幻獣カイザーレオ 2800/2200 炎属性 獣戦士族 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
手札と場に存在するこのカードのレベルは、自分の墓地に存在する「幻獣」と名のつくカード1枚につき、1つ下がる。フィールド、または墓地の「幻獣」と名のつくカードを対象としたカードが発動された時、手札のこのカードを墓地へ捨てる事で、そのカードの発動と効果を無効にし破壊する。この効果は相手ターンにも発動する事ができる。(矮鶏オリジナル:10月:傀儡の書)
最高の攻撃力、レベルを誇る幻獣モンスターの切り札。
自身の効果によりレベルが下がる為、後半になると比較的簡単に出せるようになる。
やはり特筆すべきはその攻撃力。元々が2800の数値があるうえに、『幻獣クロスウィング』の効果により最大で3700にまで上がる。『裁きの龍』と比較してしまうと召喚方法の緩和も派手なものではないが、
《幻獣シルバークロウ》で墓地に溜める事ができ、『レスキューキャット』から
《仔幻獣ガーゼ》を呼ぶ事で一度に2体分の幻獣を送る事もできる。種族が同じの『暗黒のマンティコア』と併用すれば『おろかな埋葬』を自然に投入できたり、序盤に出せないこのカードを復活コストとして用いる事も可能になる。
後半効果は幻獣限定の対象効果を無効にする効果。墓地の幻獣を対象とした効果も無効にできる為、蘇生時の『D.D.クロウ』から相手の『死者蘇生』などにも対応できるのでかなりの万能さを誇る。相手のコントロールする幻獣への効果でも使える為、ミラーマッチでは活躍の幅も広がるだろう。
- 原作、アニメ、他小説において―
傀儡の書第3話「デジールVSクルト」戦において、デジールの手札に確認できる。次のターンに召喚して決着をつけるつもりだったのだが、予期せぬ事態によりデュエルは中断された。
実際に召喚されたのは第8話「デジール&リオVSジョセフ&リンダ」戦。「怒涛進撃」の効果により特殊召喚され、上昇した攻撃力で『ホルスの黒炎竜LV8』を破壊した。
元々は対象効果無効ではなく、召喚時に除外された幻獣を墓地に戻す効果が備わっていた。ちなみに小説内で、この効果が活かされた事は一度もない。
最終更新:2008年11月04日 13:41