バイス コンボ
初めに
(数) |
…ヒット数 |
- |
…派生 |
> |
…キャンセル |
⇒ |
…キャンセルしない繋ぎ |
>QM |
…クイックマックス発動 |
>SC |
…スーパーキャンセル |
>AC |
…アドバンスドキャンセル |
>CC |
…クライマックスキャンセル |
基本コンボ
- しゃがみLK >しゃがみLP >弱メイヘム - スプラッシュ
ゲージがあればスプラッシュ>SCオーバーキルやメイヘム>SCオブスキュラなどが可能。
- 近HK >ドッケン >強メイヘム - スプラッシュ or >弱ディーサイド >ゴアフェスト
ゲージがあれば、上記のコンボに加えてディーサイドからはネガティブゲインなども繋がる。
発動コンボ
始動部分は
- しゃがみLK×1~2 >遠LK >クイック発動
- 近HK >ドッケン >クイック発動
とすると良いでしょう。
先鋒用
1PG
- クイック発動 >近HK >ドッケン >EXメイヘム ⇒強攻撃 ⇒EXディーサイド ⇒近HK >ドッケン >強メイヘム - スプラッシュ
なんでも判定のEXディーサイドを繋げるルートです。
※EXディーサイドは特定の技後以外、2回以上拾うことができなくなっていません。
しかし、現時点でのバージョン(Ver1.02)はゲージが続く限り強攻撃に当たる部分を「特定の攻撃」にしておくと、2回移行もEXディーサイドを繋ぐことが出来ます。
MAXゲージの長さなど限定されますが、近HK、近LKがこれに該当しています。(その他もあるかもしれません。
画面端限定
2PG
コンボの情報など、編集は随時受け付けております。
編集が難しい場合は下記コメント欄にご記入ください。
ボタン表記など問いませんのでどしどし書き込んでください!
最終更新:2016年10月04日 16:43