就活もせず、院試も受けず、公務員試験にも目を向けない。そんな高等遊民に私はなりたい。



前期

知的財産法

高野 慧太
(2024年度)
出席:無し 
備考:期末6割+問題演習2割+確認テスト2割
備考:テストはめちゃめちゃ持ち込めるが、正直その場で一からは無理。ある程度頭に入れる必要がある。対面授業に出て(3回しかなかった)回答の組み立て方も勉強しておくべき。問題演習と確認テストを時間をかけてやれば安心。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

民事訴訟法Ⅰ

八田 卓也
(2024年度)
出席:無し
備考:期末100%
備考:手続法なのでつまらないかもしれないが、院に行くなら結構重要。民訴法Ⅱでも使うのでちゃんと教科書買った方がいい。レジュメだけで済ませてる君に言ってるんだよ!
理解できない部分も多く難しいが、ある程度は仕方ないと割り切り、重要な論点を確実にさらえばなんとかなる。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

授業名

教員追加用コピペ


後期

租税法

渕 圭吾
(2024年度)
出席:無し
備考:期末9割+中間レポート1割
備考:税制答申をもとに作成されたレジュメは詳細なため、講義で必要なところとそうでないところの取捨選択をする必要がある。重箱の隅をつつくような問題は出されないので、ちゃんと勉強すれば大丈夫。

追記
テスト直前の授業で、ある程度出すところを教えてくれたので絶対出席したほうがいい
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

刑事訴訟法

南迫 葉月
(2024年度)
出席:無し
備考:テスト100%
備考:レジュメだけだと絶対わからないので、講義出るなり、教科書読むなり頑張る必要がある。授業内容も結構多いので、単位を取りたいなら優先順位をつけるべき。これを詳しく学べば、警察の取り締まり手法の規律を学べるので、自衛につながると思い楽しく学べた。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

民事訴訟法Ⅱ

安永 祐司
(2024年度)
出席:無し
備考:期末100%
備考:授業でレジュメの紙がもらえる。2単位分しかなく、授業のスピードはどうしても速くなる。個人的には紙に書き込んだ方がやりやすかった。先生も鬼じゃないので難しい所はテストに出さない。重要なところを絞って勉強すれば単位は取れるようにしてくれている。3Qにテストあるのは本当にありがたい。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

環境法

山本 紗知
(2024年度)
出席:なし
備考:授業中に小テストがあるが、beefで受けられるのでやろうと思えば出席せずに済む。
備考:期末6割+小テスト4割だが、期末のほうもレジュメ閲覧可能なので授業中の小テストやって、先生の話を聞いていれば問題なく単位をとれる。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月21日 13:27