騎射
効果
戦闘開始時にスタック戦力が1.5倍になる。
(戦闘後は元に戻る)
発動条件
攻撃側 戦闘開始時
使用可能武将
武将名 |
切札 |
知行 |
兵科 |
戦力 |
特技 |
備考 |
伊達政宗 |
竜の毒 |
- |
騎馬 |
7 |
騎射 |
伊達軍大名 |
解説
『伊達政宗』固有の【特技】。他の大名特技よりもやや発動率が低いが
「伏兵」と同じく兵科を選ばないため汎用性は高い。
同じタイプの「連携」は、スタックの兵力が少ないと効果が小さいが、
こちらは[戦力強化]を施せば単独でも十分活躍できる。
ブーストのため【特技】なし高【戦力】武将をお供させると効果的である。
スタック戦力で相手武将を丸ごと敗走させるのが常套手段。
巧く調子に乗ることができれば、相手側は止めようがない。
逆に、【戦力】が低下した場合は注意が必要である。
高数値スタックの『伊達政宗』が攻めて来た場合、【鉄砲】隊が居ないと何もできずに蹂躙されることがあるので要注意。
ただし、防御時に発動しないことを考えた場合、より高い【戦力】で後手からの一撃を加えるのも手である。
{伊達家}の騎馬鉄砲隊とは、騎乗射撃を行える騎馬隊である。
西部劇の騎兵隊とは異なり、連射はできなかった。
近年の「信長の野望シリーズ」では、【足軽】【騎馬】【鉄砲】に次ぐ第4の兵科として知られている。
最終更新:2008年08月27日 13:19