テリー・ボガード コンボレシピ


初めに

(数) …ヒット数 …派生
> …キャンセル …キャンセルしない繋ぎ
>QM …クイックマックス発動 >SC …スーパーキャンセル
>AC …アドバンスドキャンセル >CC …クライマックスキャンセル

基本コンボ

  • しゃがみLK >しゃがみLP >ライジングアッパー >弱バーンナックル

発動コンボ

先鋒用
発動前は
  • しゃがみLK >しゃがみLP >バックナックル
  • 近HK >バックナックル
のようにバックナックルを使うと良い。

1PG
中央
  • 発動 >近HP >EX パワーチャージ ⇒EX クラックシュート ⇒強ライジングタックル
  • 発動 >近HK >ライジングアッパー >EXパワーチャージ ⇒弱パワーウェイブ ⇒EXバーンナックル
画面端
  • 発動 >近HK >ライジングアッパー >EXクラックシュート ⇒弱パワーチャージ ⇒EXライジングタックル
コンボ始動のしゃがみLK >しゃがみLP >バックナックルは下段始動の場合。
強攻撃始動なら近近HP(1~2) >ライジングアッパー >QM~や、近HK >ライジングアッパー >QM~等が可能。

2PG
中央
  • 発動 ⇒近HP >EX パワーチャージ >EX クラックシュート ⇒弱パワーウェイブ >SC パワーゲイザー
  • 発動 >近HK >ライジングアッパー >EXクラックシュート ⇒弱パワーチャージ ⇒強ライジングタックル >SCMAXバスターウルフ
(※画面中央。庵、チャン、ジョー以外のキャラ対応)
  • 発動 >近HK >ライジングアッパー >EXパワーチャージ ⇒強バーンナックル >SCMAXバスターウルフ
(※画面中央。庵、チャン、ジョーの3キャラ用)
  • 発動 >近HK >ライジングアッパー >EXクラックシュート ⇒弱パワーチャージ ⇒強ライジングタックル >SCMAXバスターウルフ
(※画面端。チャン以外のキャラ対応)

画面端限定
  • 発動 >近HK >ライジングアッパー >EXクラックシュート ⇒弱バーンナックル >SCMAXバスターウルフ
(※チャン対応)
  • 発動 >近HK >ライジングアッパー >EXパワーチャージ ⇒EXクラックシュート ⇒弱バーンナックル >SCMAXバスターウルフ
(※コンボ後は相手が画面中央になるので、端での攻めが継続出来ない)


コンボの情報など、編集は随時受け付けております。
編集が難しい場合は下記コメント欄にご記入ください。
ボタン表記など問いませんのでどしどし書き込んでください!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月12日 01:48