勤務地はどこ?転勤はある?

勤務地、東京本社と横浜事業所です。
東京本社は大崎にあり、JR山手線、湘南新宿ライン、りんかい線を使ってアクセスできます。オフィスのあるゲートシティ大崎は駅直結なので、雨の日も濡れずに通勤できるところがポイントです。

横浜事業所の最寄り駅はJR横浜駅とみなとみらい線新高島駅になります。こちらも、横浜ポルタを通るルートでアクセスすれば、雨の日も濡れずに行くことができます。



昇給はある?賞与は?

昇給・賞与はあります。

給与改定が年に1回あります。
賞与は会社の業績によって、特別業績賞の支給があります。


残業はどれくらいある?残業代はちゃんと出る?

残業はあります。

固定残業代というものが定められており、裁量労働制かフレックスタイム制によって変わります。
フレックス制は15時間分、裁量労働制は30時間分の固定残業代が給与に含まれており、残業時間がそれぞれの時間を超えた場合は追加支給があります。


福利厚生はどんな内容?

フィックスターズでは、各種保険完備です。
交通費は月6万円を上限に支給。社外常駐手当や家族手当があります。
また、社内の自動販売機の飲み物を10円で購入できるドリンク補助制度もあります。
個人の資産形成につながるようにと、社員持株会制度もあり、奨励金を補助しています。

ほかにも下記のような制度があります。

■年末年始・夏期休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■看護・介護休暇
■産前産後・育児休暇
■介護休業

スキルアップの支援も充実しています。
■語学研修補助
スタッフの外国語コミュニケーション能力アップのため、オンライン英会話レッスン受講のサポートがあります。
■資格取得補助
業務に関係する資格に対して、合格奨励金の支給、受験料の補助などがあります。
■ビジネススキルアップサポート
ビジネススキル、技術知識の習得のため、MBAやPhD取得を希望するスタッフに対して、学費などの支援を行っています。学会やセミナーといった社外活動も奨励しています。
■教育制度
経営や技術の能力開発支援のため、社内大学を開講しています。メンターシップ制度等、多彩な教育プログラムが利用可能です。

会社の社風や風土は?

一流と呼ばれるエンジニアが集う会社です。
ハードウェアのパフォーマンスを引き出す、ハイレベルなソフトウェアの技術力が強みです。
この分野のリーディングカンパニーとして成長してこられたのも、優秀なエンジニアがいたからこそ。この高い技術力と実績のおかげで信頼を得ることができました。
エンジニアの幸せを理念に、エンジニアにとって刺激的で快適な環境を提供しています。

会社の戦略やビジョンは?

フィックスターズは日本初のグローバルテクノロジーカンパニーを目指しています。
「高速化」をキーワードに、ソフトウェアの高速化を実現してきました。
今まで培ってきたノウハウを活かし、これからは自社製品の開発やグローバル市場進出に向け積極的に投資を行っています。

また、高難易度のマルチコアを活用したソフトウェア開発を簡単にできるようなプラットフォーム開発などに取り組むことを検討しています。
そしてプログラマの限りない可能性を信じ、その優秀なプログラマが生み出したソフトウェアを世界に広く示していくことがミッションとなっています。



会社の職場環境は?

IT企業は黙々と作業をしているような暗いイメージを持つ方も多いかも知れませんが、フィックスターズは技術的なディスカッションが盛んに行われています。
アカデミックな雰囲気で、社内勉強会やプログラミングのコンテストなど、スキルアップに繋がる機会が沢山あります。
専門性を磨くとともに、他のエンジニアからも新しい技術を学べるような環境です。

オフィスのリラクゼーションスペースには、マッサージチェアやクッション、健康志向の雑誌、10円で買える自動販売機などが設置されています。
心身の健康を考慮し、仕事において一流のパフォーマンスが生み出せるよう、くつろげる環境も整えています。


求める人物像・選考基準は?

フィックスターズが求める人物像は、プログラミングが好きな方、人とコミュニケーションをとるのが好きな方、自分の腕に自信のある方や視野を広く持ちながら学び、努力する方です。

独立系ソフトウェア会社の記事をもっと見る!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年02月15日 13:08