darcs version 2.0.0 (2.0.0 (+ 19 patches))
Usage: darcs record [OPTION]... [FILE or DIRECTORY]...
変更に名前を付けてパッチとしてレポジトリに記録します。
Options:
-m(-am) PN |
--patch-name=PATCHNAME |
パッチ名 |
-A EM |
--author=EMAIL |
作者のメールアドレス |
|
--no-test |
試験スクリプトを実行しません。 |
|
--test |
試験スクリプトを実行します。 |
|
--leave-test-directory |
試験ディレクトリを除外しません。 |
|
--remove-test-directory |
試験ディレクトリを除外します。 |
-a |
--all |
すべてはいを選択します。 |
|
--pipe |
パイプから入力を得ます。 |
-i |
--interactive |
ユーザの反応を待ちます。 |
|
--ask-deps |
他の依存関係を尋ねます。 |
|
--no-ask-deps |
他の依存関係を尋ねません。 |
|
--edit-long-comment |
標準で長いコメントを編集します。 |
|
--skip-long-comment |
長いコメントを編集しません。 |
|
--prompt-long-comment |
長いコメントを受け付けます。 |
-l |
--look-for-adds |
(つまらないものではない)追加できるファイルを探します。 |
|
--dont-look-for-adds |
ファイルを探しません。[DEFAULT] |
|
--repodir=DIRECTORY |
実行ディレクトリを指定します。 |
|
--logfile=FILE |
ファイルにパッチ名とコメントを保存します。 |
|
--delete-logfile |
終わったらlogfileを消します。 |
|
--compress |
パッチを圧縮します。 |
|
--dont-compress |
パッチを圧縮しません。 |
|
--ignore-times |
更新時刻を信用しません。 |
最終更新:2008年04月19日 16:57