勤務地はどこ?転勤はある?
勤務地は、東京都です。オフィスが二つあり、一つは目黒オフィスです。
最寄り駅はJRや私鉄、地下鉄の目黒駅で、西口から徒歩3分の新目黒東急ビルです。
もう一つは中目黒にあり、東急東横線中目黒駅が最寄りとなっています。
どちらのオフィスも駅から近いので、アクセスしやすいでしょう。
昇給はある?賞与は?
年何回という定期賞与はありません。
ただし、年俸制で業績好調時は業績連動賞与制度があります。
昇給については現在、調査中です。
残業はどれくらいある?残業代はちゃんと出る?
残業については、月に約26時間ほどあるようです。
ただし職種によって異なるようです。技術職は残業の多い時があるなど波があります。
ノー残業デーもあるようです。
30時間はみなし残業として固定時間外手当として給与に含まれています。
超過した場合は別途残業代の支給があります。
開発などの技術職は残業が多い場合もありますが、一方代休制度なども整っているので休みは確保できます。
福利厚生はどんな内容?
アイスタディの福利厚生は、下記の通りです。
■通勤手当
■退職金制度
■傷病・慶弔見舞金
■介護休業制度
■スキルアップ制度
他
土日の完全週休二日で、夏季休暇が5日間あります。
また有給休暇、慶弔特別休暇、年末年始休暇、誕生日に1日付与されるバースデイ休暇などがあります。
会社の社風や風土は?
トップダウンのため、現場で働いているスタッフが提案するというより上司からの指示を仰ぐといった方式でプロジェクトが進められているようです。
また、教育教材を提供している会社なので、スキルアップ支援や教育体制は充実しています。
会社の戦略やビジョンは?
IT化やボーダーレス化が急速に進行し、ビジネススピードも加速してきました。
また日本では少子高齢化に伴い、労働人口にも影響がではじめています。ビジネス環境が大きく変化している昨今、会社の人財育成ニーズは増えてきています。
そのニーズに応えることがアイスタディのミッションです。
会社の職場環境は?
産休や育児休暇を取得してから実際に現場復帰のできる環境だったので、ライフステージの変わりやすい女性にとって働きやすい環境と言えるでしょう。
時短勤務の実績もあります。
有給消化率は90%以上となっており、有給休暇は取得しやすい環境です。人事評価は半期に一度あり、自分の立てた目標に対するフィードバック・見直しがあります。
また、社員数が40人弱と小さい規模のため、社員同士の仲が良いのが特徴です。
IT企業としては珍しく、始業時間や昼休憩の時間がきっちりとしています。
求める人物像・選考基準は?
アイスタディでの選考フローは、面接2回と適性試験になります。
一次選考では営業本部長との面接、二次面接は社長との面接になります。
エンジニアでの応募資格として、下記のいずれかの経験が必要になります。
■インフラ設計経験
■パブリッククラウドのシステム構築・メンテナンス経験
■アンドロイドなどモバイルデバイスを使ったITシステムの構築・設定経験
他にも、開発リーダーの応募には下記の経験が必須になります。
■Webアプリケーション(Javaベース)の開発・保守経験
■クラウド上でのサービス提供経験(AWS)
また、歓迎要件は下記の通りです。
■ビデオ配信・ストリーミングの知識・経験
■UI/UXに関する実践経験
■データ解析や統計解析を応用したソフトウェアの設計・開発経験
■機械学習・深層学習を応用したソフトウェアの設計・開発経験
柔軟性があり、優れた設計を生み出そうという想いを持つ方や、客観的な評価ができる方、新しい技術に積極的に取り組む方を求めています。
ユーザー系ソフトウェア会社の記事をもっと見る!
最終更新:2019年02月15日 11:55