401 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 12:30:06 ID:YBWo.R0UO
死ぬよ。
ただ一応最大?は
近D>発動同時竜巻C>竜巻D>竜巻C>竜巻D>竜巻C>MCMAX超必>生発動竜巻D>竜巻C>竜巻D>竜巻C>竜巻D>MC超必のはず
まあどっちでも結局死ぬんだけど
402 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 12:42:12 ID:A6dB.hrMO
いや海外版じゃ死なない
全部当てても相手の体力二割くらい残る
403 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:02:37 ID:aAtOAV3IC
な、何だってー!?
それは本当かキバヤシ!!
404 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:07:15 ID:6/SoTMBgO
すっげーな
最初にレシピと海外版であることを明かしていたら
こんなに引っ張られなかったよ
405 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:17:57 ID:YBWo.R0UO
それ海外版っつかCPU戦じゃね
難易度高くしてたらCPUのダメージ上がってこちらは下がるよ
難易度MAXだとCPUの足払いで2割くらいへるし
もしくはダメージ設定かえてるかだが
406 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:32:57 ID:nVCAXivsO
>>405
それだな
407 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 13:43:11 ID:nVCAXivsO
>>399
端だとお手玉いけるけど中央だとGCCDカウンター>発動フロント>強アタックマックスが安定するからよく使う。フロントからリフレクはスカるからなぁ…
408 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/20(木) 17:30:33 ID:A6dB.hrMO
そうなんだ。実はCPUは多分かなり強い
コンボ練習出来ないほど
対戦じゃ死ぬんだね。お騒がせしました
409 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/21(金) 04:01:22 ID:ybl1XUCUO
MAX2絡みで、ゲージ使っちゃうけど、読み違えたら即死見つけたんだけどランクかわったり、実用性あるかな?あるなら投稿します。画面はどこでも。
もったいぶって既出だったらすみません。
410 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/21(金) 06:01:20 ID:nVCAXivsO
俺が知ってるのだとmax2絡みの即死は5種類ある
そういやポピュラーなやつがwikiに載ってないね。それかな?
皆に教えてあげてくれw
411 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/21(金) 12:31:09 ID:ybl1XUCUO
>>410
そんなにあったとはorz
では既出かもですが、
択としては昇りA>2Bやら2Dやらでこかした後に最速でMAX2をだします。
で、単純に垂直昇りAか2Bかの二択です。後はタイミングよく近Dやら近C前A等から発動~いつもので死にます。単純ですが、端に追い込まなくても一度こかして読み勝てば死ぬので実用性はあるかと思います。実際は5ゲージ使いますが、生発動でプレッシャーかけつつ4ゲージでもできるので、2~3番手向きかと。単純で、くだらなくてすみません。
412 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/21(金) 14:28:40 ID:/D9LKLMc0
ほんとくだらねーもっとあやまれ
413 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/21(金) 15:03:31 ID:nVCAXivsO
リバサ前後転で簡単に回避できちゃうのが欠点だなぁ
リバサジャンプでもダメージ安く回避されちゃうし
でも発想は嫌いじゃない
414 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/21(金) 16:33:13 ID:ybl1XUCUO
リバサ回避安定なんですねorz
スレ汚し失礼しましたm(__)m
415 :409:2009/08/21(金) 19:00:17 ID:ybl1XUCUO
さっきのネタですが、画面端でも使えないでしょうか?色々試しましたが、プレッシャー与えたり、有利な読みあいにはなるような。
416 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/21(金) 23:35:31 ID:DYFjUklE0
むしろその言い草だと中央で即死できるって言ってるみたいなんだが?
417 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/22(土) 09:13:03 ID:nVCAXivsO
>>415
端なら相手はリバサ前転、リバサジャンプ、リバサ無敵技、屈ガード、立ちガードのどれかなんだけどそれぞれ読んだ場合の対応パターンを決めておけば使えるかもね。
ただ、中下段崩しを刈る昇龍系のぶっぱがダルいかも…
それと、ゲージあるうえにせっかくの端の起き攻めで読み外れたら3ゲージ無駄になるのが痛いと思う。
5ゲージあるならキャンセル前転や各種GCなんかも使う猶予あるし望みを捨てずに端コン狙う方を勧めるかな。
418 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/23(日) 15:00:58 ID:A6dB.hrMO
最速低空サイコボールの出しやすいやり方分かりますか?
あれだせないと対戦できついっす
419 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/23(日) 19:29:31 ID:.qgh9WUM0
前にも書いたけどMAX2もありだが、リバサコマ投げ・無敵技以外にはリスクの無い
弱ライズで有利フレームとるのも悪くないよな?
持続重ねだからGCCDまでは刈れないけどw
あと、弱リフレクト削り色々試してみてるけど、
キャラによっては確反ないから起き攻めに先端重ねありかもしれん。
GCが最後の一段にしかできないのもいい。ネタの域を出ないがw
>>418
バクステからでいいんじゃない?
俺は、
44N214C
でやってるよ。
420 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/23(日) 21:47:09 ID:6/SoTMBgO
ウィキでは
21454 AorC
とのことだったね。
練習してみようかな。
421 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:12:12 ID:A6dB.hrMO
それだとなかなかやりづらいタイミング的な問題で地上サイコボールが暴発してしまうこともあるし
それと対戦してたら近D発動近D突進C突進Dのところが画面端じゃなくても
突進Dじゃ位置が入れ替わらない事があるけど他にある人いる
422 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:18:28 ID:aPYXBW0U0
2147Cって簡単だけどあれじゃ低空にはまったくならないの?
423 :KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/23(日) 22:57:26 ID:FxyzO.Io0
>>422
421が書いてるけど、その入力も暴発あり得るから俺はやってないな。
>>421
京だったかにめくりJ2Aから発動コンボやったら入れ替わらなかったことあるな。
状況限定とかかもしれんけど、調べるのが面倒だw
最終更新:2009年08月29日 22:32