身体の成り立ちと働き
現在は「健康科学(基礎教養科目)」と「生命科学(総合教養科目)」に分裂.それぞれA,Bの2種類がある.
旧課程「身体の成り立ちと働き」
寺島 俊雄(2009年度)
出席:単元ごとに小テストをやるから、あんまり休まない方が良い
備考1:ハゲでデブ、どことなく面白そうな雰囲気が漂っている
備考2:小テストはテキストの練習問題からまるまる出るから、テキストの練習問題を授業中にあらかじめ解いておくと良い、小テストの点数だけで評価されるため、テスト期間中にテストはない
備考3:授業は聞かなくて良い
備考4:テキストは買うべき
+
|
コメント |
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
|
+
|
コメント |
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
|
基礎教養科目「健康科学」
総合教養科目「生命科学」
最終更新:2018年07月01日 17:36