普請
効果
城防御時、防御度+5。
発動条件
城防御時 [戦力判定]の際
使用可能武将
武将名 |
切札 |
知行 |
兵科 |
戦力 |
特技 |
備考 |
太田資正 |
|
3 |
鉄砲 |
3 |
普請 |
北条軍固有 |
香宗我部親泰 |
豊饒の海 |
4 |
騎馬 |
4 |
普請 |
長宗我部軍固有 |
長野業正 |
|
4 |
足軽 |
5 |
普請 |
上杉軍固有・中立大名 |
丹羽長秀 |
築城の匠 |
5 |
鉄砲 |
4 |
普請 |
織田軍固有 |
熊谷信直 |
|
5 |
鉄砲 |
5 |
普請 |
毛利軍固有 |
猪苗代盛国 |
|
3 |
足軽 |
3 |
普請 |
|
高山右近 |
|
3 |
鉄砲 |
3 |
普請 |
|
羽柴秀長 |
|
3 |
鉄砲 |
3 |
普請 |
|
山内一豊 |
|
3 |
足軽 |
3 |
普請 |
|
伊達輝宗 |
|
4 |
足軽 |
4 |
普請 |
|
山内千代 |
|
4 |
足軽 |
4 |
普請 |
|
解説
《城》マスで攻撃を受けた場合にのみ、効果を発揮する【特技】。
[戦力判定]による敗北を避けるためのものであるため、ダメージは普通に受けてしまう。
発動条件が同じの「空城」に比べると、ダメージを受けてしまう分不利である。
【戦力】の高くない武将ばかりなので、個別攻撃には弱い。
敵が一斉攻撃を狙ってきて、運良く阻止できれば、反撃のダメージで形勢逆転が狙える。
唯一の【騎馬】で「豊饒の海」を持つ『香宗我部親泰』がオススメである。
戦場での活躍が有名ではなく、築城を得意とした武将が持っている。
『丹羽長秀』は{織田家}の重要な《城》の建設に携わり、「築城の匠」も有しているほどである。
山内夫妻のうち奥さんの方が能力値が上なのは、大河ドラマをご覧になった方には一目瞭然でしょう。
最終更新:2008年08月12日 20:58