Vista

拡張子が mp4 の動画ファイルを再生する環境がなくて困っている人向け(Vista用)。

1. コーデックパック「ffdshow」をインストール

ffdshow は圧縮・伸張するための DirectShow フィルタと VFW コーデックで MPEG-4(Xvid、DivX、H.264など)の他にも数多くの動画・音声フォーマットをサポートしています。

ここから ffdshow をダウンロードしてインストール。

2. スプリッター「MP4 Splitter」をインストール

ここから MP4 Splitter をダウンロード。Vista の場合は win9x が付かない方をダウンロード。圧縮ファイル内の MP4Splitter.ax を Windows フォルダ内の System32 にコピー。すべてのプログラムから「コマンドプロンプト」を起動しますが、その際に右クリックからコンテキストメニューの「管理者として実行」選択して起動。



コマンド「regsvr32 MP4Splitter.ax」を実行して MP4 Splitter をシステムに登録。以上で完了です。これで Windows Media Player で mp4 ファイルが再生できます。













eod

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月20日 00:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。