乱数を利用する
乱数の計算に使う元の数を変える為にsrand()関数が用意されています。
これによりrand()関数の元の数値が変わるので毎回違う結果が得られるようになります。
srand関数にランダムな数値を入れる方法として時刻を入れることが一般的です。
srand((unsigned int)time(NULL));
数値 = (int)(rand() / (最大値[=32767] + 1.0) * 値の範囲) + 最低値
例)
#include <stdio.h> //printf()
#include <time.h> //time
#include <stdlib.h> //rand(), srand()
int main (void)
{
int rundamNumber = 0;
int loopCnt;
//数値を時刻を元にランダムにする
srand((unsigned int)time(NULL));
for(loopCnt = 0; loopCnt < 10; loopCnt++)
{
//ランダムな数値を取得する
rundamNumber = (int)(rand() / (0x7fff + 1.0) * 100);
printf("%d", rundamNumber);
}
}
最終更新:2010年07月01日 14:59