wget
dibas
tmeter
Dejavu Sans Mono
BDF UM+
Osaka
azpaint
kbdacc
alldrive
everest
yatta
AvsP
pegview
koclip
yukari
renemo
fire file copy
kpointer
7z
winvice
kbplayer
aviutl
x264
megui
mp4box
mkvmerge
oggenc2
faac
lame
めもめも3
timidity
midiyoke
最終更新:2008年05月02日 02:05