勤務地はどこ?転勤はある?
勤務地は東京と大阪にあります。
本社は東京にあります。東京メトロ東西線・銀座線日本橋駅と都営地下鉄浅草線日本橋駅が最寄りです。
他にも東京メトロ半蔵門線・銀座線の三越前駅、JR東京駅からもアクセスできます。
大阪支社は地下鉄谷町線東梅田駅が最寄りです。他にも御堂筋線梅田駅、JR大阪駅、阪神梅田駅などからもアクセスできます。
昇給はある?賞与は?
昇給と賞与はあります。
昇給は年2回で、2月と8月にあります。
賞与は年1回で、3月に業績賞与が支給されます。
残業はどれくらいある?残業代はちゃんと出る?
残業はあります。
基本給の中に、残業代40時間分が含まれています。
それ以上の超過勤務手当については現在、調査中です。
福利厚生はどんな内容?
ソフトブレーンは基本的な各種保険は完備されています。
インセンティブ旅行制度というものがあり、努力した分の報酬として条件を達成した社員には旅行が贈られます。
ESOP制度は、別名従業員向けの株式交付制度でソフトブレーンの株が貰えるというものです。勤続年数や昇格時にポイントが与えられ、2年保有すると株になるという仕組みです。
他にも下記のような制度があります。
■産休・育休制度
■在宅勤務制度
■結婚・出産のお祝い金
■子ども看護休暇
■介護休暇
■短時間勤務制度
■書籍購入制度
■セミナー費用補助制度
■永年勤続表彰制度
■記念日休暇制度
■その他
会社の社風や風土は?
ソフトブレーンの企業理念は「TO BE OPEN TO CHANGE」意味は、「変化に対してオープンであれ」というものです。
また、上場企業ながら社内はスピード感があります。柔軟性も高く、フラットな組織風土であることが特徴です。
会社の戦略やビジョンは?
ソフトブレーンは、プロセスマネジメントと最新のテクノロジーで、日本の働き方を革新するリーディングカンパニーを目標としています。
ソフトブレーンで開発した営業支援システムやコンサルティングサービスなどを用いて、顧客企業の抱えている営業上の様々な課題解決のサポートを行っています。
同社のアプローチ先は、企業の経営者や営業責任者など。常に経営課題に深く、強く意識している方が多いです。
そしてそのような人と、ハイレベルな視野を共有しながら、「営業改革」というテーマについて挑戦していく会社です。
顧客基点を大事にしています。顧客企業の生産性アップが、ソフトブレーンのミッションです。
開発職では、営業支援ツールとして使用されてきた「eセールスマネージャー」を、これからは営業だけでなく様々な業務・部署で幅広く活用してもらおうという動きがあります。このプロジェクトに関しては、今後も先が期待されています。
会社の職場環境は?
ベンチャーマインドを大事にしているため、年齢や社歴も関係なく、社員全員が新しいことに挑戦できる環境です。
成果主義であり、公平性を担保しています。
入社3年目でプロジェクトリーダーになるなど若いうちから活躍できる職場です。
また、エンジニアと営業の垣根はなく、発言のしやすい風通しの良さがあります。和みのある環境で、モチベーションを高く保ちながら仕事に取り組むことができます。
年に一回社員旅行があり、社内サークル、月1のケータリングパーティーといったコミュニケーションの場が多くあります。
スタッフ同士の繋がりを重んじている会社です。
求める人物像・選考基準は?
ソフトブレーンでは、今まで自分のアイデアで何かをつくり上げた経験がある人、0から1で価値を生み出した経験のある人物を求めています。
研究室で開発したブログラムでも、自作のゲームアプリでもなんでも大丈夫です。
受け身のエンジニアではなく、どんどん新しい仕事に挑戦して自分の可能性を広げられるような方を募集しています。
また、「早い段階から責任のある仕事がしたい」と考えている人にとって、ソフトブレーンは大きなチャンスの場となります。
選考はエントリーの後、書類選考が行われます。
面接が1~2回実施され、営業職については、適性検査を実施。
最終選考は社長面接が行われ、内定という流れになります。
独立系ソフトウェア会社の記事をもっと見る!
最終更新:2019年02月15日 13:06