ⅠB
山本 明美(2010年度)
出席:有り・無し
備考1:毎回、生徒に
フランス語の名前をつけて、あてるときもそれで呼ぶ。
備考2:小テストが数回。ちなみにこのとき名前は上記のフランス名で書かなければいけない。
+
|
コメント |
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
|
尾立 要子(2011年度)
出席:無し
備考1:期末試験のみで成績判定
備考2:単位を取れる者は皆無であると思われるレベルの期末試験
+
|
コメント |
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
- 2014前期の期末試験の最後の大問は (2014-12-08 11:25:27)
- 好きな言葉:ジュシ ヨーコ ジュシ ポフェサ!!!(爆) (2012-06-11 15:28:20)
- やたら活用を言えるかという問いで脅してくる (2012-06-11 15:27:02)
- スカーフを巻いていくと評価があがるという噂あり!!! (2012-06-11 15:23:39)
|
ヴィヨー=アレクサンドル(2016年度)
出席:有り
備考1:1人1人に授業中当てていく。分からなくても何か発言しないとダメ
備考2:優しい先生で日本語はかなり話せる人。テストはコミュニケーション
+
|
コメント |
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
- 恐れずにどんどん質問しよう (2016-05-30 15:07:06)
|
+
|
コメント |
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
|
最終更新:2016年12月23日 21:32