601 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 00:15:19 ID:lCtV6Uqo0
>ゲニ
今回はヨノカゼのダメージが意外と大きいのよね(10%弱くらいある)
ただこの手の部分てそれで「強い」というのが難しいというのも事実
ローリスクローリターンな要素が目立つけどハイリターンが少ない感じ?
裏シェルミーよりは強いだろうとは私も思ってる(を
602 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 08:00:11 ID:zK1oP74U0
とりあえず大門受身キャンセル不可、ユリスラッシュカウンターのみワイヤー
アケ化するならこれだけでいいよ。調整は。
これだけで俺は5年はやってると思う。ゲーセンで
603 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 11:35:18 ID:7c/34C7sO
Sイグニス
Aそれ以外
604 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 12:34:56 ID:bLC0SUJYO
せめて超受け身が天地でのみキャンセル可能とかだったらまだ何とかなったと思うけどなぁ。
605 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 15:05:14 ID:Ht3hY50YO
受身はただでさえ打撃、投げ両方に対して無敵とか仕上がった強化を受けてんだから、完全にキャンセル不能は当然の調整だろ。
キャンセル不能なら無敵はそのままでも構わん。受身は終わり際の硬直に隙あるし、多少の強みが無いとつまらないキャラになりそうだしな
606 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 17:43:16 ID:9XEs4EzMO
超受け身はまだスパキャンみたいにゲージ一個使う仕様ならまだましかも。
607 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 18:15:10 ID:536qJhgU0
博士キャラ紹介で超受身を受身以外の技でキャンセル出来るようにしましたって
平然と言ってたけど,これヤバイって思わなかったのだろうか・・・
608 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 18:22:33 ID:f/Go.zyA0
ユリのスラッシュキックってそんな強いかね?
実戦になるとそうそう出せるものじゃないと思うけど
609 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 20:06:47 ID:aBj227ZUO
あるだけで相手にプレッシャー与えられるだろ。
610 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 21:23:22 ID:lCtV6Uqo0
まあガードされると反撃確定だから本当にバンバン出しまくるってワケには行かないけど
それは当たり前で…
あれだけリーチのある攻撃で全身無敵、カウンターで大ダメージなんだから
強いのは間違いない。
むしろ判定強めの無敵時間無しくらいが
刺しあい用の技として普通の性能のような気がする。
611 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 21:46:36 ID:uctofWngO
スラッシュ大は本当にあるだけで効力あるお守りみたいな技ですよね。
ただ、実際に当てる機会は相手のミスとしか言えないかも。
そもそも、確定状況な時はスラッシュ以外でも代用可な気がしてます。
うっかりスラッシュで済ませて安くなるとか。
612 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 22:00:34 ID:bLWe2yas0
開幕の間合いでも当たるリーチ
飛び道具を余裕で抜ける長さの全身無敵
ノーマルヒットでワイヤー、飛燕鳳凰脚やMAX2も入る
これだけ揃ってれば迂闊に牽制振れなくなる
613 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 22:07:49 ID:9XEs4EzMO
ビリーとか牽制メインのキャラだとユリにはかなり不利だぞ。
見てからでも牽制や飛び道具潰せるのは敵に回すとかなり厄介。
614 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 22:15:11 ID:lCtV6Uqo0
あれでもそんなに出るの早いかな?
なんか見てから牽制引っ掛けるのは結構きついように
見えるんだが(相手の技にもよるだろうが)
我がゲニ様はスラッシュよりも遠い間合いが主戦場だからそれほど気にしてないがね(何
615 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 22:23:29 ID:ySK6Yc1MO
強攻撃から繋がらないので、発生は19F以上あるかと。
個人的にはアクセルスピンキックの上位互換って感じがしてる>強スラッシュ
616 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 22:31:45 ID:IzmI.uro0
飛び道具はわかるが、ビリーの牽制って2Aだよな?
さすがに2Aみてから潰すのは無理では。
617 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 22:48:58 ID:2fOvfuvMO
ユリ使いですがスラッシュがどうというよりは立ち回りが強いというか。
割とスラッシュは使用しません。相手も警戒するし,使い方間違えれば痛手が。
自分も相手の飛び道具に重ねたり,迂闊に振ってくる攻撃にあわせて
当てるというよりは相手の行動を制限させるために使ってます。
火力は相変わらずカスですが…いって強キャラ低くみて中の上くらいかと
618 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 00:54:08 ID:telpDpWQO
スラッシュは存在自体が驚異で出さなくとも相手にとっては相当な重圧。
感覚的にはゲージ持ちレオナに制空権握られてるのと一緒。つかそれ以上。
ユリ使いは過小評価しすぎな気が。
619 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 01:18:41 ID:I3wdassQO
K'だとユリ相手にアイン振れなくなるしね。
スラッシュがあるって脅威はあると思う。
持ち味ってか、攻め手を封じる技ってのは、それだけで有利になるんじゃないかな?
620 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 03:45:31 ID:9XEs4EzMO
>>616
あれだけがビリーの牽制じゃ無いぞ。
屈みAや三節棍中段打ちだってあるし…正直大回転蹴りだけでなら直ぐ負ける。
まあ大回転蹴りは近い距離はキツイが中間距離たら上手い人なら見てから返せない事も無いぞ、読みが鋭い人のユリは恐ろしいな。
621 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:19:13 ID:ZS0F3hqEO
迂闊にジャンプとか牽制振ったり飛び道具出したりしてスラッシュ当たったら痛いからね。
MAX2撃てる状況になるとマジ怖い。
622 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:14:01 ID:iQFAAxCg0
だね、大門の次のランクは確定だよ、ユリは
K´とかキングとかもそのへんだと思うけど
623 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 13:37:44 ID:UUJFeCDc0
>>619
そうそう。
自分、裏タクマ使ってるけど、虎煌拳を撃てないとか、かなり無理w
98UMもそうだったけど、
飛び道具のアドバンテージを無効にする技、ホイホイ付けすぎだろw
02無印アテナくらい凶悪だったら分かるけどねぇ・・。
624 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 15:20:13 ID:I3wdassQO
>>623
619だけど、言った事が伝わって嬉しい。
自分はユリを無印から使ってて、友達の持ちキャラがK'だから例えとしてだしたんだけど、迂闊に出せないってかなりキツイよね。最強はないけど、スラッシュがあるってだけで、ユリは戦いやすいキャラが居るってのは事実だと思う。
625 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 20:21:45 ID:uctofWngO
一定距離限定で飛び道具やモーションでかい一部の牽制を封じる効果が一番の特性ですよね。
でも単発アインに合わせたり、牽制に合わせるのはただのぶっぱだと思います。
マキシマ辺りならわかるけど、ユリでそんな使い方は特性を殺す気がします。
小さく細かくローリスクで差し合って、JUMPしてう〇こ投げながら、端の強さで丁寧に立ち回るキャラと思ってますから。
アインや覇王極限のが相手の動き封じるような。
ユリは火力が増したほうが、スラ大付くより全然強いかと。
スラ小は凄くいい技だけど。
ランクは上がる要素が少ない、下がる一方の現在ベスト5最下層くらいに感じます。
626 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 20:36:51 ID:FTPV0.Pw0
はいはいぶっぱぶっぱ
627 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 20:37:04 ID:kPMCPIXI0
強スラッシュの性能とメリット、リターンが625の言うユリ本来の特性を余裕ッチで上回っている気がする
つまり今回のユリは強スラッシュに始まってそれに尽きる、と
デメリットよりメリットのほうが大きい性能だし、ぶっぱなんて安易な言葉で終わるもんじゃないだろう
ベスト5最下層はいくらなんでも自虐過ぎる
628 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 20:40:22 ID:MorQYFCs0
さて、ただでさえ強い大門にバグが見つかりましたよ
629 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 21:00:04 ID:35tBYg7UO
動画まだ見てないからやり方よくわからなくてガー不現象はできなかったが
代わりに大門が相手を投げられなくなったぞ
630 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 21:01:14 ID:kPMCPIXI0
>>628
むしろラッキーだろ?
相手が投げられる状態で超必が出ないときに受身キャンセル超必で、その後の通常技がガー不になる
このバグを解消するために一番手っ取り早いのは、超受身キャンセルを消すことだ!
631 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 21:08:23 ID:PgLdjWXk0
博士って相当馬鹿なんだな
まあクラウザーの時点でわかってはいたが…
632 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 22:15:59 ID:kPMCPIXI0
金の覇気キャンと理屈は同じなんだろうが、大門の場合投げ属性というのがいかんのだな
ガー不というか、相手が通常技に対してガードポーズを取れなくなる
レオナのハートアタックみたいなもんだ
633 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 02:06:11 ID:YQeWgrds0
受身キャンセルが必殺技だけじゃなく頭上払いまで出せるようにしてるあたり
博士は意図的に強くしたかったようにしか思えん
博打ゲーになるのが予想できないわけがない
634 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 02:16:47 ID:lCtV6Uqo0
何か確信犯っぽいんだよな…だが意図が良くわからん
バランス感覚がおかしいのか単に自分の好きキャラをめちゃ強くして
使用人口を増やしたいとか変な考えがあるのか
なんかナイトメアとか見てると後者のような気がしてくるのが困る
635 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 02:24:47 ID:t6BY9JII0
博士が調整したわけじゃないだろ
636 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 02:28:26 ID:lCtV6Uqo0
プロデューサーって調整確認したうえで最終的なGOサイン出すもんなんじゃないの?
実質調整に責任持ってるってことだと思うが
まあ別に誰がやったんでもいいっちゃいいんだけどさ
637 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 04:09:15 ID:bLWe2yas0
まあ確認なんて言ってもスタッフで対戦とかするだけだしな
638 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 05:36:15 ID:VvhzWF1wO
>>631みたいに思ってる奴しかいないのかもしれんが
みんなメーカーはバランスいいゲームを作るつもりで
調整してると思ってるのか?
意図的に強い弱いを作ってるに決まってるだろ
全キャラが均等バランスな場合のデメリットだってある
639 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 05:40:28 ID:9XEs4EzMO
ナイトメアギースは一応ボス扱いだろ…ノーマルギースの調整は良いが。
大門とユリのすらっしゅはあ~あと思わざる得ないが。
640 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 06:04:50 ID:iQFAAxCg0
たしかに格ゲって強キャラいないと盛り上がらない
糞キャラはいらんけど、強キャラは絶対いる
大門は糞キャラ、調整いるよ
641 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 16:17:36 ID:BzZ.kVFUO
ネームレスとK'の強さって何?
具体的に教えて。
642 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 16:23:24 ID:xHrV7OTo0
>>641
いちいち他人に聞いてないで、自分で使って確かめろ。
643 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 16:47:54 ID:BzZ.kVFUO
>>642
使ってみてもそんなに他のキャラと比べて抜けた強さが見いだせなかった。
俺の腕では分からないから聞いている。
644 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 17:05:53 ID:telpDpWQO
一通り動かせて端コンボや発動コンボが出来りゃ
俺TUEEEEEって勘違いできる強さしてると思うが>K'
645 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 17:14:38 ID:t6BY9JII0
ネームレスはまあまあくらいの強さじゃない?ゲージなかったら暴れも弱いし
強化点といったらクーラビリーの弱体化じゃないかなw
ケーはやっぱJDとアインの強化じゃないかな あとコンボが減る
ただ中段もハンカクだし弱からナロウでないしアインはぶっぱでとばれたらコンボはいるから強いんだけど02ビリーみたいな禿げキャラになりそう
646 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 17:56:27 ID:kPMCPIXI0
K'の焚き火の性能はNWと同じだろ? 弱が弱からつながるようになったって2001もそうだったけど
変わったことといえばBAとシャラーが追加で出せるようになったこと、いけオラの出が早くなったかな?
画面端で弱焚き火>飛べオラ>弱焚き火>いけオラ>サングラスとかNWまんまだしな
2Bキャンセル可とワンインチのヒットバック減少、6B生だしキャンセル可、利点ってこんなもん?
647 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 18:02:47 ID:VvhzWF1wO
>>646
お前が言ってるのはただの変更点だろ
あとBAってなんだよ
648 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 18:22:07 ID:xHrV7OTo0
>>643
自分で随分と情けないこと言っているぞ、お前www
その程度の腕なら、別に分からないままでいいだろ。
腕を上げれば自然と分かるようになる。
649 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 18:29:09 ID:kPMCPIXI0
>>647
そう、変更点。変わったことといえば、と書いてるでしょ
変更点をプラスとマイナスに分けるのはほかの人に任せるさ
BAてのはブラックアウトだ
焚き火から出せる奴はまた名前が違うのか?
650 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 18:39:26 ID:BzZ.kVFUO
>>648
まぁそんな程度の腕だから逆に何で強い強い言われているのか気になったもので。
違いが分かるようになるまで頑張って練習するよ。
つまらん内容にレスありがとな。
この話題に乗ってくれた方々、ありがとう。
俺も頑張って違いの分かる男になるよ。
651 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 18:52:37 ID:xHrV7OTo0
>>649
「BLACK OUT」だろ? 略せばBO
あと、K'の性能は、NWの強化というより、00基準の強化ような気がするんだが。
652 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 19:12:20 ID:kPMCPIXI0
>>651
モンデュー!! 私の灰色の脳細胞はアウトをAUTOで変換していました。これはオートですね
ベルギー人なのでたまに英単語が出なくなることがあります。ご指摘ありがとうモナミ
焚き火がNW性能ってのはそれがらみの連続技がNWとまったく同じだからそう考えたのさ
653 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:00:38 ID:w2yEPTSo0
>>649
ブラックアウト吹いたw
654 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:37:32 ID:FTFtB0cU0
>>647はわかっててBAに突っ込んだと思われw
マジレスして恥かいたなw
655 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 15:06:58 ID:li1WxryYO
アンヘルは、強くないよね
656 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/11(土) 18:48:28 ID:9XEs4EzMO
>>655
極めれば強いみたいだけど…使いこなすに相当の腕が無いと駄目。
ただ癖が強く過ぎるから安定した強さじゃ無いし、ランク的には上位はキツイらしいぞ。
まあ弱くて絶望的では無い模様。
657 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 02:37:00 ID:djf2iBekO
ちょっと弱体化したからって周りが使わなくなっちまったアンヘル…
カワイソス
658 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 16:30:30 ID:i0OMdaW.0
アンヘルはたまに設定通りのテキトーなUCで戦ってみると意外なダメージ与えられることが
659 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 15:50:25 ID:tyqb1VvM0
SSS
大門
SS
ユリ
S
K' クリス クーラ ジョン 香澄 ネームレス
A
京 包 チョイ 裏ロバート シェルミー フォクシー
B
いっぱい
E
京1 京2
660 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 17:18:52 ID:BB/r0b8UO
>>659
K'、シェルミー、フォクシー、京2の理由が聞きたい
K'≧ユリって意見が多かった気がする(相性ではなくランクが)
シェルミー、フォクシーは以前は下だったので上がった理由
京2は中堅に居たのに最下位になった理由
661 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 17:24:12 ID:9XEs4EzMO
香澄はA位じゃ無いかな、流石にK'と並べると劣る気がする。
あとBから下が適当過ぎだな笑えるから良いけど。
Aにギースは入れて良いと思うな、ビリーはギリ入るかどうかって所で悪くてもBランクだな。
フォクシーはB位じゃない?
今までの書き込みとかにそんなに強いって書いてる人まんまいなかった気がするが…弱くは無いと思うけど。
662 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 17:57:12 ID:t6BY9JII0
クーラは弱くない? 遠B連打できないしあまり特徴ないキャラになったような気がするんだが
663 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:14:40 ID:9Kt.Ooqk0
京1・京2が何故Eなのか詳しく知りたい。
・京1は弱朧の無敵と超必殺の威力
・京2は生発動時の爆発力(連携→ガークラ→スパキャン)
と言う強みが弱点をカバーしていると思う。
上手いプレイヤーなら強さを引き出せるけど普通は辛いからか?
せめてCにはならんか?
664 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 18:38:43 ID:xHrV7OTo0
>>661
香澄はSだろ。
火力的にも立ち回り的にも、K´に充分並ぶと思うぞ。
香澄がK´に劣るなら、ジョンやネームレスも危うい。
>>662
元々最強クラスのキャラが遠B連打不可ぐらいでそんなに露骨には落ちんだろ。
これでキャンセル不可とかなら話は変わっただろうけど。
フリーズエクスキュージョンがゲージ次第でいつでも出せるとか、
システム的な強化もされている。
665 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 18:58:45 ID:YQeWgrds0
>>663
京2のガークラってそんなに当たるか?
罪詠み→琴月が連ガじゃないから簡単に逃げられるんだが
666 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 20:07:55 ID:0pXHlMYI0
>>665
いや、荒噛み~鵺摘の連携だよ。
立ちガード限定だけど。
667 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 20:12:33 ID:TycnX7hYO
>>665
だったらガークラは鬼→毒じゃないかなと
こっちも割れるのかな…
それよりも牽制で使える技の発生速度も戻りも遅い、モーションがでかい、必殺対空の信頼度が低い、とかとか
あくまでも多キャラに比べてしんどい部分が際立ってるからだと個人的に思うよ
668 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 20:56:35 ID:9Kt.Ooqk0
>>667
確かに対空の信頼の低さとモーションは納得。
それにしても流石にEは無いと思うけどな。
669 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 22:11:53 ID:Ux.6KrbE0
普通に京2はいけるような
マキシマのが個人的に弱い
670 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:57:07 ID:YQeWgrds0
>>666
それ通常時でもできるし発動あんまり関係無いような
八錆ガードの状況に持っていくまでに結構リスクがあるし
わざわざ発動して狙っても当たってくれないと思う
>>667
鬼焼きは密着以外届かないよ
罪詠みが毒咬みと同じくらいガークラ値あるから入れないとあんまり稼げないし
まあ京1はともかく京2は特別低いランクにするほど弱いとも思わない
671 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[age] 投稿日:2009/04/14(火) 23:28:19 ID:AgAn5Rlg0
>>670
発動時なら鵺摘みどこキャンからコンボいけるって話じゃない?
通常時だとSCで2ゲージ使っちゃうし。
まぁ狙う場面が限られるのには変わりないけど。
あと京-2の鬼焼きはリバサとかには向いて無いってだけで、
対空で強を使う分には問題ないと思うけどな。
672 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:43:51 ID:9Kt.Ooqk0
>>670
概ね同意。
生発動からはスパキャンのゲージ一本分得するから、無敵対空無しキャラの起き上がりなんかに無理やり無式狙いで使えないかな?
転がられたら無意味か(笑)
673 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:44:13 ID:9XEs4EzMO
取り敢えず絶望的に最下位なキャラって誰なんだ、98UMでは最初の頃から両ビリーだったが今回は京-1で良いのか?
674 名前:667[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:44:54 ID:xT/jHZs60
>>670
いあ、単純に割れないならーということで書いたんだすまない
検証も出来てないからなんともだけど
発動中はそれぞれにREDで締めるとどうなんだろう
すこしは溜めやすいかな
675 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:51:35 ID:9Kt.Ooqk0
>>673
結局振り出しに戻るんだな(笑)
仮に京1が最弱としても他とは少しの差と思うが…
京1メインで使ってる人が、それでもやはり最弱だと言うなら諦める。
676 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 00:49:49 ID:Ux.6KrbE0
ロケテで大門、ユリと雛子の永久が調整されてたらしいから
やっぱりアケ出てからキャラランク決めたほうがいいかもね
677 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 01:30:01 ID:cI8ZVJGQO
ランク語るのは難しいから最強と最弱の話でもしようぜ!
最強→かすみ、特に先鋒で最強だと思う
最弱→マキシマ
強化点がないし
678 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 01:36:16 ID:Ux.6KrbE0
最強は大門だろ
その下がユリ、K´、香澄、キング、チョイ、ジョン、ネームレス、京とかそのへん
香澄はMAX2強いから大将のがいいよ。
あとキングに弱い気がする、香澄
遠Cと弱トルネードのせいで香澄のやりたいことやらしてもらえない
無敵投げもあるし
679 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 01:46:39 ID:9BtBI.520
>>677
マキシマが最弱かどうかは置いといて
強化点がないかどうかは、マキシマスレの7,8を見てから書け
他にも2Bがキャンセル出来る様になってるのも強化点の一つ
680 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 02:36:00 ID:tyqb1VvM0
なんか京1も2も無印の最弱ランクのキャラよりは普通に強いが、UMになってその最弱キャラたちが軒並み強化されて底辺から脱出し、消去法的に底辺に取り残された感じがする
1も2もそれぞれ武器はあるが対空に不安があったりゲージ依存だったりで立ち回りが微妙
681 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 02:41:04 ID:IzmI.uro0
京2は普通に強いと思うぞ
オリジナルと比べてもそこまで劣ってるとも思えない
682 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 03:06:37 ID:9XEs4EzMO
>>680
98UMのビリーは正にそれだったな表は弱体化特に無いし裏に至っては強化要素も有ったし、しかし他のキャラの強化要素の方が勝って結果両方最弱になってしまった。
無印でもビリー使ってた俺としては裏ビリー何か前より強くなってたし、そこそこ勝ても出来たからイマイチ実感は無かったな。
まあ圧倒的に使用者無かったてのあるが今回のビリー使い比べてみると弱かったなとは思うな。
683 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 03:26:41 ID:MhYf5UnE0
弱くても98UMの裏ビリーの面白さは神がかってたと思う
あれの後だと強くなったといってもどうしても魅力が見劣りしてしまうな
684 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 03:40:34 ID:VvhzWF1wO
今作は他作品よりもとくに、
”周りが強いから結果的に下位になってしまった”キャラが多い気がする
だから
〇〇は(相対的に)Eランクって主張に対して
いやいや(キャラの本質だけ見れば)かなりイケるキャラでしょ
って議論になり平行線なんだよ
685 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 03:46:45 ID:Ux.6KrbE0
まぁロケテで大門ユリが調整入ってるらしいし、もはや誰が強いんかわからなくなってくる
めずらしくキャラ相性ゲーになる気がする
永久がない雛子やマキシマや京1でも強い部分で押していけば、キャラによってはなんとかなるでしょ
686 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 04:10:45 ID:9XEs4EzMO
>>683
俺も裏ビリーは面白いキャラではあったな。
個人的には今回のビリーも面白いと思うな、無印の大回転蹴りとバッタと屈みAばっかだらけだったビリーよりも遥かに使ってて楽しい。
技も紅蓮殺棍と当て身があるしこれで集点連破棍があれば個人的には最高何だが…無印より弱くても今のビリーの方が断然楽しい。
687 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 07:19:35 ID:qfH93SIsO
個人的には京-2はむしろ強キャラに入りそうだけど
リバサはないけど対空は強鬼焼きと屈Cで十分だし牽制も遠Dが強い
相手の打点高めの牽制は屈Dからコンボいけるし火力も高い
一つ一つ隙はあるけどミスしなければ強いよ
688 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 07:25:32 ID:tyqb1VvM0
そーいや今作のアテナ超絶に弱くないか?
ビット無敵短かすぎて潰されまくるし、ボールもシュートも硬直長くて読まれたら乙るし、2Dもアレだし、そのくせ攻撃力は相変わらず全体的に低い
無印では糞キャラだったけど、下手すりゃ今作は最弱候補
689 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 08:26:18 ID:5ZvkhbFUO
アテナはまだまだイケるキャラだろビット潰されるならよく引きつけりゃいいし玉だって適当に撃たなきゃ十分な性能
690 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 08:37:10 ID:0qf7clUEO
通常攻撃もかなり優秀だしな。
無印の尖ってた所が丸くなっていい調整だと思う。
691 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 10:11:29 ID:Ux.6KrbE0
アテナ最弱はないわ。通常攻撃だけでも優秀だし、強サイコの性能はそのままだし
まず通常攻撃が優秀。ランク下がってもいっても中の下くらいで止まると思う
692 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 12:20:47 ID:5cpBhq6A0
アテナ最弱とか言ってるのは甘えもいいとことしか言えない。
693 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 14:10:00 ID:phLTxMAs0
S 大門
A 雛子 ユリ アンヘル ウィップ メイリー ジョン キム チョイ
ネームレス フォクシー 表クリス マリー 京 庵 ヴァネッサ セス
B アテナ テリー アンディ 紅丸 包 レオナ K' マキシマ リン
表社 裏社 裏クリス 京2 舞 香澄 クーラ
C その他
わからん殺しをしやすそうなキャラが強いイメージがあるのでこうなった
まだ対戦したことないからいい加減なランクだよ
アテナも雛子も強いよ
特に雛子はプレイヤー性能次第で最強候補になると思う
694 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 14:41:27 ID:xHrV7OTo0
突っ込みどころ満載過ぎw
695 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 15:10:56 ID:Ux.6KrbE0
K´がヴァネやメイリーに負けてるとか
S大門以外は全く信憑性のないランクですね
696 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 15:22:24 ID:tyqb1VvM0
アテナ確かにまだまだ戦えるとは思うし、言われた通り下がっても中の下くらいかもだけど…
今作は上・中・下で分けても下っていなくないか?
無印であんなに辛かった裏シェルミーでさえも理不尽射程中段な6Aや安定して繋がる連続技、博打とはいえ出しさえすりゃあ五割の確率で逆転が狙えるMAX2、天敵チョイの遠A弱体化などで全然イケるし
要するに、中の下が最下層
697 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 15:34:37 ID:Ux.6KrbE0
いや上中下で分けたんだったら、下はいるだろう…
698 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 15:42:20 ID:IzmI.uro0
中の下が最下層ならそこを基準にして上中下に分けろよww
699 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 18:07:03 ID:1i3YOUVoO
高性能な牽制に対処出来ず近付くこともままならない
固めあっても合掌ひねりの威力は人並みで崩しのプレッシャーもない
というより固めに持って行くまでが辛いのにGCCDで水の泡
めくりからの永久はあってもジャンプが遅くて低い
さらにジャンプ攻撃から強攻撃がやたら繋がりにくい一発がぱっとしない一発キャラの雛子の何が強いというのか
700 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 19:06:23 ID:MxJBX.020
京一は攻撃力高く1回超必連続技入れればわずかでも光が見えてくるから
弱いけど絶望するにはまだ早いと思うな
個人的に最弱を推すんならシャンフェイ
701 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 19:35:08 ID:l34wbZbsO
表クリスの評価が高いようだけど、なんで? 無印と比べて何がそんなに進化したの?
702 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 20:12:19 ID:2fOvfuvMO
(順不同)
S:大門
A+:K'
A:雛子.ユリ.ネームレス.キング.ジョン.
B:表クリス.香澄.KYO2.裏ケンスウ......................
任せました…めんどくさい
703 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 20:18:45 ID:IzmI.uro0
雛子を不自然に持ち上げようとしてる連中はなんなの
704 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 20:19:28 ID:2fOvfuvMO
S:大門
A+:K'
A:雛子.ユリ.ネームレス.キング.ジョン.
B:香澄.表クリス.裏ケンスウ.KYO2.紅丸.包.京.フォクシー.....
めんどいまかせた
705 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 20:20:23 ID:2fOvfuvMO
連レスすまぬ
706 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 21:47:42 ID:y7IACiK20
ランクBが若干かわってるのにフイタwww
707 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 22:41:56 ID:54nQh5fU0
大門は別格として、K'、ユリ、キング、香澄、ジョン、ネームレス辺りが
最強クラスになるのかな?このキャラたちとほぼ同格なキャラが強キャラ?
708 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 00:20:10 ID:MxJBX.020
アーケードで出たら大門を大量に見るであろうと仮定したら
大門と有利もしくは互角に戦えるかを評価に入れるべきかなって思う
S:大門
A:大門と戦えるキャラ
B:大門はキツイけど強キャラ
C:普通
D:雑魚
こんな感じで考えるのはどう?
709 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 00:21:49 ID:YQeWgrds0
ジョン強いって言ってる人はジョンをまともに動かせるのか?
よく分からんけど強そう、程度にしか見えないんだが
710 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 00:44:27 ID:jt9o07po0
よく分からんから強そうかもしれないぞ
711 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 01:02:31 ID:9Kt.Ooqk0
>>708
考え方としては悪くないかも。しかし強キャラよりも雑魚を決定する方が難しいかも?
キャラ単体は大門に対して雑魚でも特定の相手キラーな奴とかたまにあるし、プレイヤー性能云々も必ず議題に上がる。
最終的にはダイヤグラムになるんだろうけどね。
712 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 03:16:16 ID:Ux.6KrbE0
だから大門は調整されてるっていわれてるじゃないか
713 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 06:10:52 ID:9XEs4EzMO
アケ版じゃ無いだろ。
あくまで今のランク、ロケテ調整一緒くたにしたらあかんよ。
714 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 06:20:40 ID:9XEs4EzMO
取り敢えずギースはAビリーはBだな、ゲーニッツはBか?Cかも知れんが。
チョイは今回は何処だ?
ヴァネッサは弱体化酷いし弱いかなでもどこキャン念頭に入れればC位が妥当かな。
結局全くここに出てこないキャラは弱いって事かな。
715 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 07:01:37 ID:Ux.6KrbE0
>>713
いやアケで出たらって>>708が書いてるからだよ
今のランクならわかるけどね
716 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 08:42:14 ID:bLWe2yas0
>>709
踏み踏みとか安定しないし使いこなせてるとは言えないけど
自分なりに強いと思ってるところを挙げてみる
画面端の狙鷲陣(A構え)
やたらと縦方向の判定が大きくジャンプ防止に使える襲爪脚上段
画面の半分まで届く襲爪脚下段
画面端だと間合いが離れず、どちらも隙が少ないので、下段を先端当て出来る位置を取れれば対処できないキャラもいると思う
雛子とか多分GCABくらいしか活路がない
接近しないといけないが、ガードさせればフルコン確定の太極破もある
切り込みと崩し用の猟虎陣(B構え)
下段技をかわしながら攻撃できる飛虎撃と、発生が速くガードポイント付きで間合いを離しつつ攻撃出来る切り替え攻撃が中段で
リーチが長く追撃可能な猛虎撃と、突進が速くて長いスライディングの襲虎撃が下段
猛虎撃と襲虎撃は姿勢が低く打点の高い攻撃をくぐれるし、なぜか香澄の葛落としでも取れない
あと襲虎撃は先端当てならガードさせても反撃されないと思うしSCも可
構え中はガード不可だから無敵技に弱いが、太極避で避けることもできる
画面端なら排氣撃、鷲爪脚上下段で固めて太極破でのクラッシュからコンボ狙い
端以外なら襲虎撃→切り替え攻撃→飛虎撃or襲爪脚と襲虎撃→猛虎撃を使い分けるだけでも強い
構えを使えなくても、2B、2D、遠B、遠D、JC、JCDが強く(特に2Dと遠Dがおかしい)
起き上がりに排氣撃を重ねたりしながら通常技主体で攻めて
端での2B2A空砂塵SC天舞脚を狙ってるだけでもそれなりに強いキャラだと思う
ここぞという時は無敵の長いMAX鳳凰裂爪脚で切り返しも
717 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 09:30:01 ID:xHrV7OTo0
アケ化で既に大門に調整が入っているらしいから、
超受身が何でキャンセルできるか、またはキャンセル不可かで大分変わると思うぞ。
もしキャンセル不可なら、正直Bランクぐらいまで落ちるし、
天地返しのみキャンセル可でも、最強とまでは行かない。
大外刈りや3Cでキャンセルが掛からない限りは、
MAX発動中のどこキャンコンボの破壊力が高い一発屋、という評価に落ち着くと思う。
718 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 10:22:45 ID:54nQh5fU0
>>716
自分の仲間内でジョン使いが1人しかいないから
ジョンが強く感じてたんだけど、ランク的にどう思う?
Aクラスで違和感ない強さ?
719 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 10:24:39 ID:telpDpWQO
>>716
解説ども
ジョンの課題はどう端に追い詰めるかだよね
同じ様に端攻めが強いK'なんかと比べると運搬力と守備の面で差を付けられてるから
K'やユリ、ネームレス達と同ランクに位置付けるには疑問が残るってのが私見。
ただリョウとかで相手するとかなりキツイので対ジョンがお通夜なキャラは多いとは思う。
720 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 11:11:40 ID:ZS0F3hqEO
飛び道具キャラとかはジョン割と楽な気がしますね。
スライディングと太極破がありますし。
端に追い詰めたらかなり強いですし、何より牽制強いので構え無しでもやっていけますしね。
ジョンはユリとかクーラが個人的には辛いですね。
721 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 11:43:57 ID:I3wdassQO
クサナギはどんな感じ?
個人的には京ぐらいの強さはあるって思ってるんだけど。
京自体はランク的にA?
Aに近いBぐらい?
722 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 12:15:59 ID:5ZvkhbFUO
京と草薙はAに近いBぐらいだと思う
723 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 12:42:15 ID:IzmI.uro0
通常技の性能がちょっと上のオリジナルと、飛び道具もってるKUSANAGIでちょうど釣り合いがとれて
どっちも同じぐらいな感じはする
724 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 13:33:41 ID:tyqb1VvM0
2B2Aこんブローみたいな弱攻撃からのお手軽超必コンボが無いしちょっとだけクサナギが下な気がする
725 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 14:05:17 ID:xHrV7OTo0
>>723
通常技の性能は草薙の方が上でしょ。
京は遠Bと遠Dの発生が早くなり、近Cの認識範囲の拡大、屈Dのやられ判定の縮小等強化はされているが、
その他は無印と大して変わってない。
草薙は、全ての通常技が無印のままなので、判定面では京より断然優れている。
特に、遠A、屈A、JD、6B、屈C、屈Dあたりの判定は露骨に草薙の方が強い。
>>724
つUMの草薙は3Dにキャンセルがかかる
後は分かるな?
726 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 14:37:49 ID:IzmI.uro0
>>725
遠Aとか2Dとかの判定が強くても実戦にそこまで影響あるとも思えなかったので
実戦で使える通常技代表の遠D、近C、奈落、JBが使いやすくなってるのでそういう意味でオリジナルの方が通常技が強いと判断した
あと6Bは牽制用と中段で性能が違いすぎるから対象外かなと
727 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 15:38:00 ID:xHrV7OTo0
遠A、屈A、2D、JDは超重要だろw
オリ京は遠AやJDが弱くて牽制に使いづらいから、他の技で代用せざるをえないだけだ。
あと草薙の6Bは、なぜか横に判定が強いとか、ガクラ値がクソ高いとか異常性能なんで。
大体、近Cも奈落もJBもこの三つは草薙も京と性能に大差はない。
728 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 16:13:02 ID:0WaIHqAo0
そんな沢山通常技出してる暇あるんなら6Bと闇払い打ってろって言いたくなるんだが、まあその辺は人それぞれかな
6Bの性能は把握している
オリジナルは中段として、KUSANAGIは牽制用として、と書いたつもりだったんだが。
729 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 16:13:19 ID:0WaIHqAo0
うお、なんかID変わった
730 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 16:50:40 ID:ZVI7USfU0
さすがに近Cと奈落は京のが圧倒的に上だろ。
奈落なんかめくれやすさがまるで違う。
近Cなんか京は発生3でガード時1フレ不利に対して
草薙は発生4で5フレ不利だぞ?
これのどこが大差ないんだ…
731 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:03:29 ID:YQeWgrds0
KUSANAGIのJDって持続減ってないか?
置いときの空対空を前の感じで使うと当たらずに負けることが多いんだが
732 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:50:57 ID:bLC0SUJYO
やっぱり通常技は全体的に
京、KUSANAGI>京1、京2
なのか。
733 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:55:56 ID:nBAPaxDQO
アケは調整された(らしい)としか情報ないんだね
734 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 23:09:53 ID:54nQh5fU0
京2はそんなに通常技負けてると思わないけど、
全体的っていうと、京、KUSANAGIには劣るかなぁ。
京、KUSANAGIがAに近いBなら、京2は純粋なB?
京1はCになるのかな。
735 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 23:42:08 ID:D75VBcA20
京1は普通の2002の京みたいな
連続技を当てる機会を逃さずきっちり決めれる人が
使うと強いだろうな
736 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 01:27:14 ID:Ht3hY50YO
オリ京の2B2Aこのぶろーが強いとかいまだに言ってるの居るけど、下段コンボの厚みで言ったらオリジナルはクローン3人含めても一番カスだろ。
小足から超必が決めれるなんてほぼ全キャラがそうだし、オリ京のはダメージも低いし。
無印がゴミ過ぎたから目立つのかも知れんが、ゲージ無いとオリ京の下段が薄過ぎスなのは相変わらずだし強い要素とは思えん。
クサナギに至ってはノーゲージで安定してオリ京の小足~ブロ並のダメージを叩き出すしな。
クローンズにしてもオリ京以上の下段の厚みを当然の様に持ってる。
737 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 01:28:09 ID:0WaIHqAo0
ないより全然マシ
738 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 01:56:48 ID:8cs4y6CI0
ゲージ無しでもオリジナルには2B2A強昇竜があるやないか
739 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 02:12:21 ID:phLTxMAs0
S 大門
A K'
B 雛子 ユリ アンヘル ウィップ ジョン キム チョイ ネームレス フォクシー 表クリス マリー 京 クサナギ 庵 セス
C アテナ テリー アンディ 紅丸 包 レオナ マキシマ リン 表社 裏社 裏クリス 京2 舞 香澄 クーラ ヴァネッサ メイリー
裏ケンスウ 裏タクマ ビリー キング 表ロバート マチュア
雛子をBにしたのは中国で強いといわれてるし永久と無敵技があるのに
ユリと大門が評価されて雛子だけ弱いというのはおかしい
京とクサナギはどちらも強いのでB
使いやすさではクサナギ、爆発力では京といったところか
京の方がゲージがややたまりやすい感じなので微妙に
京のほうが強い気はするが同ランクで十分
香澄はリーチの短さと突進力に欠けているのでC
キングはバランスはいいがリーチが短く発生の早い技
に物足りなさを感じるのでBに及ばすC
キングのような万能タイプが強いというランク付けなら
裏タクマ 表ロバート マチュアもそうかなと思いCにした
740 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 02:26:59 ID:0WaIHqAo0
ランク付けはどうでもいいが、下の説明文突っ込みどころしかなくてやばいぞ
もうちょっとCPU戦でもいいから触ったらどうだ
741 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 02:42:14 ID:F2mThmgc0
確かに説明酷すぎる
因ってランクも意味がないとわかるな
742 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 02:52:53 ID:/qftBIVM0
K´、香澄、キングがAでない点からして論外
743 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 03:02:40 ID:xlUMPfAE0
>>739
香澄・キング・表ロバ・裏タクマの龍虎勢がCとか…
京は強いからとかの根拠は?
人によって感覚に差があるので
・Aさんは京1をやり込んでるので強いと結論した
・Bさんは京1相手にやり込んでるから弱いと結論した
↑みたいな意見が出て未だに最弱キャラ未確定の状態だ。
言い切るなら自分なりの根拠を書けば賛成意見も出てくるよ。
744 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 03:03:43 ID:tyqb1VvM0
無知な俺にも分かる穴の多さ
キングのリーチが短いとか、寝言は寝て言え
745 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 03:08:17 ID:5ZvkhbFUO
キングと香澄がリーチ短いから弱い言っといてそれ以下の雛子がなんで上になるんだか
746 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 03:13:47 ID:Y7ikaYU.0
香澄がC?ああ、釣りか・・・
747 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 05:17:04 ID:tyqb1VvM0
そーいやあんまり話題にあがらないが、セスってどーなんだ?
当て身関係や空中236技とかアッパーされてるのは理解できるけど、立ち回り的に無印とそんなに大差なくないか?
せめて2000のめくりBくらいの武器があれば話も変わってたんだろうけど
結局のところは弱キャラ?ビリー・セスが最下位候補か?
748 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 05:49:20 ID:XcdvqZ6U0
GOD 大門
S+ ユリ
S K' 香澄 ネームレス キング
A 京 包 クーラ チョイ 紅丸 アンディ ジョン テリー
A- 庵 KUSANAGI バイス マリー ジョー クリス ロバート 表ギース 山崎
B+ ケンスウ 京2 レオナ ウィップ 真吾 舞 キム タクマ リン アンヘル ハイデルン
B リョウ セス 社 アテナ 裏ケンスウ ビリー ラルフ クラーク 鎮 香緋 フォクシー ラモン 雛子 シェルミー
C マキシマ 京1 マチュア チャン ヴァネッサ
・ユリは一方的に押せる試合になることが殆どなので少し上にいると思います
・アンディは激壁決まる場所が増えた+通常技がNW寄りで強いと思います
・テリーはゲージ回転良い+投げがアレなので強いと思います
・庵はゲージ放出する2大チャンス(小足八乙女・屑風)が弱体化したので京より下にしてみました
・京2はジャンプBがうそ臭くてチャンスタイムはあるのでまぁまぁだと思います
・裏ケンスウは正直何が強いのかわかりません 飛ぶほうがいいだろう
・雛子マキシマ京1は相手に触れられないまま終わる試合が多いので、ガチ対戦してるかどうかで大きく評価が変わると思います
・ヴァネッサは相対的に(小足からの)火力が高い人が増えたのでここ
・マチュアチャンは逆転性がなさすぎる+切り返し辛いのでここ
749 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 06:02:17 ID:F2mThmgc0
セスはリーチが長くて通常技の火力が高い。ノーゲージでもかなり減らせる。
ゲージがあっても守りの当身超必、相打ち狙いや駄目押しの諸手掌陽、
コンボ用の灘月があり全部使いどころがある。
強当身からのリターンが半端ないのもポイント。
反面崩しが微妙で(空中技で対空すかさせるorMAX2ぐらい?)守りに回りやすく切り返すのが大変。
当身、反撃で確実に減らしてくタイプだから、立ち回りは確かに厳しいと思う。
ただ最下位ってことはないと思う。ビリーはわかりませんサーセン
750 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 06:24:55 ID:/qftBIVM0
あとマチュアは236Aの強化などもあるから、マキシマと同じランクってのは違和感あるなぁ
ヴァネもステージ広くなったから、距離取った闘い方もできるし、Bにはいけるような気もする
ってかアケで大門、ユリが弱体化してたら珍しくバランスいいような気もする
まぁあとあとえげつないネタ出てきそうだけどね
751 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 06:45:12 ID:t6BY9JII0
748はいい眼もってるね!
でも僕はネームレス強いと思わないんですが748さんは名無しを押す理由を聞かせてください!
僕がそこまで強いと思わない理由はk49から大幅な強化があまりない気がするからです!
k49めちゃ弱いと思ってるんで
752 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 06:59:01 ID:9XEs4EzMO
ギースはAでも良いかも、ゲージ依存度は高いが簡単な10割コンボも有るし超必殆ど高性能だしな、ただ確実に大将前提になるからAの下かA-の上って感じだと思う。
逆に山崎は少し下な気がする、今回はユリみたいな牽制に滅法強いキャラがいるし別段強化要素無いし(一応MAX2は出が速くはなったけど相変わらずコンボに組み込め無い)…せめてねじ込みがもう少し使える技なら良かったんだが。
ビリーはB+でも良いかも弱体化により厨キャラ要素はなくなったに等しいが強化要素も有るしまだまだ行けると思う。
特に紅蓮殺棍のお陰で守りが強化されたのは美味しい、ライアーも当て身として使いやすくなったし。
何気に弱強襲飛翔棍から超火炎も当たるし、端で無ければ雀落としも当たるし。
投げキャラにも相変わらず強いし、大門は受け身が恐いから厳しいのが難点だが。
753 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 07:08:19 ID:9XEs4EzMO
>>747取り敢えず最弱にビリー、セスはあり得んと思うぞ。
何故か四天王が全くいないがゲーニッツはC~B+だと思う。
一応>>748に載って無いキャラが弱いキャラって事か?
個人的には最弱はオロチシェルミーな気もするが。
754 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 07:12:09 ID:F2mThmgc0
>>751
748じゃないが。k9999もネームレスも使ったことはあるのかな?
動きや技が一緒ったって性能が違う。k9999の完全上位互換キャラ。
そもそもこのスレ見てもわかるように皆がそろえて上位に数えるんだから
わざわざ希望的観測で弱いと思わなくてもいいのでは。
755 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 07:59:34 ID:o1rYzntsO
自分も748のランクはかなりいい線いってると思う。アケ化された時に調整入ったらまた変わると思うから、とりあえずは748のランクに同意。
細かいこと言ってたらキリがない。
756 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:09:12 ID:/qftBIVM0
ギースはA、ゲーニッツはCに近いBかな
ネームレスはやばいよ。Aランクは確実だと思う
セスビリー最弱はないよ。この二人はA-かBだと思う
あとオロチシェルミー最弱はまずない
通常技の強化、前Aの追加など京1にポテンシャルで負ける要素がないt思う
757 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:11:57 ID:0qf7clUEO
直ぐに最弱候補は○○とか言うやついるけど本当に使ったのかと聞きたい。
ちょっと前にアテナ、ビリーが最弱候補って言ってた奴は絶対使ったことないだろ?
758 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:22:18 ID:/qftBIVM0
GOD 大門
S+ ユリ
S K' 香澄 ネームレス キング
A 京 包 クーラ チョイ 紅丸 アンディ ジョン テリー
A- 庵 KUSANAGI マリー レオナ ウィップ ジョー リョウ 両クリス 裏ロバート ハイデルン 表ギース 山崎
B+ 表ロバート セス ケンスウ 京2 バイス 真吾 舞 キム 両タクマ ビリー 麟 アンヘル シェルミー フォクシー
B 両社 アテナ 裏ケンスウ ゲーニッツ メイ マチュア ヴァネッサ ラルフ 裏シェルミー クラーク 鎮 香緋 ラモン 雛子
C マキシマ 京1 チャン
ちょっといないキャラたして独断で改変してみました
異論はおおいに認めます
シェルミーは強化点のが圧倒的に多いのでAも狙えるレベルだと思う
ハイデルンの評価低すぎだと思う。使えばわかると思うが判定の強いさがハンパじゃない
チャン京1マキシマは相変わらずキャラによってはキツイ戦いになるので…
まぁ噂ではアケ版は大門の受身、ユリシュラッシュ弱体化とのことだし
他のキャラはいじらないでほしいってのが本音かな
759 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:24:06 ID:/qftBIVM0
誤字だらけだ…
判定の強さ、ユリスラッシュね
すまんです…
760 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:24:54 ID:Hrifhwgo0
>>757
たしかに。
多分無印で強いからって理由で適当に使ってて、
UMの技性能とかまったく考えずに無印のキャラ性能に頼りまくった立ち回りで使ってるんだろう。
それでもその2キャラが出てくるのは謎だがwwwwww
761 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 09:31:46 ID:TycnX7hYO
明らかに弱くなったなと思うのはヴァネぐらいじゃない?
立ち回りを変えなくちゃならなくなった分をふまえるとアンヘルなんかも入ってくるけど
762 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 14:22:23 ID:7c/34C7sO
キングとネムレスが同ランクはない
キングのがつよい
763 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 14:28:42 ID:xHrV7OTo0
理由がないんじゃ説得力に欠ける。
挙句、現状ユリに並ぶともとても思えん。よって、却下
764 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 15:26:08 ID:nilOZ2yU0
個人的にはシャンフェイが最弱の部類ではないかと思ってる
立ち回りきついわ火力も微妙だわでつらすぎる
765 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 15:30:50 ID:0WaIHqAo0
通常技の性能いいし、詠酒が出せるようになると対空は問題なくなるし、小ジャンプBのめくり性能で翻弄できるし
投げ、移動投げ、飛び道具撃てなくなるプレッシャーMAX2持ち
欠点はゲージない連続技が安いということぐらい
最弱はありえないかと。
766 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 16:29:42 ID:li1WxryYO
>>758が今までで1番良いでき
767 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 18:24:51 ID:XcdvqZ6U0
>>751
横に強いJCD+差込の6A+ボタンこすり潰し6B +間合い調整楽チン+昇竜持ち+お手軽火力で強いと思います
やや崩しづらいと言われればそうかもしれません
>>752
ギースはお願いGC前転からぐちゃぐちゃにされることが多いのでちょと下げました。実践値は高いと思います
>>753
裏が書いてないキャラは表も裏も大して変わらないと思っています
ゲーニッツは自分からダメージ取りづらいのでB-くらいだと思います 慟哭安すぎ狭すぎ;_;
>>764
JCDと超白龍だけでCランクから抜きました
お願い詠酒失敗して死ぬとかいう舐めプレイみたいなのが多いので実践値は低いと思います
748を書いておいてなんですが、758さんのほうがしっくり来ると思います(苦笑)
レオナハイデルンはこのわけ方ならA-で間違いなかった
リョウはA-も行くかな?下に強い攻撃がないのが相変わらずな試合展開になると思います
ウィップはふっとばしとMAXスローターが相対的に下がったので少し下がると思います
768 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 19:20:28 ID:phLTxMAs0
SSS 大門 雛子
SS K'
S ユリ アンヘル ウィップ ジョン キム チョイ ネームレス
フォクシー 表クリス マリー 京 クサナギ 庵 セス
AAA アテナ テリー アンディ 紅丸 包 レオナ マキシマ
リン 表社 裏社 裏クリス 京2 舞 クーラ バイス
ヴァネッサ メイリー 裏ケンスウ 裏タクマ ビリー
キング 表ロバート マチュア 山崎 シェルミー リョウ
ケンスウ 表ロバート ラルフ クラーク 裏シェルミー
AA シャンフェイ チャン チン ハイデルン 表タクマ 京1
雛子がSSSなのは中国人うそつかないから
香澄とキングはちょっと対策すればすぐに弱くなるんだよ
香澄のJDのめくりループとか怖くないから、それより
アンヘル ウィップ チョイのめくりのほうが初心者には無理
香澄の起き攻めも中段は発生そんな早くないしコマ投げも
範囲ひろいわけではなく怖くない、そりゃくらえば減るけどね
無印から強かった表クリスの起き攻めのがきつく感じるな
香澄とキングが強いとかで騒いでると台湾のように
フヘイを見逃してわからん殺し事件が起きちゃうんだよ
フォクシー メイリー アンヘル シャンフェイは今回
の要注意キャラだよわからないからね、だから強い
769 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 19:35:14 ID:phLTxMAs0
SSS 大門 雛子
SS K'
S ユリ アンヘル ウィップ ジョン キム チョイ ネームレス
フォクシー 表クリス マリー 京 クサナギ 庵 セス
AAA アテナ テリー アンディ 紅丸 包 レオナ マキシマ
リン 表社 裏社 裏クリス 京2 舞 クーラ バイス
ヴァネッサ メイリー 裏ケンスウ 裏タクマ ビリー
キング 表ロバート マチュア 山崎 シェルミー 香澄
リョウ ケンスウ 表ロバート ラルフ クラーク 裏シェルミー
AA シャンフェイ チャン チン ハイデルン 表タクマ 京1
今は758のランクがいいかもしれない。でもいずれは
こういうランクになるだろうね。格ゲーとはそういうものだ
770 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 19:58:27 ID:9XEs4EzMO
>>758基準で良いでんない?
一応ギースとゲーニッツも入ってるし、他も大体納得です。
771 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 20:01:21 ID:9XEs4EzMO
すまない、他のキャラも大体納得出来る物が多いだった。
772 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 21:39:18 ID:BB/r0b8UO
分からないから強キャラってただの分からんこro(ry
773 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 21:42:36 ID:y5.GscwA0
強キャラとしての特性に気づいてなかったってことでしょ
774 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 22:44:34 ID:0WaIHqAo0
最初にまともに相手にした俺が悪かった。
775 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 01:00:26 ID:gZeNgChU0
>>758
テリーそこまで強くなったか?
まあ強化ポイントはいっぱいあるけど
特にどの辺がその評価の所以?
776 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 01:09:17 ID:7.YgzKlsO
現時点で全キャラ入りのキャラランクは作れないと思います。
とりあえず自分が触ったキャラだけで強いと思ったキャラ書きます。
おもんない…大門、ユリ
大門は言わずもがな。押しつけプレイ最強。
ユリはただでさえ無印通り立ち回れるのに、スラッシュのせいで相手にかなりプレッシャーを与えれるし、甘い連携には見てからスラッシュ確定とかやりすぎ。安定して活躍できる。
強い…K’、キング、ビリー、アンディ、庵、舞、ネームレス、かすみ、表クリス
K’…立ち回り強すぎ。
自分のターンを作りやすく、相手がゲージない先鋒で大活躍。
キング…コンボこそ確定以外は決めにくいものの、しっかり立ち回ったら安定して活躍できる。両トルネード、通常技が神。
アンディ…無印でもそこそこ強かったが今回は近C2段目キャンセル可、JDのめくり性能アップ、遠C速い、ゲージ問わず火力高い、無敵対空と揃ってる。
庵…遠D速くなって闇払いでの牽制潰しを活かせれる。2ゲージコンボ減るし、無印同様なんだかんだで荒らせる。
かすみ…ノーゲージでも火力高いし、あったらもっと高いし、JD性能良すぎ、コマ投げある、当て身も空気読んで使ったら相手にプレッシャー与えれる、空中重ね当てをうまく使えると戦力アップ。大将で活躍できる。
舞…無印よりパワーアップ。色々揃ってる。遠C強い、2ゲージあればスライディングからゴッソリ、それをちらつかせて空対空を制す。相手のGC前転が噛み合わないように注意して立ち回る。
ネームレス…無印K49よりコンボ簡単、相変わらず立ち回りは強い、火力もある、波動と昇竜性能アップで使い勝手いい、下段コンボできる。無印でK49わかってる人が使ったら激強。
ビリー…無印から弱体化したけど、十分強い。火力もある、無敵対空追加されたし。前転をしっかり近Cか屈Cで狩るようにしたら相手キャラによったら封殺できる。
表クリス…JCD弱体化して甘えれなくなったけど、他の空中技を使い分ければ問題なし。発動コンボを距離別でしっかり入れれる人が使ったら強い。
触ってないキャラは書いてないので、上記以外の強キャラはまだまだいると思います。
777 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 03:25:27 ID:YQeWgrds0
大体のキャラが使いやすくなったから、家庭用で遊んでるうちはまだバランスいいとか言ってられるだけで
実際ゲーセンに出したらキャラ偏るよな
誰も彼もK´やキングが標準装備の対戦は疲れそうだ
778 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 05:12:01 ID:g.zXV/uM0
>>776
わかってますねw
779 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 06:50:58 ID:VvhzWF1wO
俺は>>776全然賛同できない
素性能だけで判断してるとしか思えないし
プラクティスで考えたようなランクに感じるが
ランキングってそんな物か?
いじったキャラだけ書いたようだが
他のキャラもいじればK'クラスが沢山見つかりそうだな
780 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 10:00:45 ID:xHrV7OTo0
>>775
俺は>>758ではないが、今回のテリーはかなり強いぞ。
元々、牽制と火力に特化されたキャラで、明確に崩しが弱かったのが
QBと6A、それと今回外しにくくなった通常投げが、何故か他キャラよりダメージが高いおかげで、超パワーアップしている。
それと、チャージの追加で、ロクにコンボパーツのなかったMAX発動中のどこキャンコンボも安定した。
このおかげで、元々高かった火力がさらに高くなっている。
今回のテリーは、ライジングが溜め技、ぐらいしか、ぶっちゃけ弱点らしい弱点はない。
97を除けば、歴代でも最強クラスのテリーだよ。
781 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 10:01:46 ID:LghQM8mEO
>>779
776は最初から自分がいじった中で強いと思ったキャラって言ってるし、最後の方にもまだ他にも強いキャラいるかもって言ってるじゃん
何が賛同出来ないだよw
寧ろ賛同してるだろ
782 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 10:42:59 ID:5ZvkhbFUO
97除いて歴代最強はないな
NWのほうが立ち回りと牽制力とかはるかに強い
783 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 10:49:26 ID:9Kt.Ooqk0
結局は
・使用キャラの性能のみか
・プレイヤー能力含むのか
の話しになって来るよね。
理論派はキャラ性能のみで、行動派はプレイヤー性能含むで話しが進んでるから平行線を辿ってる感じ。
確実なのは、やはりダイヤグラムになるのかな?
784 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 10:58:50 ID:xHrV7OTo0
>>782
最強クラスとは言ったが、最強とは断言していない。
歴代のテリーの強さを語るなら、無印98だって相当強い。
確かにNWでテリーは強かったが、あれはGBモードと異常に相性がよかったおかげ。
あれで切り返しとガード崩しの不安が一気に解消された。
でも、システムの違いは参考にはならんだろ。
性能面でのNWテリーの強みは、屈Dの性能とゲイザーの攻撃力。
あとは実はぶっちゃけ無印02と大して変わってない。
まあ、その屈Dが異常に強かったんだがw
785 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 11:11:49 ID:ayA1iXsI0
なんかユリスラッシュカウンターのみワイヤー
大門の受身が無敵削除、キャンセルは可。受身でゲージはたまらない
っていう調整と聞きましたが。他のキャラは変わってないとか
これだけなら大門ユリはSかAだと思う
786 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 13:21:52 ID:lCtV6Uqo0
>>超受身無敵削除
そう来たか。
787 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 13:49:44 ID:9XEs4EzMO
受け身は従来の性能にすれば良いだけのにな…無敵無しだとRB2のギースの雷光投(雷光回し蹴り空キャン真空投げ)げみたいなもんだな。
スラッシュはカウンターのみワイヤーか無敵はそのままだとまだ強いな
788 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 15:29:14 ID:gK4wNN3E0
無敵そのままだったら
カウンター確定する状況なんていくらでもあるし結局超優秀技だな
俺もSは固いと思う
789 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 17:35:12 ID:PgLdjWXk0
>超受身無敵削除
頭は大丈夫か
使えない技にしてどうする
790 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 18:36:31 ID:Nf2MnB6wO
超受身は無敵あってもいいがキャンセル出来る技を限定してくれればいいと思う
天地返し、超大外刈り、地雷震、超必殺技、ではキャンセル出来ないならいいと思うが…
791 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 21:24:53 ID:1Q9gzkDI0
クラークの評価低すぎない?
中段投げもガトリングも使える技だし、発動したら近大パンの二段目キャンセル可能だから超必も狙いやすい。
それに空中投げだってある。
11と違いスリャーをコンボに組み込みにくいけど威力は半端ないし。
792 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 22:26:52 ID:ayA1iXsI0
正直、A-~Bはあまり差がないと思うから、そこまで気にしないでいいと思う
4段階に分けてるけど、従来のAとB程度の差しかないから、こういう分けかたしてるかと
793 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 22:32:47 ID:hugeHflU0
>>790
要は移動式リアルカウンターだな
794 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 23:04:56 ID:o1rYzntsO
超受身無敵削除って言っても打点の高い技を潜って、確定投げor2択と迫っていく使い方ができるのでは?
使えないわけではないと思う。
ただランク的には1つか2つは下がる可能性はあると思う。
795 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 23:32:11 ID:ayA1iXsI0
いっきに京当たりまでランク落ちるな、大門
ユリはK´と同ランクかね
796 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 23:56:17 ID:lCtV6Uqo0
まあ無敵目当てなら前緊急回避使えばいいし…と思ったのかもな
動作自体は前転よかすばやいはずだからコマ投げを移動投げにするような感覚と思えば
そこまで弱くも使えなくもなかろう…
ていうか他から見たら贅沢な話に見えるぜー
797 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 00:05:55 ID:YQeWgrds0
地雷震コンボもなくしたほうがいいと思うんだけどな
まだあんまり定着してないけど
天地や大外から安定するようになったら危険な要素になりそう
798 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/19(日) 00:16:52 ID:lCtV6Uqo0
強い弱い以前にあれも何か理不尽な感じがするからな
799 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/19(日) 00:34:00 ID:.69GhJvQO
雲掴み弱体化する方が
一番大門にとって痛いと思うよ
800 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/19(日) 08:43:03 ID:ayA1iXsI0
それはあるね、まぁJCDカウンターおいしいし、大門は調整入ってもA以上かと
包が苦手っぽいけど
最終更新:2009年08月28日 08:34