1 :管理人★:2009/02/27(金) 00:56:35 ID:???0
バイスについて語るスレです。
・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクフリー以外のサイトに対しての直リンクは禁止です。
関連サイト/スレ
KOF2002UM@wiki バイス
http://www20.atwiki.jp/kof2002um/pages/48.html
KOF2002BBS4th バイススレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30428/1148648836/l50
2 名前:管理人★[] 投稿日:2009/02/27(金) 00:56:46 ID:???0
2 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/02/03(火) 18:25:33 ID:kezbTJCIO
またこのキャラのお世話になります
3 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/02/18(水) 09:40:50 ID:prjgOllYO
とりあえずブロックンドの性能はどんな感じなんかな
98UMみたいな性能は勘弁
4 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/02/18(水) 20:09:30 ID:Rbxt7N6EO
俺は98UM仕様に感じた
5 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/02/25(水) 19:45:23 ID:dZIg51LkO
放るとき減らないの?
3 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/02/27(金) 04:06:30 ID:wlSateIkO
遠C・Dの振りが速くなってるかな? MAX2の当身は発生激速(GC+CDも取れる)…が、CPUにAとか振らせてるとたまに潰されるのはなぜだろ?
4 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/02/28(土) 13:51:07 ID:1IrLKyg6O
当て身MAX2使いやすくていいね
5 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 00:36:27 ID:H0aursAg0
オーバーキルは連続技にならないっぽいね。
弱メイヘムで浮かせた後、相手が着地する前に飛べるから入るかと思ったんだけどね。
あと、ゴアフェストの後も無理だった。
投げだからやられポーズ中だと入らない仕様なのかね。入ったらかっこいいのに・・・
誰か連続技に組み込めた人いない?
6 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 01:18:40 ID:wlSateIkO
俺も一通り試してみたけど…無理ぽ?
7 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 15:05:38 ID:BpsxOFyg0
KOFはジャンプ中の食らいモーション、ダウン落下中の相手は投げられないよ
8 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 17:26:48 ID:H0aursAg0
やっぱりそうなのか。残念。
なんでも判定の打撃あるなら投げもあったらよかったのにな。
9 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/06(金) 16:09:35 ID:kNg.3zuo0
気のせいかもしれんが、ディーサイドのリーチが伸びてないか?
どこキャンは、今まで通り
6Aの中段発動→ダッシュ近DからMAX位しか実用的なのがないかなあ。
10 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/12(木) 10:36:44 ID:3R/X09i6O
このキャラ好きなんだが、MAX2以外ほとんど変更がないですね…。
また飛び道具キャラにいじめられるのかなぁ(T_T)
11 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/12(木) 11:04:09 ID:vddcMtnwO
オーバーキルのコマンド簡単にして欲しかった…
しかも投げ範囲も狭い
12 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 12:08:53 ID:LqHQ9kWo0
>>11
あのコマンドに惑わされがちだけど
1を入力した後くるっと一回転すると気持ち出やすくなるよ
13 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 12:34:51 ID:x8LM1cXQ0
>>10
そうか?遠C強化はかなり良ポイントだと思うぞ。
牽制強化で投げのプレッシャーを与えやすくなった。
ノーゲージコンボダメは相変わらず高いし、起き攻めにもっていきやすいし。
中段も変わらずだし、空投げ超必も加わったし。結構いけると思うんだが。
飛び道具はウィザリング仕込んでおいて、見てからボタン押せばおk
14 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/12(木) 18:50:16 ID:3R/X09i6O
ウィザのノーマルとMAXの無敵わかる方います?
15 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/12(木) 19:20:23 ID:vddcMtnwO
そういやぁ今回はMAX直出しできるからウィザ警戒されなくていいな
16 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/15(日) 15:50:33 ID:PyXgkkJ60
マニアックコンボのdvdで永久やってるけど中段からいけるのか?
つか無印じゃできないよね?
17 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 16:07:55 ID:BpsxOFyg0
メイヘムなりJCDなりカウンターヒット限定だろう
バイスはノーマルヒットでレイブナスで追い討ちできる技を持ってないからな
無印でもできる
18 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/15(日) 16:13:40 ID:3R/X09i6O
あれは発動+メイヘムがカウンターの時なので、中段からは無理です。02は…?
あとウィザについて少し調べて見たんですが、ノーマルでも飛び上がってる間に無敵はついてるみたいですね。下りにあるかどうかはまだわかりませんが。
あと、5Cや5Dの威力が高いですね。良調整なので早くアケで稼動させてみたいです。
19 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/15(日) 17:10:45 ID:ieG2/yOcO
バイスってコンボが楽でいいよね。近Dさえ当てればコンボ確定。
火力もいい。
しかも近Dは発生が早くてキャンセルは余裕の2HIT目だし。
機動性が微妙でも十分にカバーできる。
牽制も優秀。
範囲の広い1フレ投げ。
初心者にやさしい良キャラだと思う。
20 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/15(日) 18:13:18 ID:3R/X09i6O
本当そう思います。
自分は02稼動初期から、今でもキャラ愛のみで頑張ってるんで、今回の強化は本当嬉しいです。
21 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/15(日) 20:07:26 ID:uEQRTvFIO
八神チームED絵のバイスかっこよすぎ
22 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/15(日) 22:36:07 ID:vddcMtnwO
バイスの起き攻めは上級者と中級者でパターン変えないといけないから実際はかなり頭を使わないといけないキャラだと思う
ベニマル、レオナあたりの被せのさばき方も大事だし、立ち回りが強い奴にはキツイからいかにこけさせるかだな
空中超必殺使えるか?
俺的にはMAX2の当て身を普通の超必殺にしてほしかった
23 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 18:34:13 ID:NpQols.20
強アウトレイジから遠Cが繋がるけど、無駄にシビアっていうね。
しかもそっから何も繋がらないし。
発動しててもメイヘム届かないわ、発動キャンセルしても多分間に合わないだろうし。
そもそもアウトレイジが当たらn(ry
24 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 21:46:42 ID:hAvyFxo60
強アウトレイジが面白い
強アウトレイジが最終段以外ガーキャン不能という変な技なので(無印もそうだったっけ?)
しかもガードさせてバイス有利で反撃手段がGCCDしかない
1ゲージ使ってGCCDで反撃してもバイスの削り量の方が上という
なんだか損した感を相手に与えられるので強アウトレイジガードさせるのが楽しい
ガードゲージも結構削るので、アウトレイジ途中からガークラでHIT>SCネガティブで3割
ガードさせた後はバイス有利で遠Cがギリギリ届く間合いになるので、遠C振っとけば
大体刺さる。 固まり出したらダッシュ投げも見切りづらい
ガード後バイス不利だと思ってる人が多いのでMAX2出すとわりと引っかかる
GCCDで反撃しようとしてる相手に、スパキャンMAXウィザだすとGCCDを避けて投げれる
屈辱的。でも4ゲージ使うので一発ネタ
ステップ中、足元無敵なので足払い等を避けてHITする
空中HITの場合メイへムかジャンプ攻撃等で追い討ちできる
地上HITの場合はSCネガティブ
強アウトレイジの魅力を箇条書きで語ってみた。
初段CD前転されて背後からフルボッコとかが無くなったので
わりと面白い技になったような気がする。
・・・アウトレイジ出してる暇なんてねーよと言われればそれまでだがw
25 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/21(土) 01:47:44 ID:Ywx5pIdEO
アウトレイジ素晴らしい強化っぷりじゃないか!!バイスの必殺技はほとんど強制ダウンだし、これからは起き上がりに重ねまくりだな!!
鬼焼きSCでごっそり切り返されるのは内緒だ!!
26 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/21(土) 07:40:46 ID:3R/X09i6O
背向けダウンでなら大丈夫ですよ♪
27 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/21(土) 08:07:13 ID:6j3Rk3eEO
>>26
背向けってリバサ大ジャンプで逃げられないだけじゃなく2002UMだとリバサ必殺技まで出来ないんですか?
28 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/21(土) 08:27:56 ID:3R/X09i6O
できないんじゃなく、反対入力になります。
なのでビットや月みたいな後ろにも判定がある技だと返されます。
29 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/22(日) 03:08:57 ID:SxoNq6SoO
>>28
その書き方だと
背向けダウンの時はリバサ昇龍とかは逆入力で出さないと出なくて、
しかもリバサで出たら相手キャラとは逆に向かって技を出す、と解釈できるんだが…
何のゲームの話してるの?
30 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/22(日) 11:46:42 ID:qaNpJYaoO
多分端の背向けダウンのことを言ってるんだろう
31 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 12:40:52 ID:A1fWS0FoO
とりあえずジャンプ攻撃じゃないしレバーは関係ないかと
無敵対空持ってないキャラになら背面からしっかり重ねてやるとアクセントで使えばいい固めになるのは間違いないけど
リバサ前転でアボンしない?
32 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/24(火) 12:07:13 ID:APE3z1ok0
強アウトレイジ→しゃがみ弱P→弱メイヘム→ミサンスロウブ
が繋がって、やっと良いコンボ!
と、思ったんだけど、まず強アウトレイジに当たるヤツがいねぇorz
33 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/27(金) 10:17:55 ID:RpPWSORgO
バイスのMAX2 ほぼ全ての打撃にたいして当て身発生するのに、ごく稀に遠AやウィップのめくりCとかにたまに潰されるけど
その理由が何度検証してもわからないんですが
誰かわかる方います?
34 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 11:07:12 ID:b3BPVNvY0
>>33
バイスが攻撃あてたあとは何でも取れるけど
バイスが攻撃くらった後はほとんど何もとれない。
35 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/27(金) 11:20:45 ID:RpPWSORgO
MAX2を発動する前にバイスが相手に何らかの攻撃を与えている状態で発動すると何でも当て身とるけど MAX2を発動する前にバイスが相手から攻撃を受けた状態で発動するとなにもとれないってことですかね?解釈違ってたらゴメンなさい。
36 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/27(金) 12:02:29 ID:49iPVtjA0
いやダウン奪った後リバーサルでだされてオワタになったことある
37 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 13:16:00 ID:5qvz5x1c0
KOFの伝統だな
バイスの食らい判定と当て身判定に同時に攻撃判定が重なると、バイスが攻撃した後だと当て身判定が成立し
バイスが食らった後だと食らい判定が成立するという謎仕様
38 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/27(金) 16:33:46 ID:RpPWSORgO
なるほど。説明ありですー。ただそれはもうどーすることもできない気がするので当て身潰されたら潰されたと考えるしかないみたいですね。が しかし今回ゲージ貯まりにくい+バイスが3ゲージある状態は相手に与えるプレッシャーも違うので当て身Aなどで潰されるのはかなり痛い・・・
39 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 17:58:09 ID:5qvz5x1c0
この場合の攻撃というのはガードでもいいから、とりあえず何らかの攻撃を当てるかガードさせるかして優先権(?)をとっとけば
ほぼ当て身は決めれるわけだから、その辺考えて行動すれば成功率はかなり上がると思うよ
40 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 18:11:15 ID:0zGIePdY0
しかし知ってる相手の行動はかなり変わってきそうな気がするな
こんな仕様があるとか知らんかった
41 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/03/28(土) 02:45:49 ID:RpPWSORgO
なるほど。まーそこはうまく立ち回るしかなさそうですね。02と違いMAX超必いきなり出せるのでゲージさえあれば飛び道具持ちキャラでも02ほど厳しくはなくなった気もしますけどね(笑)それでもやっぱり辛いですが・・・ただMAX2のおかげで防御面はかなり上がった気がします。
42 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 02:14:14 ID:bLslHeWIO
誰も書いてないから一応報告します。
強アウトレイジからSC(強&MAX)ウィザリングサーフェイスが連続技になりました。
43 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 05:06:23 ID:XgJY81lw0
でも空中版からオーバーキルはつながんないんだよねえ
キャンセルは出来るんだけど。
そこは無理につなげさしてくれよと思った
44 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 05:10:32 ID:1NnyZsG60
俺も02UMからはオーバーキルは連続技になるもんだと思ってたのにそこは残念だった。
45 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 07:55:30 ID:sdgP.WKkO
それよりもオーバーキルは投げ間合いを広げるべき。無印と変わってないっぽい。JCDより性能良くなきゃ空対空で1ゲージを使う意味殆ど無いじゃん?下で煽るように仮にレイブナスSCから繋がる仕様だとしても先端ヒットからはスカるぞ間違いなく
46 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 08:00:51 ID:3xqJjqmI0
いやロマン技としておいてるんじゃないか?w
やっぱしギャラリーを沸かせる技だし
47 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 15:13:41 ID:ieG2/yOcO
今回MAX状態じゃなくてもMAX超必出せるからプレッシャーがすごい。
近D当たったらお手軽4割り確定とか。
48 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 15:32:59 ID:5qvz5x1c0
まあバイスは無印の頃から3ゲージあって近DあたればMAX超必簡単にもっていけるキャラだったがな
今回はクラークとか今までキャンセルがめんどくさかったキャラでもできるようになったから
そいつらの方が恩恵はでかいと思うぞ
49 名前:KOF2002UM大好き名無しさん[] 投稿日:2009/04/08(水) 18:37:15 ID:pCQCK1bAO
近DMAXネガティブは前から3ゲージで簡単に出来るからどうでも良いけど、玉キャラへのMAXウィザリングのプレッシャーは有り難いよね。
50 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/08(水) 18:50:53 ID:pCQCK1bAO
近DMAXネガティブは前から3ゲージで簡単に出来るからどうでも良いけど、玉キャラへのMAXウィザリングのプレッシャーは有り難いよね。
51 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/08(水) 18:51:33 ID:pCQCK1bAO
連カキすまん
52 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/13(月) 18:39:47 ID:.0HvPI3s0
snkの動画サイトにバイスの即死コンボがアップされてる。
1ゲージでやってた
53 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/13(月) 18:42:01 ID:K2AeTqpU0
ごめん、携帯のサイト
54 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/13(月) 19:51:25 ID:8paVvmuoO
初回特典DVDのマニアックコンボだね。
55 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/14(火) 01:44:32 ID:lrsSzs9AO
クイックマックス後MAX入れるのって合計3ゲージですか?
56 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/14(火) 02:52:21 ID:Ub/iY6Gk0
そうだよ
QMで2ゲージ、その後MAX超必でさらに1ゲージ
57 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/14(火) 03:17:14 ID:lrsSzs9AO
ありがとうございます。
じゃあ通常技からつなぐときってQM使わなくてもいい感じなんですね。
いやあ、ゲージって大事だなあ…(´ω`)
58 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/14(火) 03:31:00 ID:5qvz5x1c0
使っても使わなくても同じ3ゲージなんだから使ったほうがいいと思うぞ。
勿論状況によるが。
59 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 03:13:44 ID:n5DVzMtE0
立ちCDカウンターヒット→強アウトレイジ→弱ディーサイド
が中央で繋がった。見た目カッコいい。
画面端なら強メイヘム追加が一番安定かな。
まあ予想通り空中投げは入らない。
60 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 04:12:49 ID:zHRu1eUUO
皆さんは画面端に追い込んだら、6A>発動ダッシュ~ネガティブゲインの連続技ってやりますか?
中段からごっそりなんで、狙っていきたいのですが、技後は相手を画面端から出させてしまうし、投げ後に起き攻め出来るわけではないので、単純に打撃と投げの二択で画面端背負わせ続けた方がいいのかって考えてしまって…。
なので、皆さんの意見を聞かせてもらえないでしょうか?
携帯からなので、読みづらかったらすいません。
61 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 05:18:06 ID:2s3rVAlw0
中段始動は決め撃ちになっちゃうからね~。
でもたまに崩しとしてゲージ使ってやると小足も入りやすくなるから
ちょいちょい見せるのはありだとおもう
62 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 13:25:14 ID:qtKl2FUE0
中段~発動ダッシュでゲージ二本は効率悪いな。
それならナマ発動~中段ダッシュのがダメージ高い。
狙うなら中段~アウトレイジ~ネガティブがオススメかな。
63 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 14:29:34 ID:3R/X09i6O
6Aからの発動コンボは画面中央でもガンガン狙っていいと思いますよ。
当然2Bが刺さりやすくなりますし、さらに裏をかいて6A→DC→6A→ディサイドでさらに発動したまま攻めを継続することができますので、相手にとっては脅威だと思いますよ。
64 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 14:43:58 ID:zHRu1eUUO
すいません、書き方が悪かったです。
画面端に追い込んだ状況を維持するか、画面端から出してもいいから、ダメージを取った方がいいのかって意見を聞きたかったんです。
65 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 14:54:00 ID:lpcglbDY0
いいか悪いかなんて決められないよ
まあ、端を維持する自信があるんなら維持したほうが省エネで攻められていいんじゃね
MAXネガティブ狙える状況なら、端維持できなくても狙ったほうがいいかなあとは思うが
66 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 17:19:10 ID:zHRu1eUUO
皆さん、ありがとうございます。
色んな意見が聞けて参考になりました。
色々考えながら、精進してみます。
67 :<削除>:<削除>
<削除>
68 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 21:16:51 ID:Ugnl78rs0
オーバーキル、明らかに間合い広がってるな。
コマンド入力が簡単になったのもあいまって、強力に使える。
気持ち良い
69 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/24(金) 02:47:36 ID:bLslHeWIO
端攻めについてだが、相手のゲージの有無によって使い分けるというのはどうだろう。ゲージがあると端から脱出されやすいので、相手にゲージがあるならダメージを優先し、無いなら端を維持するとか。
70 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/25(土) 01:01:58 ID:zHRu1eUUO
>>69さん
なるほど~、確かにその使い分け良さそうですね。
それなら、端攻め重視なら先鋒、ダメージ重視なら中堅に置くといい感じですかね?
勿論、相手のキャラを見ながらにもなりますが。
71 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/26(日) 21:15:08 ID:bLslHeWIO
>>70
そんな感じでいいんじゃないでしょうか。このキャラ自体、割とどこでも活躍できますしね。
72 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/04/28(火) 17:48:00 ID:zHRu1eUUO
>>71さん
ありがとうございます。
色々、吸収しながら自分に合ったやり方を探してみます。
73 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/05/14(木) 22:40:16 ID:3R/X09i6O
大したことじゃないんですがJCて無印からキャンセル可でしたっけ?
74 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/05/14(木) 23:19:16 ID:BzymNNw60
はい。
75 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/05/15(金) 10:30:30 ID:A1fWS0FoO
使えない、対戦でなりにくいネタだけどとりあえず投稿
お互いバイスでオーバーキルを同時に出すと投げ間合い外なら暗転+ゲージ消費だけど投げ間合い内だと暗転せずにゲージ消費して一瞬空中で両方が固まる
ミラーモードにて確認
無印でも同じ事が起こった気がする
76 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/05/15(金) 17:47:34 ID:3R/X09i6O
>>74
サンクスです。
バイスは遠Bと遠Cが強化されてるのはわかるんですが、他の技は何が変わってるんでしょうか?
77 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/03(水) 16:24:43 ID:uHLsdlOk0
(発動中)相手ガード
遠C,D or 立ちCD or 近C,D>強メイへム(DC)>強アウトレイジ(DC)>強メイへム(DC)>強アウトレイジ
でガクラ連携として使えないかな
ガクラ値はかなーり貯まる
アウトレイジのところで割れないとダメだがw
78 :77:2009/06/03(水) 16:27:35 ID:uHLsdlOk0
ガクラネタ?続き
強アウトレイジの有利フレームを生かして
強アウトレイジ→遠距離C(パリーンorHIT)DC>強メイヘム
ってのもいいかも、安いけど
79 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/04(木) 02:05:40 ID:4JIxnUjE0
ネタどこキャンコンボ発見
発動状態で
相手に密着からメイヘム>強アウトレイジ>弱メイヘム>追加
近D発動からもってけたら面白いかなと思ったが
通常技キャンセルメイヘムだと後のアウトレイジがどうやっても繋がらん・・・
80 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/04(木) 02:26:14 ID:lsevPLOUO
5D(1)QMもしくはDCメイヘムでもダメなんですかね?
81 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/04(木) 02:51:55 ID:4JIxnUjE0
>>80
駄目だね
コンボに組み込むのは無理くさい
ちなみにアウトレイジは1or2段目をどこキャンね
82 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/04(木) 02:55:34 ID:4JIxnUjE0
度々ごめん
カウンターヒットオンにしてたわ(´・ω・`)
メイヘムカウンターヒットしないと駄目だこれ
ますますネタに拍車がかかったぜ
83 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 23:42:50 ID:.UAfsdNc0
質問なんですがwikiに登録されていたバイスの2B>2B>MAXネガディブゲイン
が上手く繋がりません。 よく2Bの後に小アウトレイジが暴発してしまいます。
皆さんどのように入力されていますか?
84 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 00:11:04 ID:sdgP.WKkO
ノーキャンでいけるはず
85 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 00:16:30 ID:.UAfsdNc0
返信ありがとうございました。
2Bの後にネガディブゲインのコマンドを正確に入れるように心掛けて練習
してみます。
86 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 00:20:35 ID:SjV53pW2O
632B14632B14BDでやってる。普通ですが
87 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 00:44:45 ID:.UAfsdNc0
86さん>質問に答えていただきありがとうございます。
小アウトレイジが暴発していたのは2B14Bと入力していたからだったんですね
88 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/11(土) 08:23:43 ID:uEQRTvFIO
昨日対戦で超低空オーバーキル決めた時は射精しそうなほど気持ちよかった
89 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/11(土) 21:06:13 ID:wlSateIkO
遠Cや強レイジの強化、オーバーキルやMAX2に喜びながら対戦してたんだけど、カスミやキング相手に詰みかけた…
90 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/12(日) 02:27:44 ID:3R/X09i6O
キングはベノムがきついけど、カスミはまだ頑張れると思いますよ。
JDやJCDには強引に強タックルで対応していけば詰むまではいかないかと。
きついのは確かだけど…
91 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/15(水) 20:55:46 ID:wlSateIkO
起き上がりに重ねられたk'の6B、ジョーの後ろJDをリバサ?オーバーキルで狩れた!
92 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/20(月) 01:15:43 ID:3R/X09i6O
今回強化点のおかげで評価も少しは上がってることですし、3K対策を議論しませんか?
特にバイスは初手でK’とあたると思うので、K’について色々議論をしたいです。
自分はK’に勝つときは、遠Cなどでつつきながら起き攻めでハメ殺すっていう典型的なパターンで、負ける時はその遠Cやディーサイドをアインで潰されて、固められながらじわじわ殺されてます。
K’側としてはアインの牽制+対空で近づかせないようにしてると思うので、やっぱりアイン対策をしないと勝てないと思います。
みなさんよろしくお願いしますm(__)m
93 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/22(水) 09:42:42 ID:tCRBuqEU0
MAX超必が発動なしで使えるから
相手のアイン読みで使ってみるのが面白いかも
まぁでもネタかなぁ。
自分が、K’戦う時に心がけてることは
・なるべくジャンプしない
・おきぜめは無理にしない
・牽制ふりつつtime overを待つ
くらいかなぁ
自分は、まだ×2初心者なので
これくらいしか、なんか普通のことしか・・・すいません。
94 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/25(土) 10:27:31 ID:Q1cqaFRcC
カンニバルコープスが普通に打撃で潰されることあるんだけど取れない部分ってあんのかな?
感覚だと発動して3歩位歩いたら潰される事が多かった
95 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/25(土) 11:28:51 ID:A1fWS0FoO
>>94
過去ログ参照じゃ
96 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/07/25(土) 13:38:41 ID:3R/X09i6O
サービス
>>37
97 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/15(土) 22:32:22 ID:ObPkQzFQ0
バイス使いやすくて楽しいね。
98 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 14:01:05 ID:wlSateIkO
カンニバルとMaxウィザで大将もイケると思ってたけど…やっぱり先鋒が落ち着くなあw
99 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/23(日) 01:27:59 ID:XtILBd.Y0
K'と香澄がつらすぎます;;
最終更新:2009年09月01日 15:56