愛国議員:自民衆1

衆議院議員:自民党(1/3) 対立候補1 対立候補2
都道府県 選挙区 前回 氏名 評価 政党 派閥等 愛国度 Wikipedia 主な実績
(主導者は★印、準主導者は●印が付いています)
氏名 評価 政党 氏名 評価 政党
北海道
4区 比当 中村裕之 愛国度:C 自民公認 愛国度:C 中村裕之 - Wikipedia 外国人参政権反対
但しエネルギー政策議連はマイナス
大築紅葉 売国度:B 立民公認
12区 当選 武部新 愛国度:B 自民公認 愛国度:B 武部新 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法案反対
集団的自衛権の行使に賛成
但し運動員の選挙違反(買収)、統一教会の信者を秘書として雇っていたことはマイナス
川原田英世 売国度:C 立民公認
比例単独 比当 伊東良孝 愛国度:A
前釧路市長
自民公認 愛国度:A 伊東良孝 - Wikipedia 憲法改正推進派、集団的自衛権の行使に賛成
北朝鮮経済制裁に賛成
東北
青森 1区 当選 津島淳 愛国度:B 自民公認 愛国度:B 津島淳 - Wikipedia 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成 升田世喜男 未評価 立民公認
比例東北ブロック 比選 江渡聡徳 愛国度:S 自民公認 麻生派 愛国度:S 江渡聡徳 - Wikipedia 外国人参政権反対、憲法改正推進派、自衛隊の海外派遣に賛成、集団的自衛権の行使に賛成
北朝鮮経済制裁に賛成
靖国神社参拝
日本会議議員懇談会
但し、国立追悼施設推進はマイナス
岩手 2区 当選 鈴木俊一 愛国度:C、鈴木善幸元総理の長男で麻生副総理は義兄
人権擁護法案について「何ぶん勉強不足なもので何とも申しかねますが、原則党の方針に従うということでご理解下さい。」
自民公認 麻生派 愛国度:C 鈴木俊一 - Wikipedia 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成
秋田 1区 当選 冨樫博之 愛国度:B 自民公認 愛国度:B 冨樫博之 - Wikipedia 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成 寺田学 売国度:B 立民公認
3区 比当 御法川信英 愛国度:C、みのもんたの遠戚 自民公認 愛国度:C 御法川信英 - Wikipedia 人権擁護法案反対、日本会議議員懇談会、靖国神社参拝、北朝鮮経済制裁に賛成
但し移民1000万人受入推進、国立追悼施設推進、統一教会との関係有、政治資金収支報告書の不適切な記載はマイナス
村岡敏英 愛国度:B 国民公認
宮城 5区 当選 小野寺五典 愛国度:B 自民公認 岸田派 愛国度:B 小野寺五典 - Wikipedia 集団的自衛権の行使に賛成
北朝鮮経済制裁に賛成
憲法改正賛成
女性宮家創設に反対
2010年に発生した尖閣諸島中国漁船衝突事件に際し、あたかも日中間に領土問題が存在するかのような、グーグルマップにおける尖閣諸島・魚釣島の中国側呼称(釣魚群島、釣魚島)の併記について、Googleの日本法人を訪れ、中国側表記の削除を要求した
但し、自衛隊の海外派遣に反対したことはマイナス
山形 1区 当選 遠藤利明 愛国度:C 自民公認 岸田派 愛国度:C 遠藤利明 - Wikipedia 憲法改正推進派
北朝鮮経済制裁に賛成
靖国神社参拝
但し自衛隊の海外派遣に反対、集団的自衛権の行使に反対、小泉首相の靖国神社参拝を批判 はマイナス
2区 当選 鈴木憲和 愛国度:C 自民公認 茂木派 愛国度:C 鈴木憲和 - Wikipedia 憲法改正推進派
緊急事態条項に賛成
但し米沢市議・秘書による公職選挙法違反はマイナス
北関東
茨城 1区 比当 田所嘉徳 愛国度:A 自民公認 愛国度:A 田所嘉徳 - Wikipedia 憲法改正推進派、集団的自衛権の行使に賛成
北朝鮮経済制裁に賛成
日本会議国会議員懇談会、ただし
世界平和国会議員連合はマイナス。
2区 比復 額賀福志郎 愛国度:B、日韓議連会長 自民公認 茂木派 愛国度:B 額賀福志郎 - Wikipedia 外国人参政権反対
憲法改正賛成、自衛隊の海外派遣に賛成、集団的自衛権の行使に賛成
靖国神社参拝
日本会議議員懇談会
防衛庁長官時に敵基地攻撃能力の保有を検討すべきと答弁
公明党と敵対
但し国立追悼施設推進はマイナス
4区 当選 梶山弘志 愛国度:B 自民公認 愛国度:B 梶山弘志 - Wikipedia 外国人参政権反対
憲法改正賛成、集団的自衛権の行使に賛成
北朝鮮経済制裁に賛成
平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会
但し自衛隊の海外派遣に反対、パチンコ業界と関連が深く茨城県のパチンコ業者団体主催の新年祝賀会に出席したことはマイナス
高野守 売国度:B 民主公認
7区 比復 永岡桂子 愛国度:B 自民公認 麻生派 愛国度:B 永岡桂子 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法案反対、国籍法改正反対
伝統と創造の会
憲法改正推進派、自衛隊の海外派遣に賛成、集団的自衛権の行使に賛成
北朝鮮経済制裁に賛成
但し原発ゼロの会はマイナス
中村喜四郎 売国度:B 無所属
栃木 4区 比復 佐藤勉 愛国度:B 自民公認 谷垣系 愛国度:B 佐藤勉 - Wikipedia 北朝鮮経済制裁に賛成
JR総連革マル問題を国会で追及
5区 当選 茂木敏充 愛国度:C 自民公認 額賀派 愛国度:C 茂木敏充 - Wikipedia 憲法改正推進派、集団的自衛権の行使に賛成
北朝鮮経済制裁に賛成
但し日朝国交正常化推進議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会はマイナス
埼玉 2区 当選 新藤義孝 愛国度:S 自民公認 額賀派 愛国度:S 新藤義孝 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法案反対
憲法改正推進派、集団的自衛権の行使に賛成
拉致議連、北朝鮮経済制裁に賛成
竹島問題をより国民に広報するべきと答弁し、韓国側が主張する地図を批判
但し、自衛隊の海外派遣に反対はマイナス
石田勝之 売国度:B 民主公認
5区 比復 牧原秀樹 愛国度:A 自民公認 - 愛国度:A 牧原秀樹 - Wikipedia 国籍法改悪反対(本会議で退席・抗議した一人) 枝野幸男 売国度:S 民主公認
8区 当選 柴山昌彦 愛国度:A 自民公認 町村派 愛国度:A 柴山昌彦 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法反対、朝鮮学校無償化反対
憲法改正推進派、自衛隊の海外派遣に賛成、集団的自衛権の行使に賛成
日教組問題究明議連
北朝鮮経済制裁に賛成
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
日本会議議員懇談会
但し自民党国籍問題PTの座長代理として国籍法改悪、児童ポルノ禁止法改悪の提出者はマイナス
小野塚勝俊 愛国度:C 民主公認 塩川鉄也 売国度:SSS+ 共産公認
15区 当選 田中良生 愛国度:C 自民公認 無派閥 愛国度:C 田中良生 - Wikipedia 集団的自衛権の行使に賛成
北朝鮮経済制裁に賛成
高山智司 売国度:C 民主公認
東京
東京 1区 当選 山田美樹 愛国度:B 自民公認 愛国度:B 山田美樹 - Wikipedia 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成 海江田万里 売国度:S 民主公認
2区 当選 辻清人 愛国度:C、妻はNHK・出田奈々アナ 自民公認 愛国度:C 辻清人 - Wikipedia 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成
ただし夫婦別姓賛成はマイナス
中山義活 売国度:A 民主公認 大熊利昭 未評価 維新公認
4区 当選 平将明 愛国度:B
アメリカの慰安婦決議に歴史事実委員会で署名抗議
自民公認 元山崎派 愛国度:B 平将明 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法案反対、国籍法改悪反対
従軍慰安婦否定、伝統と創造の会
憲法改正賛成、集団的自衛権の行使に賛成
北朝鮮経済制裁に賛成
靖国神社参拝
但し自衛隊の海外派遣に反対、日朝国交正常化推進議員連盟はマイナス
藤田憲彦 売国度:C 民主公認
5区 当選 若宮健嗣 愛国度:A 自民公認 - 愛国度:A 若宮健嗣 - Wikipedia 外国人参政権反対、国籍法改悪反対
集団的自衛権の行使に賛成、拉致議連
手塚仁雄 売国度:S 民主公認 三谷英弘 未評価 みんな公認
6区 当選 越智隆雄 愛国度:A 自民公認 - 愛国度:A 越智隆雄 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法案反対
集団的自衛権の行使に賛成
14区 当選 松島みどり 愛国度:C、元朝日新聞記者 自民公認 町村派 愛国度:C 松島みどり - Wikipedia 外国人参政権反対、指紋採取などで外国人の入国管理を厳格化
治安対策特別委員会で不法滞在者対策に取り組み 、国立追悼施設に反対署名
中国向けODA廃止提案
但し夫婦別姓推進、暴力表現規制推進、日朝友好議連、PCSA政治アドバイザー、全国貸金業政治連盟から献金、公職選挙法に違反する行為をしたことは大マイナス
19区 当選 松本洋平 愛国度:S
アメリカの慰安婦決議に歴史事実委員会で署名抗議
自民公認 二階派 愛国度:S 松本洋平 - Wikipedia 国籍法改悪反対、人権擁護法案反対、外国人参政権反対、従軍慰安婦否定、南京事件否定、真・保守研究会、日本会議議員懇談会 末松義紀 売国度:S 民主公認 山田宏 愛国度:S 次世代公認
20区 当選 木原誠二 愛国度:A 自民公認 無派閥 愛国度:A 木原誠二 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法案反対、国籍法改悪反対、伝統と創造の会副幹事長、日本会議議員懇談会、靖国神社参拝、国立追悼施設に反対署名
ただし民主統一同盟(マル青同の偽装転向組織)関連はマイナス
加藤公一 売国度:A 民主公認
東京 21区 当選 長島昭久 愛国度:C 自民公認 二階派 愛国度:C 長島昭久 - Wikipedia 憲法改正に賛成。外国人参政権反対、人権擁護法案反対
従軍慰安婦否定、南京大虐殺否定
但し、★皇室の伝統を守る一万人大会に出席した議員でありながら女系天皇容認、竹島問題に関して「日本側の竹島領有の主張には一理あるものの、1905年に朝鮮国の外交権を奪った上で領有宣言を行った歴史的経緯や、現に韓国が実効支配をしている事実に鑑み、日本側の領有の主張は薄弱といわざるを得ない」と認識、★北朝鮮人権法に脱北者の日本定住・生活支援条項を盛り込もうと画策 統一教会系メディアに全面意見広告掲載はマイナス
未定 売国度:SSS+ 公明公認
比復 小田原潔 愛国度:B 自民公認 愛国度:B 小田原潔 - Wikipedia 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成
22区 当選 伊藤達也 愛国度:C、人権擁護法案については「党の方針に従う」 自民公認 額賀派 愛国度:C 伊藤達也 - Wikipedia 外国人参政権反対
北朝鮮経済制裁に賛成、集団的自衛権の行使に賛成
ただし夫婦別姓推進、麻生おろしに加担はマイナス
山花郁夫 売国度:S 民主公認
23区 当選 小倉将信 愛国度:B、妻はテレビ朝日・島本真衣アナ 自民公認 二階派 愛国度:B 小倉将信 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法案反対、夫婦別姓反対
集団的自衛権の行使に賛成
ただし発送電分離推進はマイナス
櫛渕万里 売国度:S 民主公認
24区 当選 萩生田光一 愛国度:A、真正保守(正統史観)(※参照) 自民公認 町村派 愛国度:A 萩生田光一 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法案反対、靖国神社参拝、日本会議議員懇談会事務局長、真の人権擁護を考える懇談会幹事、真・保守政策研究会、皇室典範改正反対、日本の前途と歴史教育を考える議員の会、正統史観
但し外国人材交流推進議連、PCSA政治アドバイザー、カジノ議連、児童ポルノ禁止法改悪推進はマイナス
阿久津幸彦 売国度:A 民主公認
25区 当選 井上信治 愛国度:S 自民公認 麻生派 愛国度:S 井上信治 - Wikipedia 外国人参政権反対、人権擁護法案反対
日教組問題究明議連
憲法改正賛成、自衛隊の海外派遣に賛成、集団的自衛権の行使に賛成
拉致議連、北朝鮮経済制裁に賛成
平和靖国議連、日本会議議員懇談会

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月10日 01:10