売国奴が追い詰められた時

反日マスコミによる偏向報道で汚染されたテレビでも、
時に愛国者たちの手によって売国奴・反日勢力が追い詰められる時があります。
その貴重な映像をどうぞご覧ください。

<目次>

■旧統一協会と政治家(故・安倍氏ら)の関わり



売国の末路です
このサイトは統一教会の仲間のページを編集不可にするサイトです

■麻生総理(当時)に論破されるテリー伊藤 ~マスコミ人間の無責任な発言~

総理に聞く 5/5 「解散・総選挙」 }

:
|
「マスコミが日本を悪くしている」ことを理解できる番組です。
NHKが上記のような番組を放送しました。
テリー伊藤はテレビで「国民の代表面」をしていますが、
浅い知識でいかに無責任な発言を連発しているのかが良く分かる映像です。
【関連】テリー伊藤の正体

■太田光・反日中国人・筑紫哲也(TBS)・NHKアナ ~正論を指摘され、顔を真っ赤にしたり、絶句したり、苦笑い~


:
|
太田光 ← 金美齢氏に、安倍晋三元首相に対するメディアの姿勢を指摘され、顔を真っ赤にして(ファビョって)頭の悪い発言。
反日中国人 ← 櫻井よしこ氏に、靖国問題の真実を指摘され、反日中国人たちが反論できず全員ノックアウト。
筑紫哲也(TBS) ← 手島龍一氏に、日本の北朝鮮に対する外交姿勢の正しさを指摘され、絶句。
NHKアナ ← 麻生太郎(当時外務大臣)に、靖国問題の真の問題点はNHKらによる偏向報道にあることを指摘され、苦笑い。


■菅直人(旧民主党元議員) ~北朝鮮のスパイを釈放署名したことを指摘され、見苦しい言い訳~

民主党 菅直人自爆劇場/いい訳がひどい
(コメントを消して動画を見る場合は、右隅のヒヨコのマークをクリックしてください。)

:
|
1989年、旧民主党代表代行の菅直人は、
韓国の政治犯で日本人拉致に関わった北朝鮮のスパイである辛光洙(シン・グァンス)の釈放署名をしました。
辛光洙(シン・グァンス) - wikipedia
これについて愛国議員の安倍晋三議員に問われ、動揺しながら見苦しい言い訳をしています。

■朝日新聞 ~NHK番組改編問題の捏造を指摘され逃げ回る~

(コメントを消して動画を見る場合は、右隅のヒヨコのマークをクリックしてください。)

:
|
愛国議員の中川昭一議員から、NHK番組改編問題の捏造点・朝日の卑怯な姿勢を指摘され、
朝日新聞は論理破綻した言い訳で卑怯に逃げ回っています。
NHK番組改変問題 - Wikipedia


■パトリオット配備に反対する人達に聞いてみた「迎撃名目のミサイル防衛発動を許すな4・1防衛省行動」

【チャンネル桜】桜プロジェクト 平成21年4月6日 

■阿部恭久(自民党議員候補者) ~しらを切る男~


参院選で大規模買収か 背景にパチンコ業界の低迷?
(コメントを消して動画を見る場合は、右隅のヒヨコのマークをクリックしてください。)}

:
|
7月の参議院議員選挙で、自民党の候補者を当選させるため、従業員に現金を渡す約束をしたとしてパチンコ店運営会社の社長と幹部あわせて6人が逮捕された事件。幹部らから、投票を指示する内容のメモが各地の店長に配られていたことがわかりました。

■見返りは「残業代」3000~4000円?

山形純菜キャスター:自民党候補者への投票の見返りに報酬を約束したとして、パチンコ運営会社「デルパラ」の社長と幹部合わせて6人が逮捕されました。自民党候補者だった阿部恭久氏は、全日本遊技事業協同組合連合会、つまりパチンコ業界の団体の理事長も務めています。
パチンコ業界で初のいわゆる「組織内候補」として、7月に行われた参議院議員選挙に比例代表で立候補しましたが、落選しています。この阿部氏を巡る大規模な買収事件は、平成以降の国政選挙で最大規模の検挙人数になる見通しだといいます。
すでに逮捕された社長と幹部ら6人は、各地の店長らに対し、Web会議で阿部氏への投票を求めていました。さらに、投票を指示するメモも配られていたことが新たにわかっています。そして、阿部氏への投票の見返りに「残業代」という名目で、3000~4000円の支払いを約束していた疑いがあるということです。
また、投票した証明として、投票用紙の写真も撮らせていたとみられます。この写真を集約して、社長らに報告していたのではないかということです。若狭勝弁護士によると、こういった買収容疑と被買収容疑は、どちらも「3年以下の拘禁刑または50万円以下の罰金」にあたるということです。

■背景にパチンコ業界の低迷? 今後の捜査のポイントは

山形キャスター:なぜ、このような不正を働いていたのでしょうか。事件の背景には、パチンコ業界の低迷があるようです。

<業界の市場規模>●2005年:約35兆円(ピーク時)●2023年:約16兆円
<遊戯人口>※1年間に1回でもパチンコをした人●1983年:3140万人(ピーク時)●2023年:660万人 ※出典:日本生産性本部「レジャー白書」
TBSスペシャルコメンテーターの星浩さんに業界衰退の理由を聞くと「ギャンブル依存症を防ぐためパチンコの出玉規制が強化され、パチンコ人気が低迷した」ということです。今回の事件は、業界から政治家を出すことで規制にブレーキをかけ、組織の意見を国政に反映させたい思いがあったのではないかと星さんはみています。

では、今後の捜査のポイントをみていきましょう。若狭弁護士によると、▼パチンコ店側が見返りを求め自発的に行ったのか、▼阿部氏の陣営がパチンコ店側に働きかけたのか。ここが大きなポイントになるということです。

阿部氏はJNNの取材に対し「『選挙違反に関することをしないように』ということしか伝えていない。李容疑者とは一度電話したが会ったことはない」と話しています。ただ、若狭弁護士は「阿部氏本人が知らなくても、陣営幹部が働きかけていて処罰されれば、阿部氏は今後立候補ができない可能性もある」と指摘しています。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月16日 14:54