大砲

大砲


効果

城防御度-1(戦後も有効)

発動条件

城攻め戦闘時 [戦力判定]前

使用可能武将

武将名 切札 知行 兵科 戦力 特技 備考
伊達義 山津波 5 足軽 3 大砲 伊達政宗最終章クリア
ルイスフロイス 奇跡の光 4 鉄砲 3 大砲 名声15獲得
三好政勝 - 4 足軽 5 大砲 名声15獲得
大友宗麟 魂冷え 4 鉄砲 5 大砲 名声50獲得

解説

戦闘開始時に《城》の【防御度=石高】を1下げることができる。
【特技】の中では弱い部類に入るため、発動率の高さが邪魔になることもある。

【防御度】を下げる数少ない手段の1つ(他には【切札】の「山津波」)です。

「奇跡の光」を持っている『ルイスフロイス』を使う人が多いでしょう。

この頃は国内ではまだ大筒(大砲)を製造できなかったため、南蛮から輸入していた。
キリスト教徒の二人や、大阪付近を支配していた{三好家}が持っているのは納得がいきますが、
 『伊達義』が持っているのはちょっと…。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月02日 07:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。