1月第2週目

このwikiについての説明必ずご覧ください。


2008年1月7日~11日


(以下、国立印刷局ホームページから転載(主に単語の抜粋))

01/12(01/17のに記載)

衆議院

  • 竹島
  • 日本海呼称
  • 国際交流基金海外事務所
  • 健康食品
  • 年金記録問題
  • 在ウズベキスタン大使館配置の消失した日本画
  • 北方領土
  • 防衛省におけるいじめ
  • 生活保護

参議院

  • 昨年十二月逝去した山本孝史議員への弔詞
  • 国立大学の独立法人化
  • 諫早湾干拓調整池
  • 柏崎刈羽原発
  • 証拠の標目及び特信情況
  • 歯科診療
  • 小児精神科医療
  • インターネット上の違法・有害情報対策
  • 治験・臨床研究
議員が亡くなっても知らされないもんですね。

01/11(01/16のに掲載)

衆議院

  • アフガニスタン復興支援
  • 災害時などの在留邦人保護
  • テロ特措法(可決・公布)
  • 外務省職員(公私分別/勤務実態/裏金組織/白紙領収書)
  • 竹島
  • 高速道路料金の政府関与
  • 国際平和活動と安保理決議
  • 薬害肝炎訴訟
  • 国連における先住民族の権利宣言
  • イルクーツク声明
  • 北方領土
  • ミャンマーの邦人殺害に対する政府対応
  • テロリストついての法務大臣の発言を「面白い」と評した内閣総理大臣の真意
  • 建築基準法改正に伴う混乱
  • 歯科医療
  • 遺棄化学兵器処理
  • 国後島付近での日本船拿捕
  • 元外務官僚の情報漏れ
  • 沖縄県の集団自決強制に関する教科書検定
  • 木曽川水系連絡導水路事業

参議院

  • 小児精神科医療
  • インターネット上の違法・有害情報対策
  • 広島市及び呉市でのジェット軍用機の飛行
  • 検察官の行う「証人テスト」
  • アメリカの援助による装備品等の調達
  • 「先住民族の権利に関する国連宣言」の採択とアイヌ民族
  • 年金記録問題対応の経費

公布

  • 特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第IX因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法
  • テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法
C型肝炎の法律は思ってたより早かったです。

01/10(01/15のに掲載)

衆議院

  • イランで拘束された邦人の解放
  • 大使公邸の公邸料理人の給与
  • 外務省のワイン管理
  • 薬害肝炎被害者への対応
  • 年金

参議院

  • 介護労働者の人材確保
  • C型肝炎感染被害者への給付金
  • テロ特措法
  • アフガニスタン復興支援
鈴木ムネオさん提出の質問書が異常に多い。がんばってるなぁ。

01/09(01/11のに掲載)

衆議院

  • 介護労働者の人材確保
  • 北方領土
  • 歯科診療報酬の算定基準
  • 日米平和・文化交流協会

参議院

  • C型肝炎(厚生労働委員会)
  • 歯科診療
  • 治験・臨床研究

公布

  • 行政書士法の一部を改正する法律

(以上、国立印刷局ホームページから転載(主に単語の抜粋))


アクセス

昨日: -
今日: -
合計: -
最終更新:2008年01月21日 21:53