勤務地はどこ?転勤はある?
株式会社オービックの勤務地は、東京、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡と全国の主要都市にあります。全国に事業所があるため、転勤はあります。
本社は東京と大阪にあります。
東京本社の最寄りは東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩1分です。他にもJR東京駅、都営地下鉄浅草線宝町駅などからも徒歩でアクセスが可能です。
昇給はある?賞与は?
昇給・賞与はあります。
昇給は年1回、賞与は年2回です。
残業はどれくらいある?残業代はちゃんと出る?
残業はあります。
超過勤務手当が支給されます。
福利厚生はどんな内容?
オービックの福利厚生などは以下の通りです。
■施設…独身寮があります。また、軽井沢と淡路島に研修センターがあります。
■制度…各種社会保険完備、財形貯蓄、社員持株制度など。
■選択制福利厚生サービス…リゾート・スポーツ・レジャー・医療・育児・住宅関係などの様々なサービスを自由に選択することができます。
会社の社風や風土は?
オービックは、23年にわたり営業利益が増益中です。景気の動向に左右されずに、一貫して成長を続けている企業です。
同業他社の売上高営業利益率が6%前後のところ、同社は業界トップの45.3%を誇ります。
好調な業績を出し続けている背景には、強固な経営基盤があると言ってもいいでしょう。
■お客さま第一主義
クライアントに提供するツールは時代と共に変化していますが、その目的は創業以来変わっていません。それは「真の顧客満足を獲得する」ことです。
クライアントの課題を共有し、解決に向けて営業だけでなくシステムエンジニアや、社内のメンバーが一丸となって考え抜く。
そして系列に縛られることなく、最も適したシステムを選び、提供しています。
会社の戦略やビジョンは?
オービックは創業当初から、「お客さま第一主義」をモットーに、経営課題に取り組んできました。
これによって得た経験とノウハウを積み重ね、磨き上げていくことで様々な業界・職種、中小企業から大企業に至るまで幅広い企業にソリューションを提供しています。
今後もあらゆる企業の経営課題を解決しながら、大きな成長をけん引します。そして日本を強くする事にチェレンジし続けていきます。
会社の職場環境は?
研修内容が充実しているため力をつけて仕事に取り組みやすい職場と言えるでしょう。
入社前研修では簿記、入社1年目ではビジネスマナーやITスキルを養う集団基礎研修、職種別専門研修、フォローアップ研修があります。
また入社2年以降にも研修があり、階層別共通研修、職種別専門研修、海外派遣、管理職研修などがあります。
■製販管一体
製造を担うシステムエンジニア、販売を担う営業、それらをサポートする管理・事務スタッフが同じフロアで仕事をしています。
文字通り「一体」となり、クライアントに向き合っています。
また、同じオフィスという環境で、お互いが見える場所でコミュニケーションを密に取りあい仕事に取り組んでいます。
■オープン&フラット
オービックは、年齢、職種、役職に囚われることなく自由にアイデアを提案できます。
肩書やシステムエンジニア・営業などの所属・部門に垣根はなく、クライアントの満足を最優先に考えています。
若手でもどんどん提案・発言ができるオープンでフラットな環境です。
更に、若手への権限委譲も積極的に行っています。社内では遠慮は一切いりません。
社員一人ひとりが主役となり、日本を強くするために日々活躍しています。
求める人物像・選考基準は?
オービックでは、「求む!ふまじめ人間」というキャッチコピーのもと、日本を強くしたいと考えている人材を募集しています。
用意されたレールの上を歩く優等生でもなく、他の人がいう事をただ受け入れるだけのイエスマンでもなく、機転の利かない人間でもない。自分が当事者であるという意識を持ち、柔軟な発想ができ、果敢に挑戦する魅力的な人たちを求めています。
独立系ソフトウェア会社の記事をもっと見る!
最終更新:2019年02月15日 13:03