地方局も腐ってる証拠映像集

<目次>


広告と区別のつかない番組で2つの地方テレビ局に放送倫理違反




テレビ朝日系列の琉球朝日放送は令和元年9月、セブン-イレブンの沖縄進出を密着取材し、商品開発の舞台裏などを紹介しました。また、日本テレビ系列の北日本放送は同年10月、老後の資産形成について投資信託をアドバイスする会社の事業内容を紹介しました。BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送倫理検証委員会は「両番組とも広告放送であると誤解を招くような内容・演出になっていた」として、放送倫理違反との判断を示しました。琉球朝日放送は「今後の番組作りに生かして参ります」、北日本放送は「視聴者に信頼される番組作りに真摯に取り組んでいきます」とコメントしています。



放送法 第三条の二 "偏向報道の禁止"
放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。

一  公安及び善良な風俗を害しないこと。 
二  政治的に公平であること。
三  報道は事実をまげないですること。 
四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月14日 14:17