1 名前:管理人★[] 投稿日:2009/02/27(金) 01:18:09 ID:???0
不知火 舞について語るスレです。
・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクフリー以外のサイトに対しての直リンクは禁止です。
関連サイト/スレ
KOF2002UM@wiki 不知火 舞
http://www20.atwiki.jp/kof2002um/pages/39.html
KOF2002BBS4th 不知火 舞スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30428/1148712870/l50
2 名前:管理人★[] 投稿日:2009/02/27(金) 01:18:21 ID:???0
2 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/02/26(木) 02:45:38 ID:8414SZ/cO
214Dが追加された(4段派生、弱からつながる、SC不可)
弱攻撃がやや繋げやすくなり、繋ぎが速い
MAX2コマンド変更(2141236AC)
他わかんね
あんま変わってないかも
3 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/02/27(金) 00:00:47 ID:Q9ASJAF.O
おい…このキャラやべぇぞ…凶悪になりかねん
3 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 10:13:51 ID:X.iAiIUg0
後はMAX忍蜂が1/16の確率で完全無敵+なんでも判定
ランダムじゃ意味ねー
4 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 16:10:42 ID:DotFA3qwO
プラクティスにてガー不確認。
A花蝶扇>ムササビの舞
5 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 17:47:40 ID:DotFA3qwO
>>4
プラクティスのみっぽいです。誤報すみません。
6 名前:トランザムあげ[] 投稿日:2009/03/03(火) 22:31:38 ID:kSt89JtAO
舞がパイを
重すぎるって理解を拒み
憎しみに変わってく前に…
7 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/04(水) 00:14:23 ID:WuEoQ2RAO
小夜千鳥→龍炎舞復活して嬉しい。しかし乱れ花蝶扇と使い道が被る様な…みんな連続技にはどっち使ってる?コントローラーだと指が痛くなるから前者を使ってるんだが…
8 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 00:17:59 ID:skDEl/oM0
小夜>龍炎舞のが減るからそっち使ってる。
正直乱れ~は使う必要がないと思ってるw
小技から繋がるたって、結局は小技から3Bに繋いで小夜>龍炎舞やるし…
9 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/04(水) 00:33:10 ID:WuEoQ2RAO
やっぱりそーかー、サンクス。乱れ~も98UMの裏アンディのゲキヘキみたいに一段止めとかディレイで怪しい固めが出来そうだが…反確?
10 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 00:36:03 ID:SufbpqZM0
乱れ花蝶扇は固めと削り用だろう
11 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 03:08:18 ID:JH7YFQuI0
遠C、屈Cとかも早くなってていい感じだね。
今回MAX忍蜂や九尾がいきなり出せるから大将でもいけそうだけど、やっぱ先鋒が強いのかな。
淫れ花蝶扇適当に止めると対応され辛い気がするけど、この技結構強くない?
12 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 11:44:13 ID:8EsLr7js0
んー・・・強そうな気がするけど
なんせ対戦環境が身内オンリーだからねー
近距離で出すと小Jのぼり落とせたり
適当にばら撒いて先っぽ当たったらHIT確認とか
適当に(ry)固めたりとか
できない事もないけど・・・
13 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 21:19:25 ID:.LrL7qK20
Cが早くなったおかげで6Bから2C 近Cがつながるみたい
画面端なら6B>2C>3Bもできる
14 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/07(土) 21:29:30 ID:.LrL7qK20
埋もれてるのでage
15 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[age] 投稿日:2009/03/07(土) 22:54:53 ID:dih3Uh260
桃花鳥つぶての範囲が狭くなったな・・・残念。
16 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/11(水) 00:23:02 ID:zAh5L.6cO
GCCDが優秀だな。
技後に後にくるりんしながら下がるから間合いが開いて確反出来ないキャラがいるね。
17 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 00:55:16 ID:tcjOLznoO
前から。クラークと舞のガーキャンは発生が遅い代わりに隙が少ない。
18 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/11(水) 01:14:45 ID:zAh5L.6cO
ガードされたときのヒットバック後の間合いとかは2人とも調整されてる。
だけど舞は本体自体がうしろに下がる。
無印とは違う。
19 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/11(水) 01:25:55 ID:zAh5L.6cO
そのままだったみたい。
早とちりスマソ
20 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 03:03:16 ID:JH7YFQuI0
使っていて気付いた事をいくつか。
・遠Dは普通に九尾でキャンセル可能。
・小夜千鳥を龍炎舞でキャンセルした場合、ガードされると隙が大きいので確定状況のみにした方が良さげ。
・6Bがヒットした際は端なら近Cからコンボだが、中央の場合ノーゲージなら強龍炎、ゲージを使うなら屈C→花嵐or超必殺忍蜂が安定っぽい。
・花嵐の発生が遅くなっているのか、突進が遅くなってるのか分からないけど、GCCDをガードした際確定しないキャラがほとんどだった。
ただ、強超必殺忍蜂が全キャラ安定して入ったので、今回反確にはこちらを使った方が良さげ。
・MAX忍蜂は性能は良いが、ダメが微妙かも?(近C3発分くらい)
今回は3B対空などの発動コンボが2ゲージで超必殺まで入れられるので、ゲージは発動メインで使った方が良いかも。
花嵐が空中の相手をロックしやすくなってるような、無敵が長くなってるような気がするんだけど、今回対空とかにも使えたりしないかしら?
強弱での違いも気になるところ。
長文失礼
21 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/11(水) 05:48:31 ID:eOlzAREsO
花嵐でジャパンに反撃できないってマジ?!
強超必殺忍のが発生速いのかな
22 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 10:39:45 ID:tcjOLznoO
相手キャラによるんじゃないの?花嵐遅くなってたら舞の価値ないわw
23 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 14:40:40 ID:lNnOt1rk0
まさか押しっぱで発動すると、至近距離でも微溜め発動扱いになってたりとか…
6Bからの生花嵐は相変わらず?
24 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/16(月) 16:12:57 ID:9JkPO6asO
今回MAX2のヒット前からボタン押しっぱで演出選択出来るのね
LP・RK→通常
LK→着物
RP→ドレス
25 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/16(月) 16:16:02 ID:9JkPO6asO
ボタンが鉄拳式になってしまった・・・
LP・SK→通常
LK→着物
SP→ドレス
26 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 18:20:12 ID:j0hdBb1sO
挑発しながら超必殺忍蜂やればレオタードが出ると
思っていた時期がありました。
1/16なんて悲しすぎる。
27 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 18:30:19 ID:DPup5AAI0
>>26
そこまで再現してたら博士も筋金入りだったな
山崎もバックステップ中に63214CDでむちゃくちゃカッ飛ぶギロチン出せるとか
28 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/20(金) 21:55:14 ID:xGkXWKVIO
舞って小足からのコンボってありますか?
29 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 22:00:17 ID:CPPQQxt2O
>>28
屈B→近立B→3B→各種必殺技
30 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 00:26:01 ID:xGkXWKVIO
>>29
ありがとうございますm(__)m
31 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 08:42:43 ID:LK5XfbhIO
乱れ花蝶扇、どこキャンのタイミングがサッパリわからん…
JD>立C>3B>(QM)屈C>3B>214D×3>(DC)214B>(DC)41236A>(DC)214C>2141236D
やりたいけどできないから誰かやってみて…涙
32 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 11:23:01 ID:WuEoQ2RAO
乱れ花蝶扇どこキャン出来なくない?飛び道具扱い?それとも俺がヘタレなのか…orz
33 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 11:54:48 ID:DotFA3qwO
>>31
そのレシピ何処産?
乱れ自体はDC出来るけどDC千鳥は無理でしょ?
龍炎か忍蜂にしか繋げられないんじゃない?
それと41236Aは41236Bのミス?
そのレシピは無理だけど、千鳥を抜かして41236Aを41236Bにすれば楽。
>>32
乱れは5hit目でDC出来るよ。
DC千鳥自体が無いと思うから【乱れ>DC千鳥】は無理だと思う。
34 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 12:19:39 ID:eeDerFdQ0
乱れ花蝶扇は3、5段目にDCができる。
乱れ花蝶扇(5段目)>弱必殺忍蜂(1段目)>強龍炎舞(1段目)>超必殺忍蜂
これは多分キャラ限定されると思う。
35 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 12:22:29 ID:eeDerFdQ0
>>34
乱れ花蝶扇は2、3、5段目にDCできるだった。
36 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 13:55:35 ID:eOlzAREsO
発動してC3Bあたりやったら
乱れ5段→弱忍→強龍炎→超必 と
千鳥→弱忍…のお馴染みコンボは
威力はお馴染みのがちょっと減るかほぼ変わらず
37 名前:<削除>[<削除>] 投稿日:<削除>
<削除>
38 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 14:57:07 ID:LK5XfbhIO
>>33
自分で考えた、そういや千鳥はできなかった…勘違いスマソ
DC2、3、5段目キャンセルは分かってるんだ…タイミングが掴めず安定しない
わかりづらくしてスマソ
慣れるしかないね、こればかりは 汗
39 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 15:23:40 ID:eeDerFdQ0
>>33
乱れ花蝶扇4段目もDCできるのねw
あまり先行入力に拘らないほうがやりやすいと思う。
安定しないならやらなくてもいいし。
40 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 15:30:06 ID:YbvUz6P60
千鳥より乱れのほうがダメージ低いし強龍炎舞届かないことあるしで
やるメリットがないんだけど
41 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 19:26:24 ID:eOlzAREsO
>>40
新鮮
42 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 20:15:40 ID:LK5XfbhIO
>>39
どんだけダメージ与えるのか知りたかったのよ、新技だもんコンボに組み込みたいでしょ?
当たり前のコンボやってもマンネリなだけって感じるのは俺だけ?
それにしても安定しないな…参ったorz
43 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 23:24:39 ID:eOlzAREsO
>>42
乱れ5段目キャンセル弱忍蜂が安定しないなら、
214Dを急いで3回入力しちゃってもきちんと5段目まで出るので
急いで入力しといてからキャンセルタイミングを見極めるといいと思う
5段目はキャンセル受付時間が短いので
4段目くらいから41236を入れはじめる、とか
4をしっかり入れる意識するとか、
初めは龍炎舞でタイミング探すとか
そんなんで頑張れ
44 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/25(水) 23:39:27 ID:LK5XfbhIO
>>43
アドバイスサンクス、がんばるよ
45 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/05(日) 07:28:25 ID:mwcY1hyAO
乱れ花鳥扇て出し切りをガードされてもぜんぜん隙がないんだな
46 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 23:06:37 ID:NYXigeDYO
>>42
マリーのC→前A→バックドロップリアルのバックドロップリアル部分の入力で自分は安定しました・・・分かりにくかったらすいません。
47 名前:エックス[] 投稿日:2009/04/05(日) 23:07:09 ID:y50Pa28E0
すんません。初心者の質問なんですが、、、
舞のMAX2をどうしても決めたいんですが
決めやすい状況?固め?連携?等ありましたら教えてください。
お願いします!
48 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/05(日) 23:37:57 ID:DotFA3qwO
飛び道具待ち。
ぐらいしか思い付きませんね…
相手も迂闊に撃てなくなるんで抑止力的なものとして割り切るか、ぶっ放したり屈Cガードさせてからとかですかね?
質問への答えになってないかもしれませんが参考にでも。
49 名前:48[] 投稿日:2009/04/05(日) 23:39:36 ID:DotFA3qwO
アンカー忘れた
>>47氏宛てです。
50 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/05(日) 23:57:14 ID:1Klk0X6cO
>>47
D投げ>236A>前転に。
遠~遠時に236A>様子見か大J攻撃をかなり高めにやってれば前転が釣れる。
花嵐でもいけるが、見せすぎると前転してくれないから
MAX2を当てたいなら花嵐は自重で。
236Aに対してダッシュしてきたら前転だと思ってブッパなすんだ!
無印の時起き上がり重ね調べたけど、確かかなり無敵長い技じゃなきゃ返せなかったような?
うろ覚えなんで後は自分で確かめて。確かリバサ大Jも取った…はず。
違ったらスマン
51 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/06(月) 00:01:32 ID:1Klk0X6cO
連カキ失礼
>>47
236A>前転潰しの行動を自重すれば尚更かかり易くなる。
52 名前:エックス[] 投稿日:2009/04/06(月) 00:47:26 ID:y50Pa28E0
>>48、50、
ありがとうございます♪飛び道具待ち、前転読みですか♪
通常技からはなかなか当たってくれなくて、、、
起き上がり重ねは調べてみます
自分で質問しといて返信遅くてすいませんでした。
お二人様本当にありがとう♪
53 名前:エックス[] 投稿日:2009/04/09(木) 01:20:14 ID:y50Pa28E0
>>48様 >>50様
だんだんMAX2の飛び道具待ち、狙えるようになりましたよ♪
起き上がり重ねはまだ安定せず・・・
D投げ→236A→前転狩りMAX2
遠距離から236A→前転狩りMAX2
この二つも意識しつつ頑張ってますよ♪
>>20さんが言っていた
小夜千鳥→龍炎舞のガード時、隙がでかい。という話しですが
ならば基本確反以外は
小夜千鳥→乱れ花蝶扇にしたほうがいいのでしょうか?
削り量と隙の無い分こちらのほうがいいかと
思ったもんですから
皆さんの意見も聞きたいです♪
連カキ 長文ともにすいませんでした
54 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 03:43:14 ID:Rq52QKCUO
>>53
小夜千鳥>乱れ花蝶扇って出来ないですよ?
3B>乱れ花蝶扇なら出来ますが。
55 名前:エックス[] 投稿日:2009/04/09(木) 07:34:01 ID:y50Pa28E0
ななななっ!!!
すいません!3B→乱れ~の勘違いでした。
3Bからは乱れ~か、小夜→龍炎舞の連携かガード時はどちらがいいか
という話しです。ややこしくしてすいません
確反時は小夜→龍炎舞
ガード時は乱れ花蝶扇 がいいのかな?というのが聞きたかったんです
どちらも各通常技→3Bとつなげた場合です
56 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 14:10:20 ID:tcjOLznoO
ガードされてるのに3B出しちゃダメだろ。
57 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 14:20:00 ID:ltZT7/Ng0
通常技ヒット確認3Bとか難易度高すぎないか
今回は幸い乱れ花蝶扇っていうガードさせていい技がついてるわけだし、そこまではだしきってもいいと思うけども
58 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 18:57:05 ID:zAh5L.6cO
小夜>龍炎舞は単発龍炎舞より硬直が長いのでヒット時以外は使っちゃダメです。
ガードされてるときは乱れ花蝶扇か単発龍炎舞がいいかと思いますが、相手にゲージがあったら3Bにリスクが生じるので相手のゲージを良く見ときましょう。
花嵐にガクラ値が無いのが地味に痛いです。
59 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 19:53:26 ID:aAwcXQEIO
相手にゲージあると、立ちC>単発龍炎舞もパターンで毎回出すと辛いですよね。
立ちCや2Cに乱れ三発止めを多めに、たまに龍炎舞がいいと思います。
乱れはフィニッシュ前に隙間あるから、割り込みされますよね?
何か良い対策ないでしょうか。出し切ってしまえば隙ないから、出したいんですよ…
60 名前:エックス[] 投稿日:2009/04/09(木) 21:34:17 ID:y50Pa28E0
そこまで考えてなかったですね~
乱れ花蝶扇への割り込みですか・・・
出し切っていいものと思ってましたし、相手のゲージ量を考えると
舞を初戦に出す。くらいしか・・・対策ないのでは?
>>59さんの言うとおり出し切りたいならもうそれぐらいしか・・・
相手にゲージを無駄消費させる行動もなければ
出し切りでガーキャンさせない出し方もないですよね?
>>58
小夜→龍炎舞の件は承知しました。ヒット時オンリーですね
61 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 21:53:27 ID:tcjOLznoO
うん、乱れ花蝶扇にこだわりすぎだと思うんだw
相手にゲージがあったら、基本は近C止めかキャンセル龍炎舞。
強龍炎舞がガードさせて五分でガークラ値もそこそこだから、ガードされてる時はこれメインで。まずはターンの維持とガークラ蓄積を意識するべき。じゃないと舞は崩せないw
62 名前:エックス[] 投稿日:2009/04/09(木) 22:27:20 ID:y50Pa28E0
ガークラ意識ですか、それとターンの維持。
つまりリスクある行動はせず、安定、最悪でも五分の状況を保つ行動を
しろってことですよね?
もちろんゲージ見ながらですが。
夢見すぎなんでしょうか?俺は・・・・・
63 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/09(木) 22:48:54 ID:aAwcXQEIO
確かにこだわり過ぎました。
そうか、だからオレの舞弱いのかw
ぺちぺちやってゲージ貯めながら削って、MAX対空頼みのキャラにしてたので勉強なりました。
しかし削りたい…出来たら安全に削って5分で、よみ合い勝ったらまた削りたい。
64 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 05:32:17 ID:eOlzAREsO
基本>>59の戦法が一番だろ
固め時は乱れ1か3段で止めで、ラストまで行く時はHIT確認ができてる時だけ
何かキャンセル龍炎舞なんて舞対策できてる人にはすぐ返されるし
単発で龍炎舞やら乱れを振ったり、その行動を通すために
遠AやらBやら振っておいたり固めにいかず空からうざく立ち回ったり
そういうのしないと駄目
舞はがんがん削って押すなんて
そんな事できるほど楽でも強くもないよ
65 名前:エックス[] 投稿日:2009/04/10(金) 19:21:17 ID:y50Pa28E0
なんかもう少し多くの意見が欲しい気がするな~
皆さんの言いたいことはよくわかります。でもなんか
俺の中で結論が出ないというか、なんかどれも正しく聞こえれば
やっぱりこっちの立ち回りの方がベストなの?みたいな・・・
てか自分でどれも試してみる方法もありますけど、
そこまでハイレベルな対戦相手はいませんので・・・
ごめんなさい、なんか偉そうなこと言って。
でももう少し意見集まるの待ってみます
66 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/11(土) 05:43:24 ID:Ef4GoFzo0
>>65
お前の言ってることは正しいのかもな。
エックスとやら、皆の意見が割れることになっても迷うなよ。
皆がまったく同じ立ち回りをしてるはずなど無いのだからな
だが基本的なところは大体同じだろうがな
しかしお前には好感が持てるな、舞初心者だったっけ?
積極的でいいと思うぞ。もっとその感じで質問していけばいずれお前も
答えが見えてくるだろうよ。 頑張りな!
最後に長文失礼。
これからもエックスとやらが舞の答えを見つけるまで皆よろしく頼む。
67 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/11(土) 05:51:13 ID:Ef4GoFzo0
連カキすまん
ちなみに俺は乱れ削り派だが、多用はもちろんしていない。
>>64お前の言っている「なんかキャンセル>龍炎舞は対策されて返される。」
これは反対だな。そんなこと言ったらなんでもお終いだろ?
舞にかぎらずな
68 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/11(土) 06:12:52 ID:VUzEC7qwO
>>65
舞のスタイルは難しい。バランスよく攻めてる人もいますがガークラメイン、JDorJC早出しメイン、飛ばして落とす等、他にもいろいろあります。今回は乱れがあるために固め重視の立ち回りが目立ちますが他のスタイルでも十分戦えます。自分の場合は人読み+相手キャラでスタイル変えていきますよ。
>>66
上から目線過ぎて吹いたw
69 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/11(土) 06:20:59 ID:VUzEC7qwO
>>67
俺も連書きだが>>64が言いたい事はGCABの事もだろうが屈C空キャン又は立ちC空中ヒットしてスラが出ちゃう恐れがあるからじゃないの?舞なんてぶっちゃけると崩しが存在しない(ガークラは時間かかる)からフルコンを貰うリスクを減らせって意味だと思うよ。
70 名前:61[] 投稿日:2009/04/11(土) 11:44:50 ID:tcjOLznoO
>>65
舞というキャラの立ち回りを一言で表すのは難しい。当たり前の事をいくつか書いておく。
まず、舞には「それだけやってればいい」みたいな強い行動がない。だから、どのキャラに対してもある程度のキャラ対策を強いられるし、相手によって立ち回りを変えていく必要がある。
加えて気軽に出せる無敵技や安定して返せる対空技がない(今回は発動しなくても“一応”MAX忍蜂があるけど)から、ゲージが無い時に相手のターンから抜け辛い。
更に出の早い中段やコマ投げ、歩き小足みたいな崩しがないから、自分のターンでも直接ダメージソースになるような行動がかなり少ない。
じゃあ舞はどこでダメージを取るのか?
ここで俺が>>61で書いた「ターンの維持とガークラ値蓄積」を考える。
舞の強みはどこかを踏まえて説明。
・機動力
早いダッシュ、鋭いジャンプに加えて、バクステ2Aでの高速距離離し、ジャンプ中に軌道を変えるJ2Dやムササビ、出始めから空中判定になる地上ムササビなど、的を絞らせない立ち回りができる
機動力を活かして相手に近づいたら、
↓
・固め
龍炎舞や花蝶扇、ジャンプ防止の遠Bや隙の少ない遠Aを使って、相手を黙らせられる
相手が黙ったら(様子見するようだったら)
↓
・ガークラ蓄積
舞の屈C→3B→強龍炎舞の連携はなかなかのガークラ削り能力がある。相手のゲージがなければ基本これ、または近C→龍炎舞
相手がガークラを意識しだしたり、ゲージを持ってる状態だったら
↓
前に戻って、相手の逃げジャンプ読みの遠B、ガーキャン前転読みの近C止め、ぶっぱなしを読んでの様子見などを混ぜて、相手に「これをやれば安定して返せる」っていう行動を片っ端から潰して読み合いにしていく。
相手がさらにそれを嫌がって様子見するようなら、JCDや龍炎舞でまたガークラ蓄積。
ガークラ値が溜まると心理的に逃げたくなるから、ここでまた上の読み合いを制しやすくなる。
これが舞の「基本的な」立ち回り。これにプラスして、キャラ対をきっちり(強キャラやジャンプの強いキャラは特に)やって初めて、ようやく舞らしく戦えるというか、舞の強さを活かした戦いができるようになる。と思う。
長文・駄文すまそ。PC壊れてなけりゃもっとしっかり書いたんだけど…。まあ個人的な意見だから賛否あるかもだけど、活性化につながれば嬉しい。
71 名前:64[] 投稿日:2009/04/11(土) 13:42:33 ID:eOlzAREsO
>>67
否定されたから書くが、
ガークラ狙った攻めが主体なんてのがまかり通るのは
初手のある一時だけだろ?だから>>64で書いたような
立ち回りが重要なキャラに思うんだが
乱れ追加のせいもあってみんな固めだの削りだのって
発言が目立ったように思ったから書いた
後、>>69的な意味もあったし
>>69も言ってるが舞に崩しはないよ
ガークラが崩しって言えるのは無印だとビリー、
今作だと香澄なんかを言うんだと思うよ
舞のガークラはあくまで”結構ガクラ値高い”の域。
この程度のガクラセットもってるキャラ他にもいるし
72 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 21:08:10 ID:tcjOLznoO
じゃあ一生ジャンプ防止だけ振ってろ。
73 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/12(日) 02:42:26 ID:lPxlkD0wO
舞はケツで荒らすキャラ。弱体化してなければの話だが
74 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/12(日) 04:33:47 ID:zAh5L.6cO
それはない。
機動力と牽制で封殺するキャラだろ?
75 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/13(月) 13:20:07 ID:CuFOL.XM0
>>73
不覚にも勃起した。
76 名前:エックス[] 投稿日:2009/04/14(火) 00:26:19 ID:y50Pa28E0
>>66様
ありがとう♪応援してくれて。でも凄い迷ってます今。
>>69様
キャラ、プレイヤーによって戦闘スタイル変える。ですか~
いろんなスタイルを試すしかないのか・・・・
しかしCPU戦メインでは、なかなか厳しいです。
>>70様
長~い説明ありがとう♪すごく嬉しいです。
キャラ対策、これはやはり必須ですね。ガークラを意識させて攻撃のヒット率
アップを狙うわけですね。キャラによって暴れも違いますし、
読み合いを制しやすくなるのもわかる気がします。
>>71様
ガークラ否定派ですね。舞は崩せず、ですか・・・
無理に固めず牽制、対空、機動力を活かしてウザく立ち回る。
言われてみれば確かに・・・とまた思ってしまいました。
俺は本当に・・・せめて誰かの意見に絶対賛成!ってなればいいのにな~
皆さん説得力ありすぎてまた迷ってます。本当にどなたに賛成すればいいやら
意見割れてますが、それでもまだ互いの意見が聞きたいです。
長文すいません。あと皆さんに愛想尽きられませんように・・・
77 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 03:14:40 ID:Rq52QKCUO
ずばり、舞の立ち回りは相手に着かず離れずですよね。
78 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 10:22:07 ID:tcjOLznoO
>>76はまず、名無しに戻るとこから始めようか。お前のサイトじゃねーんだからな。
79 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 19:14:56 ID:eOlzAREsO
コテの話は置いておいても、エックス氏は優柔不断すぎだろ
舞はガクラ連携あるけどそれだけで押せるキャラじゃないし
立ち回れるけどそれだけで(ry
無印の頃からそうだったけど
上級者が使っても個性が出るキャラだったし
いろいろ出来る分試行錯誤と工夫が必要なんだよ
「こうやれ」って教わってそれで解決するキャラじゃない
意見を自分でも言って話しあい
自分で考えたほうがいい
つかそれしかない
80 名前:エックス[] 投稿日:2009/04/14(火) 19:44:17 ID:y50Pa28E0
>>78
コテハンはなぜそこまで嫌われるのでしょうか。
教えてもらったらお礼の一言。他人への文句、悪口は絶対言わない。
自己主張ばかりしない。いいかげんな情報を伝えない。荒らしはスルー。
その他もありますが基本これらを守っていればコテは
許してもらえると思ったんですが・・・・まったく変な意味はないですし
>>79様
わかりました。上記の理由もあり、あまり自己発言できなかったです。
というより質問がしつこすぎなのが自分でも読んでてわかったほどです。
これからは自分の意見も主張していきますんで
81 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 23:03:11 ID:YbvUz6P60
>>80
みんな制服着てるのに一人だけ私服着てるのと一緒
82 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:14:47 ID:Z7yUJNWsO
〈〈81
それぴったりかも
83 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:15:34 ID:Z7yUJNWsO
あっアンカーミスった…
84 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:40:25 ID:zAh5L.6cO
その失敗アンカーをミスったで済ませるのか
85 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 10:10:55 ID:u6aFz75o0
>>80
ていうか、これほどコテは辞めれって多くの人に言われてるのに・・・
その意見を無視して、そこまで自己主張したがる理由が理解できんw
動画とかコンボとか挙げてる訳でもねーのに、自重って言葉知ってるか?
86 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 15:08:23 ID:dM0Fn81s0
>>80
はっきり言うとパンピーがコテ使うとウザがられて終わり。
コテはほぼ有名プレイヤー専用と思ったほうがいい。
今は「コテやめろ」で済んでるけどそのうち叩かれだすよ。
コテハンはなぜそこまで嫌われるのでしょうか。>それがしたらばです。
87 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 15:18:12 ID:tcjOLznoO
こういう荒れ方をするから、コテは嫌がられるんだよ。
88 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/17(金) 20:03:23 ID:v1muL6jwO
ぼちぼち偽物が現れてもおかしくないな
89 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 01:00:46 ID:rQjRbIVc0
うん、コテは止めてくれ。
どっかの某○チガイを思い出すから。
90 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 20:56:34 ID:y50Pa28E0
どうも、(エックスという)コテ使ってた者です。
よくわかりました。確かに初心者、有名でもない僕がコテを使うのはおかしい。
というのは理解しました。これから名無しに戻りますんで、
僕のコテのせいで舞スレ延びても意味ないですもんね。
どうもすいませんでした。
91 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/18(土) 23:35:01 ID:1Klk0X6cO
一人がコテつける→周りが騒ぐ→コテウゼェ→いやいいだろ→なんで駄目なの?→説明
極論で、コテが気になる人がいるからつけた時点で荒れるとすると
少なくとも6回荒れてる。俺含め7回。
荒れるのを未然に防ごうとする人と荒れ始めたら考えればいい人。
どちらも荒れるのを望んではいないけど、結果荒れてるのは皮肉だね。
俺としては荒れるのは望んでないけど、コテでも日本語が通じれば普通に話す。
コテをつける事により自分の発言に責任を持たせるのは結構だけど、
今回のような結果的に荒れる事にもなる可能性があることは覚えておいてね。
でも言われてすぐ、しかもちゃんと会話した上でコテ辞めたのは
すごいと思う。双方とも。
大抵はどっちかが熱くなってグダグダに終わる。
スレチな長文スマン。お詫びに後で舞ネタ調べておくわ。
92 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/19(日) 22:37:18 ID:PFTC9rgMC
>>90
応援してるぜ、がんばれ(^ω^)
93 名前:91[] 投稿日:2009/04/19(日) 23:34:36 ID:1Klk0X6cO
お詫びネタ…と思ったけど、既出ネタばかりしか見付からなかった。
まあ何かの燃料程度に。
起き攻め龍炎舞重ね>2Cが繋がる。
214B>DC強忍蜂
214Bののけぞりが長いからこれからなら繋がる。
CDカウンタ>花嵐ループは無理。
6B>花嵐は繋がらない。2Cは繋がる。
発生遅くなった?キャラ限で繋がる?
MAX2について
2CスカからMAX2やるとわかりにくい。
MAX2はガード不可の打撃。J昇りの相手にカス当たりするが、カウンターでも何も入らず。
暗転前に無敵技入力で返せる。暗転後は多分無理。
空中特殊技
J2A→J2BorJ2D
斜めJA→J2BorJ2D
斜めJC→J2BorJ2D
垂JD→J2BorJ2D
斜めJD→J2BorJ2D
J2Dは通常or大Jじゃなければ出せない(高度制限がある)から、
チャンやJ中の相手にJA等を当てないと無理。
花嵐コンボ
発動立C>3B>214D4段>DC41236B>DC236236A
94 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/20(月) 00:02:40 ID:zAh5L.6cO
>>93
その燃料じゃ車は走らせれないけどストーブは点火できるだろうな。
まぁあれだ、頑張れ。
95 名前:93[] 投稿日:2009/04/20(月) 00:18:05 ID:1Klk0X6cO
>>94
そうそう、これからの季節、ストーブはいらないからね。
>>93のネタもいらないネタ…ってやかましいわい!
舞ってコンボキャラじゃないからネタが出にくいね(´・ω・`)
96 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/20(月) 06:13:09 ID:CCCgQDRIO
花嵐は発生は6フレのままだが突進が遅くなってるんだと思うよ
97 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/20(月) 07:14:02 ID:eOlzAREsO
>>93
多分結果が出なかっただけでいろいろ頑張ったぽいから本当乙
てか舞は実用的なネタで無印になかった物は無さそう
98 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 10:37:47 ID:1Klk0X6cO
>>96
IDすげえw
突進が遅いのか。言われてみれば気持ち遅かったような。
じゃあ花嵐の性能ダウンにより、繋がらなくなったのか。
>>97
㌧
ガードブレイク連携とかも考えたけど弾き値高い物がなくて…
地or空CD位なんだよ。
舞のネタはもう出し尽してるっぽいから、
後は立ち回りや起き攻めで差を着けるしかないか。
99 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/21(火) 12:41:37 ID:kSt89JtAO
先生、勝ったらおっぱい見せて下さい!
100 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/21(火) 22:32:20 ID:jfkK40PYO
Dなげで
好きなんでしょ?こういうの
ってなぜ言わないのか!!?
101 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/21(火) 23:57:41 ID:kSt89JtAO
不知火パイ、パイります!
102 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/22(水) 11:11:44 ID:0WlfXZrYC
>>100
しぇるみー乙
103 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[age] 投稿日:2009/04/22(水) 18:42:37 ID:VDcKtVas0
>>100
元々KOF以前の舞はそんなキャラじゃなかった!!はずだ・・・
いまは言っても可笑しくないけれど
104 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 06:41:12 ID:rp6rwRZo0
舞は格好がエロいだけで自分から色気ふりまくキャラじゃないはずなんだよな
105 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/23(木) 18:32:03 ID:kSt89JtAO
父さんはお前をそんな不埒な娘に育てた覚えは無い!
106 名前:<削除>[<削除>] 投稿日:<削除>
<削除>
107 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/26(日) 00:29:18 ID:y50Pa28E0
何でこんな下ネタばっかなんですか・・・(一人削除されてるし)
僕も1度荒らした者なんで文句は言えませんが・・・
それはそうと、起き攻めについてなんですが、舞初心者なもんで質問です。
1、D投げ後は?僕は花蝶扇、相手端なら花蝶扇→2Cか小J攻撃or空J投げ
2、対空龍炎舞後は?
3、ムササビ後は?どの角度で当たっても舞との距離は変わらない?
と思うので距離的には弱花蝶扇が重ねやすい距離だと僕は思いますが、
いろいろ他にパターンがあれば聞きたいです。
4、花嵐後は?HIT後の舞との距離は一定?
5、J2Aで強制ダウン後は?
意見お願いします。基本空J投げかJ攻撃か花蝶扇ばかりなものでして・・・
108 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/26(日) 05:01:04 ID:BA7vcvew0
自分は
1,2,3(は微妙),4は弱花鳥をしてます。1で投げた後相手が端のときは花鳥重ねません。距離が難しいです。
1,2,4の時には、下手な人相手に対空龍炎舞が狙えます。
3,5は基本被せで有利フレをもらいに行きますね。
ムササビは舞の必殺技の中で一番重要(キャラ差ごまかせるし)だと思います。
ムササビは毎回当たり方が毎回違うぐらい繊細ですよ。無印のロバートなんか見てると羨ましいですがw
花嵐の距離についてはわかりません。
無印じゃないんだから、空投げが起き攻めの選択肢になっている意味がわかりません。
択れるわけでもないし。
仕込んで使ってるならまだわかりますが
仕込まないでJC出てたら悲惨な目に会いますよ。
舞の起き攻めは単調な行動しかないので、立ち回りをいかに単調にならないか研究した方が確実に勝率上がりますよ。
それと何番目に使っているかでかなり狙いが違いますよ。
ていうか無印のスレッド見てくれば良いんじゃないかな?
舞はあまり変わってないからさ。
109 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/26(日) 05:43:28 ID:eOlzAREsO
基本的な起き攻めの他には
龍炎舞重ねるとか乱れを早めに出しスカして相手の暴れ誘うとかそういうのやってる
花鳥重ねは俺はあんまりしない。だったらダッシュで間合い詰めて普通の起き攻めする
110 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/26(日) 11:50:10 ID:tcjOLznoO
D投げ後はJAかBで裏表でしょ。ちなみに有利フレームだけなら、起き上がりに花蝶扇重ねるのが一番いい。
111 名前:107[] 投稿日:2009/04/26(日) 14:39:06 ID:y50Pa28E0
>>108
すいません。空投げではなく、空J投げ=カラJからの地上投げ。
という意味だったんです。書き方悪くてすいません。
確かに空投げなんて(ギルティじゃねぇよ。)で終わりですもんね。
ムササビ後の距離は検証したら相手の上半身HIT、下半身HIT違いがでました。
勘違いしてました。すぐ距離見て起き攻め決めにいくのは困難そうです。
花嵐は通常HIT、2C→花嵐、どちらも距離はほんのわずかな違いしか出ません
というより通常HITは実践ではないと思いますが・・・・・
112 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 18:18:40 ID:JH7YFQuI0
今回投げがはずしにくくなったのは、崩しのない舞にとっては好材料ですよね。
遅くなった花嵐ですけど、
遠距離で花蝶扇→相手前転確認→花嵐っていう使い方は相変わらずできるんじゃないですかね?
後は割り込みとか、背向けキープしたいときにコンボの締めで使うとかかな。
後調べてみたら、2Cよりも近Cの方がガクラ値高いんですね。
先鋒でガクラ狙うときは、普通にJD近Cスラ龍炎舞とかやってるのがいいっぽいです。
で、相手にゲージ持たれたら乱れ花蝶扇が生きてくるかな~と。
113 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/27(月) 01:52:40 ID:CCCgQDRIO
場所によっては花鳥扇重ねが良いですけど、有利フレームとガクラ値をもらいに行くには花鳥扇重ねは微妙だと思いますよ。
花鳥扇は打ったあとは、連ガに近いぐらいの連携じゃないと有利フレームもらってもどうしようも無いと思います。
3番手なら動かして対空もあるからそれで良いと思います!
私の舞はガクラ値を取りに行きたいキャラなので…
舞は使う人によって個性が出るので面白いですよね。
携帯から長文すみません。
114 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/05/03(日) 20:41:38 ID:KIYvtMzk0
ここみて小夜千鳥→龍炎舞が出来ることに今更気付いたんだけど
この龍炎舞SCできる?俺が遅いだけなのか?
115 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/05/03(日) 23:58:04 ID:Rq52QKCUO
>>114
自分も、最初気付いて試してみましたが、何度やっても出来ませんでした。
一応、コマンド機能も使いましたが出来なかったので、SCは出来ないんだと思います。
116 名前:114[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 18:13:31 ID:RfZZs1PI0
>>115
ありがとう
って事はノーゲージ用か
130 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/05(日) 04:43:11 ID:zfTUrCb60
MAXコンボって相対的に見て減らなくなってるの?
「勝つための難易度が大幅に向上」って言ってるくらいだからそうなんだろうけど。
俺は普通に使っていける減りだとは思ったけどな
131 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/05(日) 05:03:34 ID:M2Pwk7m6O
>>129
アケ(海外)版をやってないみたいですが、アケ版のは無印よりかなり強化されてますよ。
132 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/05(日) 08:11:58 ID:u6XuuLJQO
突進力減、ガクラ値0になった花嵐。これだけがつらい弱体化だけど全体的には強化されてるよね。
他キャラみたいに強化に派手さがないけど…
ダメージ安くていいから、無敵無くていいから、623B対空ほしかったなぁ~
133 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/05(日) 11:14:38 ID:DGTwB6.sO
MAX忍蜂弱くなってない?
相手クラークの画面端と端で花蝶扇を中Jで飛んできたのに合わせたらJAに負けた…orz
134 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/05(日) 15:23:53 ID:zJxnsK4M0
今はおもしろくて乱れ花蝶扇を3Bから使って遊んでるけど、確かに
→3B→必殺技のガクラ値は低くなっているかもと思った。言われてみて。
もっとガクラを狙えていた感じなのに、今回は全然ガクラまで持ってけない。
あと、これも感覚的な事で確かじゃないけど、MAX忍蜂のダメージはかなり減ってる気がする。
02の頃はもっといけたと思うんだよね。よし、勝ったと思っても、普通に生存してる事が多い。
ちょい早出しのJDで香澄のJ攻撃に勝てると思ったら、無理なんだね。
あのジャンプ攻撃をどうにかしたい所なんだが、垂直JDや、
当たり前に早出しJCでも当り負けするわ。JBも。
>>132
せっかくコマンド空いてるんだし欲しかったねw
陽炎とかも。今回はどのキャラも必殺技に
関しては件並にアッパー調整なんだし。
とりあえずキング・香澄の対策をがっつりしていきたいですね・・・。
あとはユリやK'になるのかな、国内版がどうなってるかはわからないけど。
135 :129:2009/07/05(日) 23:13:35 ID:I05J4Vb60
>>131
アケ版しかやってません。
舞が強くなったという方で関東在住の方でしたら、一度お手合わせ願えませんか?
攻略の糸口が見えないので、実際に対戦してみたいです。
136 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 02:45:41 ID:CCCgQDRIO
舞は強くなったというか。
苦手なキャラが弱くなったからキャラランクが上がったっていう意味だと思います。
遠C,屈C強化は嬉しいですけど。
137 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 05:37:20 ID:I05J4Vb60
今回は苦手キャラが増えてませんか?
香澄・紅丸・ジョン・麟・マチュアに対して、どうすればいいかわかりません。
上記5キャラが現段階での新たな苦手キャラです。
元々苦手と思われていたK'とアンディもさらに強化されているのも痛いところです。
香澄は適当に飛んでくるJDを落とせない。214Aを返せない。屈Aや遠Aに勝てる効果的な技がない。
紅丸は崩せない。623Dができたせいで、JDでガクラを稼げない。
ジョンは落とせないし、近くで構えで絡まれたら回避できない。(後者はほとんどのキャラも共通だが)
麟は小技連携で絡まれることと、やはり崩せない。
マチュアは236Aで絡まれた時、どうすればよいかがわからない。
138 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 20:12:48 ID:BA7vcvew0
>>133
画面端と端だったら無敵は攻撃の発生と同時に切れるから負けますよ。
琢磨のMAX龍虎と同じです。
>>137
極端に厳しいキャラが居なくなったからっていう意味なのかな?
自分は紅に昇竜ついても困らないかな。無印よりは被せにくくなりますけど。
結局紅も忍蜂あるから攻めにくいのは一緒だし。
Kのアインや派生は顔付近に先端小JD潰せるし、うまく飛べば対空も間に合わなかったし
自分的には無印では紅とKには有利だと思っていましたよ。
UMで対戦が経験が浅いのでわかりませんが、
マチュアの波動には絡まれる前の事を考えた方が良いと思います。それと遠Bを置いておけばつぶせないですかね?
ジョンと麟は確かに厳しそうですね。
香澄の屈A遠Aには、舞の屈Aで勝てるのではないでしょうか。
無印の判定は凄かったです。
UMでは使えない技が一つありませんしとても使っていて楽しいですよね。
けれど、あんまり使用人口が増えて欲しくないなw
地元に早くUM入らないかな。やりたくてしょうがない。
みなさんの立ち回りも参考にしてみたいです。
139 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 20:56:23 ID:u6XuuLJQO
ジョンは画面端ならまとわりつく能力高いけど、中央とかなら触れられても簡単に逃げれるし、距離を取ることに専念してれば辛くはないと思うよ。
俺がやった感じ、普通に舞に有利付くと思ったけどな。
マチュアの画面端2A×n~236A~2A×n~236Aの連携は、遠Aじゃどっちにも割り込めなかった…
214Cなら勝てると思うけど、画面端に追いつめられちゃだめだね。
ベニマルの空対空のJD、空対地のJCD、使い分ける人には全く勝てない。
ジャンプ鋭すぎて中間~遠距離では花鳥扇出しづらいしペース掴めなくて、俺は7:3くらいは不利だと思う。
いい対策あればお願いします
140 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 22:10:17 ID:kSt89JtAO
触れられてもって…
基本的に踊り子には触らないで頂きたい。
よろしいか?
141 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 05:09:56 ID:zfTUrCb60
MAX忍蜂ハイデルン遠Aに一方的に負けました
142 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 15:42:12 ID:w/32.sXwO
無印以上に使用率増えそうだな
とはいえ魂のキャラだけに手放す気は無いけど
143 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 18:15:29 ID:zJxnsK4M0
舞はさ、普通のキャラみたいに小足からがやり辛いのが難点なんだよね。
いつか2B→2B→3Bみたいにできるようになる日を願って、
今日も不知火流習得に励むぜ・・・。
144 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 19:32:20 ID:rQjRbIVc0
小技→特殊技の繋ぎが難しいせいで、ちょっとでも遅れるとディレイキャンセルになるから辛い。
ただQMなら通常ディレイ関係なくその後のコンボも繋げれるから
2B→5A→3B後は、大抵発動コン専用で割り切ってるかな。
145 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 03:49:20 ID:ntcA/Ydk0
こいつ無印の頃から飛び道具こんなに性能よかったっけ?
今回、飛び道具の硬直があんまないような気がするんだけど
146 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 05:45:04 ID:zJxnsK4M0
しかし、なぜ、ムササビ山桜桃を 2A or 2C にして、ムササビ浮羽を 2B or 2D にして、
ムササビ桃花鳥つぶてをムササビ浮羽と被らせた 2D にしたんだろうな。
未だに咄嗟に暴発したムササビ後、山桜桃で濁そうとしたら
誤って浮羽を出してしまう事が多々ある・・・。
夢桜は C or D だけど、通常の浮羽が 2B で、通常の山桜桃が 2D なんだから、
単純にムササビ浮羽を 2B にして、そのままムササビ山桜桃を 2D にして、
ムササビ桃花鳥つぶては 2C でよかろうに、ここ当時から凄く痒いw
とりあえず明日九日の国産製品版で、海外版・家庭用との違いがあるか無いかの検証を早くしてみたい所。
147 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 17:32:26 ID:Nro19A/cO
あ
148 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 20:25:01 ID:FeboXOpcO
>>146
今に限った話じゃないと思うが…。
149 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 21:48:35 ID:HAOvwS1.0
>>148
>ここ 当時から 凄く痒いw
150 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 23:32:34 ID:FeboXOpcO
>>149
むしろ私はタメムササビがボタン離しているのに相手に向かっていく事に違和感を覚える今日この頃。
'98UMと違って色々派生技があるから仕方ないンだけど…。
151 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/09(木) 01:47:52 ID:HAOvwS1.0
>>150
そう言えば確かにそこ気になったな。
02では話せば端で着地じゃなかったっけ?って。
いつからそうなったんだ。
152 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/09(木) 03:59:06 ID:FeboXOpcO
>>151
2002はボタン離しても相手に向かって行くよ。
'98UMに慣れ過ぎて…。
'98UMでも屈Cから龍炎舞出そうとしてタメムササビ暴発とかあるけど、ボタン離していれば画面端に行くだけで余程相手が近くにいない限り反撃は受け難いし間合い離したい時とか移動技として使えたンだけどね。
153 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/09(木) 04:41:11 ID:Tsw5W8m60
溜めムササビは、02無印でも地雷震避けの為の重要な技だった。
154 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/09(木) 12:35:26 ID:9QaerrKw0
そういやあったね
155 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/09(木) 19:38:47 ID:jp/7D5NYO
今日アケ版やってきた
発動コンボの威力がかなり落ちてた気がする
締めがMAXで7割いかなかったかな
156 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/11(土) 02:02:17 ID:zfTUrCb60
相手が自分よりうまい人でも初手同士でK'に勝てたよ
もっと楽に勝てると思ってたけどやっぱ結構強い
157 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/11(土) 04:03:29 ID:5ES9QYb20
とりあえず、いつも最後に誰だかわからないunknownさんと共に
待ち構えている香澄対策をしたいのだが、皆対峙した感じはどう?
自分は全キャラ内でも花蝶扇と早出し等のタイミングを屈指すれば
比較的上手を取れる空対空で、負け越す事が多くて滅入ってる現状。
しかし唯一対空なのにMAX超必殺忍蜂のダメージ落ちたよなぁ・・・。
158 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/18(土) 03:06:48 ID:LuWFrNvM0
舞ってスパキャン対応技ないんでしょうか
159 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/07(金) 12:51:55 ID:QlvEquag0
不知火究極奥義ってどうやればでるの?
160 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/07(金) 13:22:02 ID:ar9qEqBs0
16分の1の確立でMAX超必がそれになるよ!!
皆さんは舞は何番目にしてますか??
161 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/07(金) 13:27:44 ID:kSt89JtAO
一番良いおっぱいにしてます
162 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/07(金) 17:40:20 ID:NYXigeDYO
>>158
龍炎舞が出来たような気がします。曖昧ですが・・・
163 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/08(土) 01:17:32 ID:wj.VH1X.0
>>158 舞のスパキャンは忍蜂だったような・・・気がする
>>161 先鋒ですか?? 自分では今回の舞はゲージあんまり
いらない気がするんで先鋒か大将です!大将の場合は2番目のやつが
ゲージ依存キャラいれてそこでなるべく相手を潰すようにしています
164 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/08(土) 02:01:09 ID:FeboXOpcO
>>158
乱れ花鳥扇
165 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/08(土) 11:35:54 ID:5aGHMG6I0
皆さん舞の対空って何使ってますか??
今回って98UMみたいに小夜って対空になります??
166 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/08(土) 13:18:25 ID:NYXigeDYO
>>165
自分は立ちCですね。舞に対空必殺技と言う印象が自分には無いです。まぁMAX超必殺忍び蜂は良く使いますが
167 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/08(土) 13:47:45 ID:u6XuuLJQO
このスレどんだけレベル低いんだ…
ドコキャンとスパキャンは違うだろ…
168 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/08(土) 14:16:30 ID:fbiO9/Nc0
そんな言葉の使い間違いなんか実力と関係ないからどうでもいいだろ
169 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/08(土) 14:44:41 ID:5aGHMG6I0
>>165
立ちCですか!なるほど
MAXですか・・・自分も無印の時はよく使ってましたが
今回のMAXの弱さ異常ですよね・・・よく負ける・・・
170 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/09(日) 00:15:02 ID:kSt89JtAO
不知火舞、パイります!
171 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/09(日) 00:52:05 ID:iHRGZIBs0
>>170
お前さー、ケータイからそんなくだらないこと書き込んでどーしたいわけ?
パイとかもうカタカナ変換して文末には感嘆符まで付けちゃって。
参ります!の「参」をパイってモジってんならさー、
同読みなんだから舞もパイに変えないと。
不知火パイ、パイります!
これでおk!
今度から気を付けるようにね!
172 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/09(日) 01:07:43 ID:FeboXOpcO
>>169
よく負けるのは単に引き付けが足りないと思います。
173 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/09(日) 01:41:40 ID:6MBdH4lw0
引き付けか~なるほど
今日やってきたけど今までの自分のやり方がへぼかったのかな??
でも無印よりは判定が弱くなってますよね??たぶん・・・
174 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/09(日) 03:25:02 ID:1Klk0X6cO
>>168
使い間違いってレベルじゃねえだろ
175 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/09(日) 09:23:22 ID:u6XuuLJQO
>>168 使い間違いじゃない。無知なんだよ。
乱れカチョウと忍び蜂はDC対応だけどSC対応してないよ。
SC対応技はリュウエンブだけなのだが。
SCとDCの差わかってない時点で…
176 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/09(日) 09:26:54 ID:u6XuuLJQO
>>162>>163>>164
ちなみに、上に対して誰もつっこまない所が不思議だった。
177 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/09(日) 11:50:07 ID:1Klk0X6cO
静観してれば面白い流れになると思ったから
そのおかげで>>168というバカを見れました
178 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 23:07:36 ID:PdDqE6Bs0
舞の214Bの技って対空にならないんですかね??
98UMの時は対空になってたんですが・・・
179 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/21(金) 02:16:39 ID:eOlzAREsO
>>178
98UMの時も対空にならないと思うが…
置きで出して、かつ相手がJ攻撃しなかった時に
当たるって程度のイメージ
最終更新:2009年09月01日 15:59