勤務地はどこ?転勤はある?

本社は東京にあり、神奈川には横浜事業所、名古屋には中部事業所、大阪には関西事業所、その他事業所があります。

東京本社は品川にあり、品川シーサイド駅、または青物横丁駅からアクセスが可能です。
品川シーサイド駅からは、出口Cの品川シーサイドフォレスト方面を出たところにビルがあります。



昇給はある?賞与は?

昇給はあります。
賞与も6月と12月に年2回あります。


残業はどれくらいある?残業代はちゃんと出る?

残業はあります。
時間外勤務手当が支給されます。また、ノー残業デーもあります。

残業時間は2016年度実績で月平均24.5時間です。

福利厚生はどんな内容?

日立ソリューションズでは、基本的な社会保険は完備されています。
土日・祝休みの完全週休2日制、年末年始と年次有給休暇があります。

他にも下記のような福利厚生があります。

■企業年金
■独身寮・社宅制度
■育児休暇
■出産休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■カフェテリアプラン


会社の社風や風土は?

日立ソリューションズは、組織の中でスタッフ一人ひとりがイキイキと働くための制度・環境作りが重要だと考えています。
時代にマッチした制度や働く環境整備に力を注いでおり、社外からもその取り組みが高く評価されています。

日立ソリューションズでは、チャレンジできる風土、意見を聞いてくれる環境があります。
大企業というと、やりたいことをやらせてもらえないかもしれないと心配する人もいるかもしれませんが、同社はそんなことはありません。
大きい規模で、安定感を持ちつつも常にチャレンジし、やりたいことを追いかけられるというのが日立ソリューションズの特徴であり、魅力だと言えるでしょう。


会社の戦略やビジョンは?

日立ソリューションズは、グローバル事業の拡大に取り組んでいます。
北米をはじめ欧州、インド、中国などに拠点を設け、ソリューションビジネスの展開や製品の販売に注力しています。

グローバル市場で勝ち抜いていくためにも、グローバル人財の育成も必要不可欠です。
国際的な市場で活躍するためには、技術力、多彩な文化が背景にある人々とのコミュニケーション能力、プロジェクトマネジメント能力も欠かせません。

スタッフには、語学力のみならず、豊かな発想力、ビジネスセンス、多様性を重んじながら本質を追い求める知性を身につけてもらいます。リーダーシップを発揮して、グローバルなビジネスシーンでも活躍することを期待しています。

「未来の扉をひらく。ゆるぎないチカラとともに。」という経営ビジョンを掲げ、実現するために社員がとるべき行動指針があります。

■一人ひとりが顧客目線で考え、自律的に行動を起こす。
■多様性を重んじ、目標に向かって一体となり取り組む。
■広い視野と深い洞察で、未来のあるべき姿を描く。
■漲る情熱と誠実な姿勢を持ち、最後までやり遂げる。
■専門性を活かし、期待以上の価値を創出する。
■柔軟な発想を持ち、未知の領域にチャレンジし続ける。



会社の職場環境は?

日立ソリューションズでは、育休の取得率が女性は100.0%となっています。(2016年度実績)
女性にとって働きやすい環境が整備されていると言えるでしょう。

また、男性も取得対象者数164名に対し、8名が取得しています。
男性の取得率は4.8%と低いものの、育休が取得できる環境があります。

また、入社年数や職種、部門を問わずスタッフ同士のコミュニケーションは活発です。
様々なイベントの実施やサークル活動など、仕事以外のオフタイムでの交流も盛んです。




求める人物像・選考基準は?

求める能力は具体的に5つあります。

■自律性
課題を自分で見つけ出し、いつでも当事者として行動を起こす力

■論理性
物事を順序立てて考えること。そして複雑な事象を簡潔に読み解き、表現する力

■情熱
難しいミッションでも必ず成功させるという強い志

■発想力
既成概念に囚われず、未知の領域を開拓する力

■IT適正
ITへの興味関心がある。常に新しい知識を身につける姿勢

メーカー系ソフトウェア会社の記事をもっと見る!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年03月07日 10:28