ディス・シンクロ 通常魔法
自分エクストラデッキと墓地にシンクロモンスターが1枚も存在しない場合のみ発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在するシンクロモンスター1体のコントロールを得る。(hokuオリジナル)
自分もシンクロできなくなるが、相手のシンクロモンスターを一方的に奪う事が出来る。
成功すれば禁止カードの『心変わり』や『強奪』以上の効力を発揮し、かつ3枚投入する事が出来る。
奪えないのは対象効果を無効にする『メンタルスフィア・デーモン』のみ。
E・HEROや融合を主体にしてエクストラデッキにシンクロモンスターを入れられないデッキならば最高に相性がいいといえる。ただし、このカードを使うからといっても、エクストラデッキは15枚を保っておこう。エクストラデッキの枚数は公開情報なので、1枚も無いならば相手はこのカードを警戒してシンクロをしない可能性がある。
(ただし、逆にいってエクストラデッキを0枚にしておけば、このカードがデッキに無くても相手に警戒を強いることができる。)
効果云々以前に、存在そのものが環境に影響及ぼす強力カード、と言える。
- あくまで入れてはいけないのはシンクロモンスターなので、チューナー自体は投入可能。
- 効果の処理上厳密には発動時にエクストラデッキの公開義務が発生するが、個々の判断に任せる、との裁定。(2008/09/30現在)
最終更新:2008年10月08日 19:58