X(twitter)くんUI変えすぎじゃない??殺すぞ
英語表記の言語を日本語設定にする方法
「Settings and privacy」>「Accessibility,display,and languages」>「Languages」>「Japanese-日本」語
不要なTweetの非表示にする方法
「もっと見る」>「設定とサポート」>「設定とプライバシー」>「プライバシーと安全」>「ミュートとブロック」>「ミュートするキーワード」の追加で下記の内容を入れる。
■ホームタイムライン
■通知
●すべてのアカウント
●キーワードのミュートを解除するまで
内容 |
どういうものか |
コメント |
suggest_recap |
最近のハイライト |
|
suggest_recycled_tweet |
ハイライト(過去のリツイート) |
|
suggest_activity |
おすすめのツイート |
|
who_to_follow_entry |
おすすめユーザー |
|
suggest_activity_tweet |
〇〇さんがいいねしました |
|
suggest_pyle_tweet |
〇〇さんがフォローしています |
|
suggest_sc_tweet |
〇〇さんがフォロー |
|
ホームに余計な表示をさせない設定
- 「もっと見る」>「設定とサポート」>「設定とプライバシー」>「プライバシーと安全」
- 「表示するコンテンツ」>「[話題と検索]の設定」
- 「この場所のコンテンツを表示」のチェックを外す
- 「場所を調べる」>アンギラ
- 「データ共有とカスタマイズ」>「広告の環境設定」
- 「ホーム」>「フォロー中」
身バレをふせぐ
- 「もっと見る」>「設定とサポート」>「設定とプライバシー」>「プライバシーと安全」
- 「見つけやすさと連絡先」>2つのチェックを外す
- 「データ共有とカスタマイズ」
- 「推測される識別情報」>「推測される識別情報をもとにカスタマイズ」のチェックを外す
- 「位置情報」>「位置情報をもとにカスタマイズ」のチェックを外す
他おすすめ設定
- 「もっと見る」>「設定とサポート」>「設定とプライバシー」>「通知」>「設定」>メール通知
- 「もっと見る」>「設定とサポート」>「設定とプライバシー」>「アクセシビリティ、表示、言語」>「表示」>「背景画像」
ページ初期作成日:2020年03月23日
ページの更新日時:2024年07月11日 (木) 05時54分30秒
ページ作成から1956日目
ここを編集
最終更新:2024年07月11日 05:54