勤務地はどこ?転勤はある?

富士通マーケティングは、東京都港区に本社があります。
JR品川駅から徒歩10分とアクセスしやすそうです。

営業本部は東京、さいたま、名古屋、大阪、福岡にあり、支社・支店・営業所・サービスセンターは北海道から鹿児島まで全国各地にあります。



昇給はある?賞与は?

昇給は年1回、4月にあります。
賞与は年2回、6月と12月にあります。


残業はどれくらいある?残業代はちゃんと出る?

諸手当に時間外手当という記載があるため、残業代は出るという認識で問題ないでしょう。
残業時間については現在、調査中です。


福利厚生はどんな内容?

富士通マーケティングは、基本的な社会保険は完備されています。
土日完全週休2日制で、祝日、年末年始のほかにも夏季休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇などがあります。

その他の福利厚生については、下記の通りです。

■育児休職制度
■介護休職制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■従業員持株会制度
■住宅融資制度
■自社研修センター(東京)
■各種スポーツ施設
■独身寮

など

会社の社風や風土は?

自社の成長のみならず、顧客の成長もビジョンに掲げて共有しているため、社会に貢献する姿勢を感じられます。
新入社員の場合、新入社員ならではの発想や意見を求めることも多く、共に成長していこうとする社風であるとのことです。
また、何事にも顧客の期待に誠心誠意応えるという志があります。


会社の戦略やビジョンは?

同社は、『社員一人ひとりが人としての質を高め』、『新しい価値を創造し』、『顧客と社会を幸せにする』会社を目指しているそうです。
産官学が融合した新たなICTビジネスへの適応も視野に入れ、日本市場全体の中核会社への進化を目指しています。
社会の変化をいち早く捉え、ビジネスモデルやスタイルを迅速に適応させていく。
そして新しい技術分野にチャレンジし続けながら、新しい価値をICTによって造り続けていくといいます。

富士通マーケティングは、このような変革を通してICT市場をリードし、日本を元気にしていくというビジョンを持っています。

会社の職場環境は?

多彩な働き方の実現に取り組んでいるようです。
様々な人材が、働き方を選択できる職場造りに力を入れています。
そのためのテレワーク(サテライトオフィスや在宅勤務、モバイルワーク)を推進するとともに、「お仕事さくさくプロジェクト」も立ち上げました。

ファシリティやICTを活用した業務改善をスタート。
その他にも、働く時間の柔軟性をアップさせるフレックスタイム制、短時間勤務制度、プレミアムフライデーを実施しています。
仕事とプライベートの両立に向けた取り組みにも注力していると言えるでしょう。


求める人物像・選考基準は?

求める人物像としては、困難に直面しても、粘り強く最後まで物事を遂行する行動力・実行力を持っている人のようです。
他にも、時代の変化をキャッチして、己で考え、向上心を持ちながら、自身を磨き続けられる人材。
周りから信頼され、誠実さ、素直さ、前向きさなど人間的魅力と責任感をもった人物をもとめているといいます。


メーカー系ソフトウェア会社の記事をもっと見る!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年03月29日 10:08