《海の軍神 トウゴー》

海の軍神 トウゴー  2300/1400  水属性  戦士族  ☆☆☆☆☆
自分フィールド上に表側表示の魔法、罠が存在しない時、このカードは相手の魔法、罠の効果を受けない。このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の水属性モンスターの効果は相手ターンでも使用する事ができる。(hutuーオリジナル:10月)

条件付のカード効果の耐性と、水属性モンスターのサポートを行う水属性モンスター。
水属性としては比較的珍しい戦士族のモンスターである。

1つ目の効果は、水属性のレベル5という性質上、普通の水属性デッキを組んでいる場合はあまり期待出来る効果ではない。後半効果を捨て、戦士族デッキへの投入としても、やはり『連合軍』や各種装備カードなどとの兼ね合いから永続パーツを場に出さないというのは中々に難しい。おまけに『非常食』や《漆黒のカーテン》でのサポートも意味がなく、おまけ程度の効果に近い。

後半効果は自分自身には意味がないものの、起動効果を持つ水属性モンスターの強力なサポートとなる。主に使いたいのは『アビス・ソルジャー』や『ブリザード・ドラゴン』あたり。特に『ブリザード・ドラゴン』の効果は相手ターンに使用すると実質2ターン動きを止める事ができる。自分のターンでも効果を使える為、よほど展開しない限り相手の攻撃は困難になる。『アビス・ソルジャー』のバウンスも絡めれば突破は容易ではないだろう。

問題はそれ以外の水属性の下級モンスターに、相手ターンで発動する事で劇的な成果を挙げられるモンスターはおろか、起動効果を持つモンスター自体が殆どいない事。フィールド魔法との兼ね合いの問題があるが、雲魔物と組み合わせてみたり『六武衆-ヤイチ』を狙う手はある。

  • 『同族感染ウィルス』が禁止カードなのが悔やまれる1枚。

  • 『DNA移植手術』を使えば『ダーク・アームド・ドラゴン』や『スナイプストーカー』、『Dragoon D-END』の効果が誘発即時効果になるというとんでもない事態が発生する。
最終更新:2008年11月03日 10:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。