【今日のピークパフォーマンス方程式】            
 ■入ってくるすべての情報は、ものごとの一側面だけを捉え、 
  伝えられたもの。                    
 ■その情報によって対象の全体を把握したつもりになっては、 
  世界を正しく理解することはできない。          
 ■つねにさまざまな意見を自らの内にぶつけ合わせ、自分の認識
  として、ものにする必要がある。             
 ■その過程の中で、おのれの進むべき道も見えてくる。    
↓↓↓「バージョンアップ版・平成進化論」はこちらから↓↓↓ 
 「平成進化論」2009年12月14日 2284号
~所感~
独断と偏見では物事を抽象的に、かつ一方向でしか捉えることが出来ません。
自分の核となる信念も重要ですが、専門家の意見を聞き、
読書して学び、精査し、構築する。
そういった作業を延々と繰り返してはじめて確固たるものが生じるのでしょう。
逆にその作業をしない信念なぞは、"裸の王様"、"独善"
でしかないのでしょう。
最終更新:2013年01月26日 17:08