1 名前:管理人★[] 投稿日:2009/02/27(金) 00:41:16 ID:???0
ジョン・フーンについて語るスレです。
・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクフリー以外のサイトに対しての直リンクは禁止です。
関連サイト/スレ
KOF2002UM@wiki ジョン・フーン
http://www20.atwiki.jp/kof2002um/pages/65.html
2 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/01(日) 00:12:08 ID:I1RJPJVg0
踏み踏みがうまくいかない…
3 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/01(日) 02:56:46 ID:VutCZLz2O
B構えCから11回踏めた
NW仕様っぽいから難しいね
4 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/01(日) 23:49:09 ID:uFxlsS7.O
踏むタイミングとか難しい…
二回とか三回以上が無理だ…orz
それにしてもこのキャラは強い
5 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/01(日) 23:54:47 ID:n4QAUTGUO
他のキャラに比べて、2B→2Aの繋ぎのタイミングがシビアじゃない?
6 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 01:05:09 ID:Jb2iXON.O
このキャラ何が強いの?昔から使ってるけど、全然強いように感じないんだけど。まぁ弱くはないとは思うけどね。
7 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 01:10:38 ID:HG9nIrGoO
>>6
ジョンは立ち回り依存だから使い手次第。
構えやらの関係で初心者には向いてない
熟練してくると相手は何もできずに終わるポテンシャルを持ってる
8 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 01:47:02 ID:J8iy0AdI0
>>6
JCD、遠D、2Dの判定の強さ
端で投げ間合いの外から排気劇重ねた後の択でハメる
本命は浮かせてフミフミ天舞脚
9 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 08:30:09 ID:dfGyY1l2O
三十秒フミフミは飽きるね・・・
立ち回り、ジャンプ攻撃性能、お手軽SC、起き攻め
普通に強いね
10 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 10:07:14 ID:RuOu7KR2O
すいません
こいつの基本コンボと上で踏んじゃくコンボを教えて下さいm(__)m
11 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 10:36:35 ID:uFxlsS7.O
ジョンって牽制強いキャラには本当に辛い…
12 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 12:14:43 ID:J8iy0AdI0
>>10基本コンボ 2B>(端ならもう一発2B)>2A>強空砂塵>SC天舞脚
予備知識として、構え中の技の終わり際にA構えのときはレバー+BCやBD
B構えのときはレバー+ACやADとやると構え切り替えのモーションなしで
次の構えの技が出せる、で
・中央で排気撃>硬直切れる瞬間に2BCで構え切り替えスラ>SC超必
ゲージなかったらB構え中6Aに糞長いガードポイントついてるので
暴れつつ逃げる。でも投げは確定だから気をつけて
端で排気撃(投げ、昇竜の間合いの外推奨)>A押したままCで横にシャクッ>
(実際はガードさせたうえで、ここから崩して繋げる。8Cでさらに固めてその後1テンポずらすか、
8BCの切り替えつつ中段、A構えのままDの強制ガクラSCもあり。
排気撃のあとダイレクトに崩しに行くのもあり)
>終わり際BC。構えキャンセルB構え足払い(浮かせ+下段)>
>硬直とけたら前大ジャンプ2B×N
①なるべく相手の頭、つまり画面奥で踏む。
奇数段目は後ろに跳ねるから、足先踏むとその後続かない。
②連打でも4回位は踏める。そんなにダメ高くないので2回で安定もあり。
③踏んだ瞬間に上を入れると高く跳ねるので2B2B8>2B2B8って踏み方もある
④締めの天舞は上に入れて高く飛べば相手の上にこれるので
別にキャンセルしなくても適当で繋がる
13 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 12:16:23 ID:RuOu7KR2O
>>12ありがとうございますm(__)m
14 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 18:06:41 ID:VutCZLz2O
強満月斬をフルでガードさせたらガードゲージを3割くらい削るw
使い道は無いだろうけど一応。
15 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 19:13:06 ID:VutCZLz2O
MAX発動中に昇り垂直JC>天舞脚で中段天舞脚。
ただし、少ししゃがみの座高が小さめのキャラには中段が機能しないっぽい(ジョーとか庵とかキムとか)
チャンなら斜めJBかDでも出来る。
マキシマ大門は小中JDでいけた。
端で強排氣撃>生発動(1F有利っぽいので強気にw)や踏み踏み天舞脚で吹っ飛ばした後に生発動すれば屈B>屈A>空砂塵>天舞脚との2択を狙えるかも。
ちなみに天舞脚ガードされたら爆ハリ確定な。
16 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 21:10:59 ID:VutCZLz2O
追記
生発動中段天舞脚、B構え↑Cのあとも狙えるな。これなら画面中央でも出来た。
対の下段は屈B>A>→B>裂爪脚で。
連書きスマソ
17 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:20:41 ID:0UpBBokoO
猛虎>踏み踏み
ここの繋ぎにコツはないでしょうか?NWからジョン使ってるのですが未だに安定して繋げる事ができず、、
18 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/03(火) 07:53:19 ID:VutCZLz2O
先行入力大Jしてからすぐ踏みで。
浮かしの硬直の感覚を掴めば割と簡単だよ。
19 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/03(火) 08:54:22 ID:BzgLt1M.O
踏み踏み難しすぎる。
コツが掴めないです
20 名前:runningfoward[runningfowar@naver.com] 投稿日:2009/03/03(火) 09:41:18 ID:bMwumr0.0
↓+B-↓+A-→+B-鳳凰裂爪脚(↓↘→↓↘→ + b or D) これ コンボ
↓+A-→+Bつながらない?
あ,JC>天舞脚で中段天舞脚 情報 ありがとうございました
21 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/03(火) 23:27:01 ID:XK8m4CcYO
99、00、NWと比べて何か変わってるの?
22 名前:17[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 23:55:23 ID:0UpBBokoO
>>18
遅くなりましたが、ありがとうございます。教えてもらった事を意識して練習したら前よりは踏めるようになりました(*´Д`)
23 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/04(水) 00:56:05 ID:n4QAUTGUO
>>20
どうやら2B→6Bは繋がらないっぽいな
残念…
24 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/04(水) 00:58:12 ID:n4QAUTGUO
スマン、2A→6Bの間違いだ
まぁこれが繋がったら凶悪だが
25 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 01:43:16 ID:h7QPH3YU0
>>20,21
ちょと気持ち早めに2A→6Bってすればちゃんと2Bからも繋がるね
俺は6Bから裂爪が出ないんだけど。。。なんで?
26 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 13:43:49 ID:6o5jG.DM0
6Bって99や00もキャンセルできなかったし。
キャンセルできたのって03のリーダー超必のみでしょ。
27 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/04(水) 14:17:35 ID:VutCZLz2O
>>26
MAX発動してからの話だからどこキャンで裂爪脚出せるよ。
屈Aから→Bが出しにくいなら立Aから出すか屈Aを3Aで出してからやればいいかと。
28 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/05(木) 03:20:16 ID:DWLe2RZ60
A構えのときのDのガークラ蹴りってどういう風に対応すればいいんでしょうか?
弟と対戦して画面端に追い込んだときにA構えC→D→連続技、
A構えC→D→連続技って繰り返したらハメだって言われたのですが
29 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 03:58:29 ID:GcFJ2zi20
Cの時にガーキャン前転でしょうかね、ゲージ無ければきついでしょう
A構えDガークラ蹴りはかなりの鬼畜技
Dガークラ>Dヒット>起き上がり重ねDガークラ>Dヒット…
他にDガークラ>↑C>D>…
密着Dガークラ>近C>→A>超必
前転や無敵技をぶっぱなして返すしか無いですね
30 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/05(木) 04:16:55 ID:DWLe2RZ60
>>29
ありがとうございます。
立ち回りで一回ダウンさせて
>>29に書いてあるようなことをしてたら
使用禁止キャラになっちゃったよ。
ぶっぱしかないとか可哀そう過ぎる。
31 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/05(木) 05:42:17 ID:YMDT9e4.O
ひどくレベルの低いスレだな
32 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 07:29:43 ID:IkXcTyXU0
ジョンの端での強さは昔からだよ。それが一番の魅力だから。
逆にそれ以外の構えの立ち回りは前転や通常投げで対処されやすいし、守りも弱い。
ただ端までもってけば本当に強いですよ。ってことで自分が使うネタ投下。
中央
弱排気ヒット>A構え→B
弱排気ヒット>↓BC>SC裂爪(2ゲージ)
A構えDガークラ>BC>遠D
端
弱排気ヒット>C>↑C>D
A構えDガークラ>BC>近Cor下C>弱排気かさね・・・
A構えDガークラ>近C>→A>裂爪(1ゲージ)
A構えDガークラ>↑C>近A>→B>クイック発動>ダッシュ近C>
強満月>強空砂>SC天舞(2ゲージ)
弱排気かさね>BD
最後のはガーキャンCDや無敵技をよんで太極避です。
33 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/05(木) 09:50:49 ID:uFxlsS7.O
構え中に前転されると対処出来ない…
画面端の踏みつけって前方大Jなら何回入りますか?
垂直Jなら割と4~5回は安定しますが、前方だと2~3回くらいなんですよね…
34 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/05(木) 15:48:05 ID:SNou7TzU0
>>28
「近寄られたら負け」と言えばいいかと。近距離は強いです
近距離に近寄られたときの相手側の最善の選択肢は投げ暴れでしょうか。同じ理由で対投げキャラは
多少きついと思います
端で
太極破(ガード相手にガードクラッシュ)>nmc>猛虎撃(B構えC)が入るようです。プラクティス限定だったら
ごめんなさい
端でガード固める相手になら
襲虎撃(B構え2C)>nmc>太極破(A構えD)>nmc>猛虎撃(B構えC)>J2B*N>鳳凰天舞脚etc
襲虎撃ガード後暴れる相手にはバク転(B構え4A)のガードポイントで暴れるとか
ただ、バク転のGPが今回は出だしのフレームには無い様でこれだけで押すのは厳しいかも
(端)弱排気撃>鷲爪(下)>nmc>猛虎撃からのJ2B踏みは6回>強天舞脚と7回は確認
どうにも目押しのタイミングが悪いのかこの辺に壁がありますorz
35 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 16:09:38 ID:.HFtkLq.0
投げって…そこまでジョンが密着することは少ないと思うがw
広いコマ投げ持ってるキャラはともかく、通常投げ暴れはあまり機能しないって。
襲虎撃がめり込んだときくらいじゃないの?
そもそも襲虎撃はめり込ませるような出し方しないけどなw
36 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/05(木) 16:27:31 ID:VutCZLz2O
投げは端で強排気>垂直J踏み>着地して投げ
って狙い方も出来るよ。
無理に投げなくても当然JDや屈Bの選択肢もある。
>>34
B構えCからは11回踏めた。で10回から天舞脚出来た。
JCDカウンターからは12回踏めた。
4回か6回から天舞脚が安パイかと。
37 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/05(木) 17:05:19 ID:SNou7TzU0
>>35
太極破ガード>太極破ヒットという状況である限り投げ間合い、それか多少遠いくらいの間合いだと
思ったんだが・・・
>>36
まじですか。精進します
38 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 23:19:18 ID:9aeF47WM0
画面端コンボは散々既出だろうから実戦的中央コンボを考えてみたんだが。
2B2A>6B(クイック発動)>遠D>どこキャン(MAX)裂爪脚
密着スタートが条件だが、ノーマル裂爪脚で4割強、MAXなら7割近く持ってく。
ジャンプ攻撃スタートなら2Bを省けばおk。
差し込みの遠D(クイック発動)>遠D>どこキャン裂爪脚とかも使えそう。
プラクティスやってて思ったがジョン通常技のダメージ高いね。
39 名前:38[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 23:47:19 ID:9aeF47WM0
連レススマンがキャラによって裂爪脚の当たり方違うので上のコンボのダメは目安で。
クーラとか判定の薄いキャラだと威力下がります
40 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[runningfowar@naver.com] 投稿日:2009/03/06(金) 08:20:11 ID:gwJ6.B8A0
獵虎陣 4or6A GPが slow start..ㅡ,.ㅡ;;;
neowaveすい-じゅんですか? しん-ぱいです..
41 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/06(金) 14:36:05 ID:0vyw7NmYO
過去レスに詳しく説明があった猛虎<踏みで、猛虎<踏みの踏み初段自体が当たらないのですが、解説お願いできないでしょうか?
かなり早くJ2Bを出しても繋がりません。
42 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 14:51:07 ID:Pg44ayrI0
もっと早く出そう
43 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/06(金) 14:51:35 ID:SNou7TzU0
>>41
「端」「(先行入力)大ジャンプ」の2つさえ間違っていなければ一回も踏めないということはないと
思います
この2つのポイントは間違っていないのに踏めないなら
・猛虎撃(B構えC)の硬直が見切れていない
・大ジャンプ後に出すJ2Bが遅い
のどちらかかと。垂直ジャンプでも踏めるのでよほどのことがなければ回数を気にしない踏みは
簡単だと思います
踏めないなら空砂塵or生天舞脚で代用など
>>36
昨日猛虎撃>J2B*11確認できました
目押しの密度が足らなかったみたいです。まだ安定しませんが・・・
J2B*4>天舞脚はド安定で。変な高さで踏んでも天舞のタイミング調整でなんとかなったりしますし
44 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 17:17:04 ID:0UpBBokoO
1時間練習して猛虎から踏めたの2回だけってorz
攻略がてらNWのしたらばも見てくるか・・・
45 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/06(金) 17:29:25 ID:0vyw7NmYO
ご説明ありがとうございました。
多分、硬直が見切れてないと思うので、また練習してみます!
46 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 10:59:42 ID:prJlA5OoO
ふみふみ4回天舞は安定してきたが、11回とかいってるやつすごいな。
コツとかあるんかな…
47 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/08(日) 04:39:56 ID:0vyw7NmYO
知っていたら申し訳ないですが、A構え中にボタンから離してDBを押すと、B構えのD技が出ます。
A構え→Aから離す→BD(Dおしっぱ)→Aに戻す(まだD押しとく)
とやれば、A構え中にB構えのDが出て、nmsでA構えのままになります。
これを利用して
B構え→Bから離してAD(Dおしっぱ)→Bに戻す(まだD押しとく)
これでB構え中にA構えのD(太極破)を出す事ができます。
A構えからしか太極が来ない思ってる相手に使えると思います。
後、アドバイスのお陰で猛虎→踏みと、その後に8回踏むのが安定してきました。ありがとうございます。
48 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/08(日) 11:23:48 ID:DWLe2RZ60
ジャンプ防止や先読み対空にA構え↑CやB構え↑Bが強そうなのですが
どのくらい信用できる技なのでしょうか?
レオナを画面端にまで追い込んでしゃがみA→前A→で↑Cの連携で
固めようとしたら垂直ジャンプCとかで打ち負けました。
49 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/08(日) 18:42:30 ID:JZS8f3qUO
よく強キャラって聞くんだけどなにが強いの?
使っててもさっぱりわからないんだけど
50 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 19:31:17 ID:0z25fdNM0
固めと崩し
使いこなせるようになると、相手に何もさせずに勝てるポテンシャルを秘めている
51 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/08(日) 19:39:28 ID:JZS8f3qUO
固めと崩しっても99か2000のとたいしてかわってなくない?
52 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 20:47:53 ID:0z25fdNM0
ストライカーに弱いのと、もっとお手軽で強いのがたくさんいたから使用人口が少なかっただけで
当時から強キャラだったしな
53 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/08(日) 23:11:35 ID:uFxlsS7.O
第一ジョンの力を100%引き出してる人なんているの?
対戦動画でもジョンとか全然少ないし、お手軽で強いキャラばっかだし。
54 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/08(日) 23:21:43 ID:JZS8f3qUO
100%引き出せてやっと強キャラなんじゃ理論値の強さなのね
55 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/09(月) 00:10:20 ID:0z25fdNM0
ラッシュやガード崩し連携に必須な技は5つくらいだし通常技も強いので
別に100%引き出さなくても強いキャラではある
というか端に追い込んだ時の強さが半端じゃない
56 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/09(月) 06:40:48 ID:9sQ9Rqzg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6367507
これとかジョンうまく使ってる気がする
裏ケンスウとかユリのスラッシュとかに目がいってしまうが
57 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/10(火) 00:35:45 ID:uFxlsS7.O
構えるタイミングってどこら辺でやるのがいいですかね?
皆さんはある程度は構えっぱですか?
自分は画面端に追い込んだら弱排気から構えてます。
中央とかは適当に見せておいたり、スライディングとか太極破とかで牽制くらいしかしてないですが、物足りないような気もしたりで…
58 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/10(火) 01:11:45 ID:VutCZLz2O
構えは連携に使う感じで構えっぱなしってことはあまりないなー。で、基本A構えしてる。
6Aのあとや6BのあとにA構えCか8Cで牽制したり、屈C対空からA構えCを着地に重ねたり、屈D先端から構えたり。
少し固まるかな~って思ったらB構え8Cで奇襲とか。
ガードポイントを合わせるのを狙ってみたり、構え変更攻撃を連続で出したり交互に出したり、たまには下段で突っ込んでってみたりと構えるポイントも含めてアドリブ効かせるのが一番大事だと思う。
59 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/10(火) 19:40:54 ID:RuOu7KR2O
すまない
浮かせて踏み踏みしたいんだけど構えをすぐに構えてない状態に戻せないから踏み踏みができないんですけど、構えをすぐに構えてない状態にする方法はありますか?
60 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/10(火) 19:50:23 ID:uFxlsS7.O
>>59
>>43
61 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 20:13:01 ID:0UpBBokoO
発売日から毎日ジョンで猛虎>踏みの繋ぎ練習してたけど全く出きなくて泣きそうだった俺が、今日帰ってきたらやたら踏めるようになってた!
昨日まで最高で2回しか踏めなかったのに8回も踏んでしまって大興奮。一体何が起こったんだ・・・
62 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:21:52 ID:VutCZLz2O
GCCD絡みを少し。
弱排気とA構えCと8CにGCCDされたらB構え6Aのガードポイントで取れる。B構え6Aが空振ったらA構え6Bで反撃出来る。
ちなみにラルフにはガードポイントの後ろ側を殴られるっぽいので近すぎたら無理臭い。
弱排気の後はA構え6Bのガードポイントでも取れるが少しシビア。その代わりA構え6Bが空振ったらB構えCが入る。
あと、近距離での強排気にGCCDされたら垂直Jで避けれる。さらにそこからJC>立C>裂爪脚で4割強くらい。
ただGCCDが上方向に攻撃判定があるキャラには無理なのでガードすべし。
全員は調べてないがK'・ユリ・ハイデルン・クラーク・チャン・シェルミー・チンが無理だった。クーラ・マキシマは見た目とは裏腹に上方向に攻撃判定が無いっぽい。
レオナ・ラルフ・マリーは前進しすぎて反対側に回ってしまうため不可だがマリーには踏み>天舞脚が入る。
バオにはJC早出しか踏み>天舞脚のどちらか。
GCCDをガードしたら屈Dが安定。強空砂塵はキャラ限。
ラルフには強空砂塵がきっちりフルヒットするどころか立C>裂爪脚が入ったりする。
63 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:28:04 ID:VutCZLz2O
レオナ・ラルフにも踏み>天舞脚が入った。
是非、排気にGCする人を狩りましょうw
64 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/10(火) 23:28:11 ID:VutCZLz2O
レオナ・ラルフにも踏み>天舞脚が入った。
是非、排気にGCする人を狩りましょうw
65 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/11(水) 00:26:23 ID:VutCZLz2O
舞にはGCCDガード後に確反無し。
端でのみ屈Dが入る。
66 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/11(水) 09:16:13 ID:RuOu7KR2O
正直踏み踏み天舞脚よりゲージ2本使うが浮かせて空砂塵SC天舞脚のほうがダメージが全然いいからゲージあるならそっちのほうがいいと思うのは俺だけかな?
67 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/17(火) 01:24:50 ID:y8r91BWcO
発動時に垂直JC>天舞の中段ネタあったけど、密着から後ろノーマルor大JA>天舞も繋がるよ。
キャンセルミスっても後ろJだから痛い反撃受けなそう。
その代わり、操作ミスって垂直JAスカや立A裂爪になったら目も当てられないが…
後、2キャラくらい空けた位置から前JA天舞も出来るけど、JAがすげえ当たりづらい。
でも極めたら強そう。レオナの座高高いキャラに昇り中JA>Vスラ、みたいな
京でしか試してないけど、屈んだ京の太股付近に当たるから全キャラいけるかも。
明日試してみる。
68 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/17(火) 09:34:37 ID:uFxlsS7.O
発動考えるとジョンは中堅か大将が向いてるのかな?
自分はいつも初手で使ってます。
MAX裂爪脚とか意外と減りますよね。
69 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/17(火) 10:31:29 ID:HG9nIrGoO
次峰にしてるな
大将だとあっさり負けるの恐くて使えないチキン
70 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 14:47:02 ID:PA1Zru9g0
大将向きではないんじゃないかな。
先鋒や中堅で気兼ねなく動かすほうが強いと思う。
71 名前:67[] 投稿日:2009/03/17(火) 16:24:25 ID:y8r91BWcO
昇りJA、パオチョイチンの小さい奴には当たらなかったorz
クーラ庵には当たるから上記3キャラ以外には使えそう。
>>66
踏み踏みはロマンだよ!
俺は1か2番で使うからゲージ2本は使えないかな。体力差あったら使うしかないけど。
後、直天舞っていうのもあるね。
でも、天舞後起き攻めA排気重ねから拓れば回収出来なくもないか。
相手キャラの無敵技有無にもよるけど。
72 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/17(火) 18:06:54 ID:BjoDgmlwO
ウィップ戦が辛すぎる。ジョンの飛び込みがふわふわしてるから対空しやすいし、構えや牽制もウィップにはほとんど機能しないし。
ウィップに攻めながらバッタされると暴れ技も弱いから目もあてられない。
73 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 23:27:00 ID:Szsb0A6M0
>>72
対空は垂直のJC、JCD、JAあたりでなんとかならないかな?
近ければ昇りJBも出が早くて強い。
それらの間に合わないようなウィップのかぶせてくるような中JCDとかは遠Cを撒くと
いいと思う。判定強いし遠Dより戻りも早いし。
めくりでまとわりつかれるとキツイのは超同意。前転とか大JBとかで逃げるしか・・
74 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/26(木) 00:48:41 ID:yuQdz/wU0
対空には、後ろとび様子見て、鳳凰天舞脚もかなり強い。判定が、強めで発生も結構早いから、相手のちょっとした隙に狙っていける。
ガードされても隙がすくなめだから、リスクは低いと思う。
75 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/27(金) 00:55:44 ID:uFxlsS7.O
天舞脚は切り返しに使えるよね。
まともな対空があれば守りもよくなるんだけどね…
まとわりつかれた時どう対処するか…
76 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/28(土) 15:12:12 ID:pYvCKRJMO
今回も鷲爪脚上段→猛虎撃って入る?
77 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 18:08:25 ID:mvL842BI0
多分無理。
ってか下段>猛虎でいいじゃん。
78 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/28(土) 18:20:13 ID:oA8c2zSI0
ジャンプDが、かなり強いね。
空中戦になると、悪くても相打ちになるし。ベニマルやレオナにも引けをとらない。
79 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 01:57:40 ID:JZS8f3qUO
よく強キャラ言われてるけど今回のジョンって立ち回りと牽制がそれなりになってるから言われてるほど強くないと思うんだけどどうなんだろ?
80 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 08:21:45 ID:XvP9sfSg0
今回の立ち回り、牽制の性能も相変わらず高いよ
判定とか硬直はNWからほとんど変わってないと思う
81 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 08:32:28 ID:uFxlsS7.O
ジョンがそれなりなら他のキャラはどんだけ高いんだw
82 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 10:11:20 ID:JZS8f3qUO
垂直JCにJCDとJDの弱体化に対空としての空砂塵も今回は微妙になってる状態だから立ち回りと牽制がNWとたいしてかわってないはないと思うけど
83 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 10:13:33 ID:XvP9sfSg0
JDやJCDが弱体化してるなんて、どー見ても思わないが
発生フレームとか攻撃判定一緒じゃん
どう弱体化してるか書いてくれ
84 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 11:07:56 ID:JZS8f3qUO
攻撃判定の持続時間
85 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 12:28:32 ID:uFxlsS7.O
俺も変わらない気がする。
使ってて全然弱体化とか思わないし、NWよりむしろ強くなった気もするぐらいだね。
弱体化なんて踏みつけのダメージ減少くらいじゃない?
86 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 13:13:51 ID:ohwyjl.QO
俺的にだがNWのが使い易い気がする。
立ち回り、技の発生、判定の持続どうのこうのより、近距離でのメインコンボ屈B×数発⇒屈A⇒空砂塵がNWよりスカリやすいorz
余程密着始動でない限り空砂塵が空振るんだわ。
あとは踏み踏みも若干NWのが簡単かな。
NWは踏み踏み後レバー上に入れなくても天舞脚入ったけど、UMは踏み踏み後レバー上に入れて相手より高く上がらなきゃなきゃ天舞脚スカリやすい。
MAXの無敵もハンパないし発動絡めたコンボもあるし弱体化って言われる程でもないと思うけど、個人的にNWのジョンのがいいかなぁ~キャンセル受付時間も長いしw
87 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/15(水) 19:53:33 ID:uFxlsS7.O
UMは太極破が発生今までより早い気がする。
太極破ガークラ→太極破UMは出来るし。
NWより天舞脚が潰されるんだが
88 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 12:25:40 ID:JZS8f3qUO
太極破は99ベースだから性能はかなりいいよ
天舞脚はNWと比べちゃうと無敵少なくって横の判定もだいぶ薄いから前みたいに使えなくなった
89 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/16(木) 14:13:42 ID:uFxlsS7.O
太極破は本当いい性能だよね。
やっぱり天舞脚弱くなってたか…
NW性能ならもっと強いのにw
90 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 16:12:19 ID:47aMnf4.O
踏み踏みの後ってレバー上で高くあがれるんですか?
NWで使ってたのに知らなかった…
今回浮かせ踏み踏みから天舞脚が全然あてられないです…
91 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 16:31:50 ID:76NI1h9Y0
NWは踏み>天舞脚が酷いくらいのゆとり仕様だったから…
99より簡単とかやばいでしょw
2000が一番難しいんじゃないかね。
難易度的には00>02UM≧99>>NWかと。
00で出きれば他シリーズで出来ないことはないね。
逆にNWでしか出来ない人は、練習しないと他シリーズじゃ出来ないと思うよ。
92 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:16:58 ID:y8r91BWcO
>>91
詳しいね。そんな君に聞きたいんだけど、
踏んだ後↑でジャンプ高くなるのっていつから?もしや最初から?
あと、03ジョンを入れないのはなんで?
93 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:36:03 ID:VutCZLz2O
↑で高く跳ぶのは最初からだよ。
ジョンにとっては基本中の基本。
JCDで〆るときは↑入れて当てた方がダメージが高かったりする。
踏み踏みは99が一番簡単で次いで00が簡単だと思う。
94 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 09:29:57 ID:y8r91BWcO
>>93
マジか!気付かなかったorz
ありが㌧
95 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 09:54:19 ID:47aMnf4.O
踏み踏みする時って皆さん82Bを交互に入力してやってるんですか?
96 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 10:35:09 ID:JZS8f3qUO
たしか03は踏みから追撃できないんじゃなかったっけ?
97 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/05/04(月) 08:01:09 ID:wM77gjnMO
2択の中段って踏みでよくないですか?
98 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/05/04(月) 08:31:55 ID:y8r91BWcO
踏みは屈みガード可能なんだぜ
99 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 09:24:28 ID:0z25fdNM0
二択ってことはB構えだろうし、発生が早い、ガードポイント、間合いが離れると
三拍子揃った切り替え攻撃が優秀過ぎる
飛虎撃も高性能だしね
100 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/05/12(火) 11:49:34 ID:kj9FMjhMC
100ゲト
A構えは画面端ラッシュに使って、B構えは立ち回りのアクセントに使う感じ?
101 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/05/26(火) 11:06:04 ID:HVXPbPPMO
A構えは牽制と画面端の起き攻めに、B構えは崩しと中距離からの奇襲?に良く使うかな。
主に中距離でA構え8Cをばらまいて、相手が飛び道具撃って来たら逆構え2C~。ジャンプや前転なら切り替え攻撃xNとかするのが好きだ。
大門の地雷震をB構え8Cでかわせるかどうか誰か知ってる?
102 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/05/26(火) 12:24:12 ID:hh77dfd.O
中距離でA構えしてたらぶっぱ超必よけれなくないか??
103 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/05/26(火) 13:07:14 ID:HVXPbPPMO
よっぽど性能の良い超必以外は暗転みてから逆構え太極避でかわせるよ
突進系なら切り替え攻撃でとれば良いから避けるまでも無いし…
104 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/01(月) 09:43:27 ID:uFxlsS7.O
誰と相性よくて誰と相性悪いかな?
105 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 10:35:58 ID:c0gwbzRU0
2Bが遅いとかコンボできないキャラは
スライディングとかB切り替え攻撃のリスクが少ないからかなり好き勝手に動ける
地を這う飛び道具持ちは立ち回りが厄介
106 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/01(月) 10:46:31 ID:BjoDgmlwO
ウィップ、庵といった空対空が強くて普通の対空も持ってるキャラがやりづらい。
牽制で落としづらいJ軌道だし、ジョンの暴れが弱いから攻め込まれると厄介。
107 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 11:00:20 ID:0z25fdNM0
端鷲爪脚から逃げられなさそうな下位キャラは相性が良い
一発が重いマキシマは追い詰めるまでがちょっと怖いけど
108 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 11:48:07 ID:HVXPbPPMO
今回6Aの攻撃判定弱くなってる気がするのは気のせいかな?まだまだ使える性能だから良いんだけど
109 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 23:32:19 ID:o84Bqbtc0
周りにジョン使う奴が全くいないのでワカラン殺し余裕でした
ジョンの対戦、コンボ動画探してるんだがホントに見付かんねえ
110 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/02(火) 05:26:29 ID:F2wCwpJkO
動画のネタになるようなコンボが踏みくらいしかないからな
どこキャンで伸びそうでもないし
111 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/02(火) 07:35:52 ID:uFxlsS7.O
ジョンテクニカルキャラだし、仕方ないよね…
ジョンとか使いこなせれば、絶対最強クラスにも通用する強さ持ってると個人的には思うけどなぁ…
画面端の踏みつけって練習した方がいいかな?
5、6回しか安定してないから10回とか出来た方がいいのかな?
112 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/02(火) 12:20:02 ID:DhQke.Po0
韓国のjhunユーザーですが,良い情報よく学んでいます.
韓国とは違い日本ユゾブンドルは姿勢を短く短く切って運営しますね
少しの情報でありましょうか.私が分かっている弱体化されたことを少し使って見れば.
姿勢中雑記解除不可能そしてこれは確かではないが姿勢変換攻撃Aガードポイントが 00のように強いのかに対する疑問位.
強化店では遠距離Aキャンセル可能と言う(のは)オプションと接近Cが座っているバオにもがドワヒトが升姿勢酔って中断と下端を狙いやすくなりました.追加で太極派ガード解体後取調閣下端スブホギョックを除いた私は姿勢攻撃技術を言い張って入れるのが可能になったことも嬉しいですね.
うーん ~_~
113 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/02(火) 12:39:01 ID:O503XQh.0
日本語
114 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/02(火) 13:59:40 ID:mwrfX.x6O
知識を自慢したいんだろうね
115 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/02(火) 14:01:07 ID:uFxlsS7.O
読みにくい…
中国語?みたいな書き方だし…
もう少しわかりやすく頼む…
116 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 14:19:56 ID:fRsR3cio0
翻訳ソフト使って訳しましたって感じだな。
117 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 22:31:55 ID:ytJQS3xo0
わかりそうでわからんw
「~疑問位」までは理解出来たが、強化店は以降が……
118 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 22:33:57 ID:0mjGBkts0
2002UMのジョン対戦動画は探したらいくつかあった、その中でも動きがいいと思ったものを貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=JW7582BMt4Y
http://www.youtube.com/watch?v=_TPXBPyimMI
http://www.youtube.com/watch?v=koeR5OelMIs
特に一番上の動画にある3:25からのジョンは俺の10倍ぐらい上手い
119 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 00:03:02 ID:fRsR3cio0
一番上って…どう見てもCPU戦なわけだがw
しかもTGSの時のだろそれ…
120 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/03(水) 08:08:25 ID:DhQke.Po0
本当に すみません.翻訳ソフト使って いそいそ 書いて ご迷惑をおかけしました
ジョン 対戦動画 http://www.youtube.com/watch?v=areSnqcmJ-0
121 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 12:22:13 ID:VIY4RAjMO
112
構え中(雑記)解除不可と、これはよくわかんないけどB構え中Aが00並につえーのかなーて話
強化点はおまけ程度の遠Aキャンセル可と、近Cがしゃがんでる包にもガードorヒットするから中下段狙いやすくなったのが嬉しいw
太極破でガクラさせた後(取調閣下)画面端でスブホギョック(←スブホは立ちって意味?)をやらない俺には、構え中攻撃(技術)を(言い張って)入れられるのも嬉しいわw
ガイシュツならスマンw
122 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/03(水) 13:53:35 ID:YMDT9e4.O
取調閣下w
123 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/03(水) 16:01:31 ID:DhQke.Po0
はい.近Cキャンセル 獵虎陣の 中(↑C)下(C)段です.
太極破でガクラさせた後 鷲爪脚 下 襲虎擊 以外 あらゆる構え攻撃技術は コンボ可能.(狙鷲陣↑C,D,←or→B 獵虎陣BC,↑BC,←or→ABC)
124 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/04(木) 04:32:16 ID:y8r91BWcO
>>118
いや、よくないでしょ
1番上はCPUだけどコンボは頑張ってる
2番目は論外
3番目はB構え中6Aの隙消してないし、何より相手が弱すぎ
サドマゾカウンターから追い討ち無しってKOFやったことない人でしょ
ただ、3番目は飛び込みがうまい。ちゃんと足先当てるようにしてる
>>120は間違いなくうまい
125 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 06:43:21 ID:0z25fdNM0
山崎側の動きが良くないのは確かだけど、
動画を録るとなると大会みたいに意識していつも出来ることが出来なかったりもするし
126 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 09:00:00 ID:lf0Or0ck0
隙無し切り替えがやっと出来るようになった、こりゃ強いわ
127 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/04(木) 09:03:48 ID:PYDXCah.O
海外版が稼働してから始めた者です。
B構え2Cについて気になったなのですが、>>120や他の対戦動画を見ていても近い間合いで出してめりこんでいても、硬直に通常技や投げが確定している場面を見たことがありません。
さすがに近めはまずいかなと思い敬遠していたのですが、思った以上に隙が短かったり見かけに反して通常投げ間合い外だったりするのでしょうか?
家庭用もなく周りにジョン使いもいないものでみなさんの力をお借りしたいと思い書き込みました。
長文失礼。
128 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/04(木) 09:28:50 ID:y8r91BWcO
>>125
そういうのはあるかもね。KOFやったことない人は言い過ぎた
ジョンの構え隙消しもパットなら十分ありえる
だけどサドマゾ、ジョンで2回、テリーで1回取ってるのに
上段蛇もJCもしないのはカウンターの仕組みを知らない可能性はある
あとうまくないって言った理由としては、ラルフタックルブッパしすぎもなのもある
身内読みで出すにしろ、あの間合い、タイミングは考えられない
ジョンのB構え2Cにスリャーしなかったし
>>127
通常技はB構え6Aのガードポイントにとられる
めり込めば投げは決まるけど1Fコマ投げ以外は厳しいかも。先端はしらん
通常投げでもいいけど打撃出たらガードポイントにとられる
129 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/04(木) 10:31:21 ID:C1owgZuI0
>>118
一番上の動画はCPU戦でしょ?
正直見てて何の参考にもならんしコンボもミスりまくってる
130 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 11:22:00 ID:XFaJRM5A0
>>120のジョンうめーな。めくりを仕掛けるタイミングとかため息出るわ
けどB構えCを全く使ってないのが気になる
B構えCってそんなにリターン重視のハイリスク技なの?
131 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 11:45:59 ID:5Q1f7P4M0
>>120はジョンが上手いのはわかるけど、それ以上に相手がジョン慣れしてない印象。
132 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/04(木) 12:12:22 ID:Rp0mxNTg0
NWで大御所さんのジョンはもっとえげつなかった覚えがある
133 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/04(木) 12:59:12 ID:BjoDgmlwO
スライディング何回もめりこんでるのに反撃してないね。あと二択は基本的に前、後転でOK。読まれない限りはそれだけでなんとかなるし。
134 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/04(木) 16:16:35 ID:0yBLLPsIO
どっかの動画で下段からSCまで持っていってたけどレシピ分かる人いますか?
135 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 17:21:15 ID:5Q1f7P4M0
・(端)屈B>屈A>強空砂塵>SC天舞脚
・襲虎撃>SC裂爪脚
・屈B>屈A>6B>発動>遠D>SC裂爪脚
下段からのSCなんてこんなもんしかないと思うが?
136 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/04(木) 17:23:54 ID:KXzT5/S.0
御所は人読みがすごくうまかった記憶あるな
137 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 08:10:58 ID:DhQke.Po0
飛虎擊 あるいは 太極破次 起き前 MAX2残光排氣撃は ガード不能(ふのう).
しかし 理由は 分からないです.
(端,M)鷲爪脚 下-猛虎擊-太極破 あるいは 飛虎擊-残光排氣撃-近接C-→A-QM-→A-MAX裂爪脚
確定は ないが, koなりますね
138 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 09:00:03 ID:y8r91BWcO
飛虎撃or太極破ヒット時相手が起き上がる前にMAX2を重ねるとガー不です
理由はわかりませんが…
(端、MAX時)鷲爪脚→猛虎撃→太極破or飛虎撃→MAX2→近C→6A(CM)→6A→MAX裂爪脚
MAX2のところが確定じゃないですが、当たれば即死です
こんなとこか。訳すの楽しくなってきた
あと、概出です
139 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 09:10:28 ID:y8r91BWcO
只の概出ネタかと思いきや、よく考えたら製品版にも残ってるってことか?
流石だなオイ…
140 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 09:38:29 ID:uFxlsS7.O
あのMAX2ガードモーション取らせなきゃガー不になるから中堅とか大将でも一発逆転も狙えるかも!?ww
141 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 09:44:03 ID:0vyw7NmYO
それなら、
太極破(ガクラ)⇒猛虎⇒太極破⇒MAX2⇒A構えC⇒猛虎⇒踏み6回⇒天舞で9割行くよ。
142 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 09:48:55 ID:uFxlsS7.O
9割は熱いなw
太極破とか全然狙えるし、実用的だよね。
ジョンは中堅や大将に置いても大丈夫なのかな?
143 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 09:57:54 ID:0vyw7NmYO
問題は相手がMAX2を大人しく食らってくれるか・・・ですよね。
パナシ系をして残光のダメージだけで抑えてようとする人には、MAX2からの連続決めづらくないづすかね?
144 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 10:16:44 ID:PW7QT/2s0
端に追い詰めるのはそれほど難しくないな、問題はいかに端から逃がさずハメ殺すか
調子に乗って端の固めが雑になってくると前転やブッパ暴れであっさり逃がしてしまう
145 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 11:48:17 ID:c0gwbzRU0
ハイキゲキもMAX2も見てからリバサ大ジャンプできるから、綺麗にガークラコンボなんてそうそう当たらない
MAX2は一応空中ヒットするから読んで直に踏みにいけばダメージ取れるだろうけど
146 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 19:20:22 ID:yru5uXdoO
ふーん
147 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 21:10:04 ID:HVXPbPPMO
画面端ガー不残光排氣撃から排氣撃(強弱)も繋がるね
148 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 21:13:50 ID:HVXPbPPMO
生発動ガー不残光排氣撃~強排氣撃~残光排氣撃~なんてことも可能みたいだ
狙う機会があるかは不明だが…威力がw
149 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 22:49:58 ID:0yBLLPsIO
>>135
レシピありがとうございます。
質問なのですがA構えのCからB構えからのCが繋がっている動画があるんですがあれってコツとかあるんですかね?全然できないっス。初心者なんで詳しく教えてくれると助かります。
150 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/06/05(金) 23:26:37 ID:HVXPbPPMO
>>149
一番簡単なやり方は[逆構え攻撃]の入力方法で、極端な話A構え中Cの後B+C連打でも出せます。
[逆構え攻撃]
構えを解くタイミングに合わせて、逆構えのボタンと出したい逆構えの攻撃を同時に押す事で、現在構えているのとは別の技を切り替えモーション無しに出すことが出来るようになる特殊入力方法
もう一つの特殊入力方法に[隙無し構え変更]等と呼ばれる入力方法もあります
最終更新:2009年08月28日 08:43