デスクトップをクリックしたときの挙動
「メニュー>設定>デスクトップの設定>高度な設定」に、「デスクトップをクリックしたときウィンドウマネージャのメニューを表示する」という項目がある。
チェックが入れると、
Openboxのウィンドウマネージャのメニューが表示される。
チェックを外すと、ファイルマネージャのメニューが表示される。つまり、デスクトップがフォルダ扱いになる。背景の変更など「デスクトップの設定」もここからできるようになる。
デスクトップ背景の変更
デフォルトの背景画像は/etc/alternatives/に置いてある。home配下は、パスが往々にして変更になるので、etc配下にコピーしておいた方が安心。
「メニュー>設定>デスクトップの設定>外観」に「壁紙」という項目があるので、ここで変更する。
最終更新:2017年09月26日 08:18