| 都道府県 | 選挙区 | 前回 | 氏名 | 評価 | 政党1 | 政党2 | 愛国・売国 | Wikipedia | 主な愛国・売国実績 (主導者は★印、準主導者は●印が付いています) |
| 比例単独候補 | 総選挙★愛国・売国候補リスト(全国版) はこちら | ||||||||
| 自民党 | 東北 | 当選 | 秋葉賢也 | 売国度:B、中野正志とのコスタリカ方式(宮城2区) | 自民公認 | 無派閥 | 売国度:B | 秋葉賢也 - Wikipedia | 国連中心主義 憲法9条護憲派 |
| 北関東 | 当選 | 佐田玄一郎 | 売国度:C、尾身幸次とのコスタリカ方式(群馬1区) | 自民公認 | 津島派 | 売国度:C | 佐田玄一郎 - Wikipedia | 人権擁護法案推進 但し国立追悼施設に反対署名は評価 | |
| " | 比単 | 並木正芳 | 売国度:B、北関東ブロック比例単独 | 自民公認 | 町村派 | 売国度:B | 並木正芳 - Wikipedia | 外国人賛成権賛成 日朝友好議連 但し国籍法改悪反対、日教組問題究明議連 は評価 | |
| " | 比単 | 安井潤一郎 | 自民公認 | 無派閥 | 愛国度:C | 安井潤一郎 - Wikipedia | |||
| " | 比単 | 若宮健嗣 | 愛国度:B | 自民公認 | - | 愛国度:B | 若宮健嗣 - Wikipedia | 国籍法改悪反対 拉致議連 | |
| 南関東 | 比単 | 江崎洋一郎 | 売国度:C | 自民公認 | 山崎派 | 売国度:C | 江崎洋一郎 - Wikipedia | 国立追悼施設に賛成 | |
| " | 比単 | 近江屋信広 | 愛国度:B | 自民公認 | 無派閥 | 愛国度:B | 近江屋信広 - Wikipedia | 国籍法改悪反対 | |
| 近畿 | 比単 | 近藤三津枝 | 愛国度:B | 自民公認 | - | 愛国度:B | 近藤三津枝 - Wikipedia | 国籍法改悪反対 | |
| " | 比単 | 矢野隆司 | 愛国度:C | 自民公認 | 二階派 | 愛国度:C | 矢野隆司 - Wikipedia | 国籍法改悪反対 但し国立追悼施設推進はマイナス | |
| " | 当選 | 河井克行 | 愛国度:C、増原義剛とのコスタリカ方式(広島3区) | 自民公認 | 津島派 | 愛国度:C | 河井克行 - Wikipedia | 北朝鮮経済制裁に賛成 | |
| 九州 | 当選 | 野田毅 | 売国度:S、林田彪とのコスタリカ方式(熊本2区) 外国人参政権について、「今度こそ法案を成立させたい。そのためにも全党あげて取り組んでいく」と答えた(民団新聞) |
自民公認 | 山崎派 | 売国度:S | 野田毅 - Wikipedia | 移民1000万人受入推進(外国人材交流推進議員連盟) 外国人参政権推進 日朝友好議連、北朝鮮経済制裁に慎重 国立追悼施設推進、媚中派 | |
| " | 比復 | 山本幸三 | 売国度:A | 自民公認 | 古賀派 | 売国度:A | 山本幸三 - Wikipedia | 衆院法務委員会委員長として国籍法改悪を推進 人権問題等調査会副会長 | |
| 民主党 | - | - | 民主党の比例単独候補は調査未了 | 民主党の正体 | 民主公認 | - | 総合評価 | 民主党政策INDEX
民主党の正体 | |
| 東京 | - | 小林興起 | 愛国度:C、郵政造反→国民新党→離党→東京比例区にて民主党より立候補予定 愛国・売国実績は右の通りだが、郵政民営化法案に賛成票を投じた永岡議員を野田聖子氏らと共に罵倒し自殺に追い込んだとされ、あまり感心できる候補ではない |
民主公認 | - | 愛国度:C | 小林興起 - Wikipedia | 人権擁護法案反対、夫婦別姓反対、朝銀救済反対、国立追悼施設に反対署名 但し未だに自虐史観に囚われているのはマイナス | |
| 公明党 | 北海道 | 比単 | 丸谷佳織 | 公明公認 | - | 売国度:SS | 丸谷佳織 - Wikipedia | ※以下は公明党全体に対する評価 ★国籍法改悪推進 ★人権擁護法案推進 ★外国人参政権推進 ★日朝国交正常化推進 ★従軍慰安婦肯定 ★南京大虐殺肯定 ★靖国神社参拝反対 ★死刑廃止大賛成 ★児童ポルノ規制法改悪推進 | |
| 北関東 | 比単 | 石井啓一 | 公明公認 | - | 売国度:SS | 石井啓一 - Wikipedia | " | ||
| " | 比単 | 遠藤乙彦 | 公明公認 | - | 売国度:SS | 遠藤乙彦 - Wikipedia | " | ||
| 東京 | 比単 | 高木陽介 | パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー | 公明公認 | - | 売国度:SS | 高木陽介 - Wikipedia | " | |
| " | 比単 | 谷口和史 | 公明公認 | - | 売国度:SS | 谷口和史 - Wikipedia | " | ||
| " | 比単 | 伊藤渉 | 公明公認 | - | 売国度:SS | 伊藤渉 - Wikipedia | " | ||
| " | 比単 | 佐藤茂樹 | 公明公認 | - | 売国度:SS | 佐藤茂樹 - Wikipedia | " | ||
| 中国 | 比単 | 斉藤鉄夫 | 公明公認 | - | 売国度:SS | 斉藤鉄夫 - Wikipedia | " | ||
| " | 比単 | 江田康幸 | 公明公認 | - | 売国度:SS | 江田康幸 - Wikipedia | " | ||
| 共産党 | 東北 | 比単 | 高橋千鶴子 | 共産公認 | - | 売国度:A | 高橋千鶴子 - Wikipedia | ※以下は共産党全体に対する評価 ★外国人参政権推進(被選挙権も推進) ★南京大虐殺あった派 ★従軍慰安婦あった派 但し人権擁護法案反対、公明党と敵対、部落解放同盟と敵対は評価できる | |
| 南関東 | 比単 | 志位和夫 | 共産党委員長 戦時性的強制被害者問題解決促進法案提出者(従軍慰安婦あった派) |
共産公認 | - | 売国度:A | 志位和夫 - Wikipedia | " | |
| 社民党 | 北海道 | 比単 | 山口たか | 元札幌市議 | 社民公認 | - | 売国度:SS | 山口たか - Wikipedia | ※以下は社民党全体に対する評価 ★前身は極左・反日政党の旧社会党 ★北朝鮮と強い結びつき(北朝鮮国交正常化推進) ★民主党横路グループ・菅グループと強い結び付き ★外国人参政権推進 ★人権擁護法案推進 ★南京大虐殺あった派 ★従軍慰安婦あった派 |
| 南関東 | - | 市川智志 | 愛国度:C | 国民新党公認 | - | 愛国度:C | 国籍法改悪反対 | ||
| みんなの党 | 北関東 | 党替 | 山内康一 | 前回は神奈川9区で当選した小泉チルドレンの一人。自民党を離党し、渡辺善美・江田憲司グループに参加 栃木1区から出馬する可能性もある |
売国度:C | みんなの党 | 渡辺・江田G | 山内康一 - Wikipedia | |
| 新党大地 | 北海道 | 比単 | 鈴木宗男 | 売国度:A、落選運動対象 | 新党大地公認 | - | 売国度:A | 鈴木宗男 - Wikipedia | 存在しないアイヌ差別問題(アイヌ問題
)を吹聴し国益を侵害 北方領土の部分放棄推進 但し死刑廃止を推進する議連、麻生邸見学ツアーでの警察による不当逮捕に抗議 は評価 |